1週間ぶりに藪下を見に行って
巣門の外にハチが溢れてる
ビックリして底板を引き抜いて覗き込んだらいつもと違う様子
夏至が過ぎ陽射しが傾いたのかな?
1段継ぎ足して5段に
箱だけで85センチの高さになりました。
ビビる父さんにお願いして巣箱を持ち上げて貰い下に継ぎ箱を
中が広くなったら涼しくなったのか巣門の外に出てるのが居なくなりました。
午前中の1~2時間陽があたる様になったのかな?
何とかしなきゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/0f697e3c47a41d43c72faa92deed301a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6a/c0f36f11b92ea6ab6a761c93b31070e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/9a1343b78ba441e0c607df631e9cd0db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/3c9ddb569a4d45f21b16905a67bd9fcc.jpg)
その後
周りにヨシズを巻くって手も有りますが廃物利用で発泡スチロールを陽のあたる前面に
片面だけ取って巣箱に被せれば出来上がりですが汚い発泡スチロールじゃミツバチも私も楽しくない
サインペンで下手なお絵描き
可愛くと思えば思う程余計に不気味に
今度行ったら逃げてたりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/4813442d52dcf728be505b3c484e8b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ビックリして底板を引き抜いて覗き込んだらいつもと違う様子
夏至が過ぎ陽射しが傾いたのかな?
1段継ぎ足して5段に
箱だけで85センチの高さになりました。
ビビる父さんにお願いして巣箱を持ち上げて貰い下に継ぎ箱を
中が広くなったら涼しくなったのか巣門の外に出てるのが居なくなりました。
午前中の1~2時間陽があたる様になったのかな?
何とかしなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/0f697e3c47a41d43c72faa92deed301a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6a/c0f36f11b92ea6ab6a761c93b31070e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/9a1343b78ba441e0c607df631e9cd0db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/3c9ddb569a4d45f21b16905a67bd9fcc.jpg)
その後
周りにヨシズを巻くって手も有りますが廃物利用で発泡スチロールを陽のあたる前面に
片面だけ取って巣箱に被せれば出来上がりですが汚い発泡スチロールじゃミツバチも私も楽しくない
サインペンで下手なお絵描き
可愛くと思えば思う程余計に不気味に
今度行ったら逃げてたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/4813442d52dcf728be505b3c484e8b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/b59131f15953e1a528cfcefcec2024f7.jpg)
こっそりアップしたのに(笑)
今晩あたり気持ち悪いもの見たさに
働き蜂が、一杯寄って来ますよ。
絶対に!!