たるたま (足玉)

たるたま施術 & たるたま ひろば
水晶とともに

施術について 

たるたま(足玉)足で身体と対話します。 クリスタルインテグレーションⓇで周波数を整えながら行います。 必要に応じて麻炭香炉による温熱療法 シンギングボウルトリートメント を取り入れ魂と心身体を整えていきます。 1回 15000円  自宅サロン (富里市七栄) 施術者 近藤 琴美 chakura_kk@yahoo.co.jp 09034063469

身体の不調

2014-05-30 11:38:12 | 楽健法

今月の初めくらいから

どうも身体がおかしいようだ。

うまく説明できないのですが、俗にいう腰痛ってやつなのかもしれません。

ただ、毎日というか時間時間で痛いところが変わります。

共通しているのが、前屈の体勢はずっと痛いようです。

楽健法は もちろんやってます。

ここで

問題、、、、

私は、隠し事とかできないので

いやー 腰?が痛いようだということを隠してません。

そうすると、鬼の頸を取ったように

楽健法 してても 痛くなるんじゃねー って

何人かに言われました。

いやー 楽健法しようが、何をしようが、 死ぬでしょ って思う

今日この頃。

風邪をひいたみたいなもんだと 私は感じていて

今まで 元気?過ぎたからね。

不調とも付き合ってみろってことでしょうくらいにしか感じてませんが、、、

それにしても、腰が痛ければ肩こりは全く気にならないとか、

いろいろたのしい体験もしています。(笑)

ただ、楽健法で踏むのはまったく痛くなく踏めているんです。 へへへ。

宥嚴先生曰く、よくなると思って 楽健法をしていればそのうちよくなる、と

アドバイスをいただいて踏ませていただいています。

 

ただ、家の草刈は無理かなー。

 

あと、もうひとつ今一番やりたいことをする体勢がいちばんつらくて

できないのが、かなしいです。

そうそれが、悲しい。

というわけで、不調はかかえつつ

楽健法は元気にやっていますので

6月2日 月曜日は

楽健法 ひろば 成田です。

こんな私が教えさせている教室ですが、

よかったら参加してみてください。www

 

 


楽健法 ひろば 山武は 終わりになりました。

2014-05-15 20:52:53 | 楽健法

楽健法 ひろば 山武 は、本日で終わりになりました。

成田と 近いこと と

セラピストが私のほかにも 二人いらっしゃるので、

私は、卒業させていただくことにしました。

初めから、次の方が育ったらわたすつもりでいましたが、

だらだらと 今まで私がやってきてしまいました。

これからは、

楽健法 ひろば 成田に 一本化します。

よろしくお願いします。

 

 


ゴールデンウィークは、近場で。

2014-05-05 20:58:05 | 旅行

ゴールデンウィークですね。

ゴールデンウィークは、あまり出かけたりしないのですが

今回は、大好きな親戚の子(あまり親戚とか家族とかいないんで、、、)が

旦那様と遊びに来てくれたので、千葉で神社仏閣めぐり???をしました。

まずは、混んでいる京葉道路を避け 九十九里をまわって

一宮へ

ひさしぶりの海~

海ってなんだか、テンション上がります。www

そして

玉前神社へ

         

はじめて 来ました。

上総一ノ宮 玉前神社

   

 

 

神社は 修復中でした。

緑がいっぱい。

  こんなところもあり

   歩いてみた。

そのあと 

笠森観音様

笠森観音様は、時々すごく 行きたくなります。

参道にまず三本杉

     

続いて

楠があり、お寺に続きます。

                 

 

 

   

   お堂の観音様とつながってます。

観音様は この石の上に立たれているそうです。

この写真は 本堂の下の部分です。

 

今年は、十一面観音様が 秋にご開帳になるそうです。

2m 近い 観音様だそうです。

秋に 会いに来よう。

なんか 不思議な空でした。