つづくのまま 時がすぎさり。。。。
ごめんなさい。
えーーーと
ドラゴンゲートです。
草場美術館の仲良しのスタッフさんに
ドラゴンゲートは、行きました????と
突然言われて、???? どこでしょうか? 車で 行かれますか?
(なんせ 山は しんどい。。。諸事情により 傾斜が苦手なので)
行かれますよーーーー という 一言で
では 武雄神社さまの前に 行ってみようということになりました。
展望台から
ひゃーーー すごいね と
けれど、何か違和感が・・・
展望台があるから、登っては見たのですが、、、、違う なにかが 違うよーーーーーー
と 展望台から 降りて 展望台の周囲を 呼ばれるほうに。。。
ほらーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a9/edee08d8f109d0e6e9b87bd46ae18810.jpg)
いらっしゃる 柵の向こうだが。
そこから みると
ここからでしょうが。。。ね 正面でしょう。
納得納得。
危うく展望台に騙されるところでした。
その後 武雄神社さま。
ドラゴンゲートは、武雄神社さまからはちょうど鬼門にあたると
境内をお掃除していたおじさまが 説明してくれました。
大楠
周りは 竹林
とても 古い由緒のある神社ということでした。
また、ゆっくり。
次回は、ちゃんと お山にも 登りたいと思う気持ちと
大丈夫か という気持ちがあります。
とても、パワーいただいた
山口&福岡&佐賀 旅行でした。