ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
可愛い蘭
この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ
大名セッコク
2014-01-31
|
あれこれ
11月
から比べたら新しいバルブが目一杯膨らんで来ました。
葉が2枚、これ以上は出て来そうも無いですね。
たいていの蘭はこれから春に子が出るので秋に新芽が出たのにひょっとしたらと期待満々
あんまり大きくなって貰っても困るのに大きくなるよう
コメント
黒牡丹
2014-01-30
|
ワーディアンケース
黒牡丹の根が動き出しました。
未だこの鉢だけですが
夏に葉が落ちなきゃもっともっと楽しめるのですが何処か作り方を間違えてるみたいで
毎年、今年こそは強い子になる様に日作りするなんて言いながらも
落葉を恐れていつの間にか遮光を強くしてあぁ~ぁ
今日は朝から雨、
のんびりするなぁ・・なんて言いながらも曇りや雨は好きじゃないです
コメント
千手観音
2014-01-29
|
ワーディアンケース
大晦日
にアップしてからまたまたの
あの時には見えなかった親の次の葉が覗いています。
子芽もそれなりに成長している?
程度の変化で喜べるなんて
コメント
西鶴の根
2014-01-27
|
ワーディアンケース
1週間前には見えなかった根が出ていました。
動いてる根を見るのは心が弾みます。
今日は最高気温が10度無くてとても寒かったです。
寒い日は家に居るより竹藪に
日当たりは良いし風も不思議と吹かないから寒い日にはもってこいです。
竹を並べて段を作ってくれてるので私は熊手で落ち葉を掻き寄せ掃除しています。
毎日少しずつ、ホントは上の方からお掃除でしょうが見える所からやった方が励みに
コメント
4月並みの陽気
2014-01-25
|
うろうろ
昨日
を食べた口で今日は般若心経
今年平成26年は四国88か所開創1200年とか、今年限定で左上に記念スタンプも押して貰えます。
今日は1番霊山寺~11番藤井寺まで久々の石段に膝が笑いました
別格20霊場のお軸を作ろうと思い立ち近場の2寺を
コメント
ぼたん鍋
2014-01-24
|
あれこれ
檻を仕掛けて2冬目なのに獲物はさっぱり
見兼ねた猟友会の方から大きな塊のおすそ分け
冷凍にされてるからノコギリで引きちぎり
レンジで半解凍にして薄くスライス
お料理方法はネットで幾通りにも拾えますが年明けのミニ同窓会でのシシ鍋が絶品
とりあえず薄切りにしたのを煮込んで煮込んで・・煮込む程お肉が柔らかくなるらしいですからど素人向き
ぼたんちゃんノコギリ屑もすべて舐めてウマウマ、猟猫になる気かしら
今晩はぼたんの鍋やて?
の鍋
食してますますワイルドに
コメント
ミニ同窓会
2014-01-23
|
あれこれ
年の始め
と鶺鴒の子を見比べたら成長しています。
思わずにんまりですが
成長して欲しい物はシ~ン・・動きが見られません
竹藪のモノレールの工事期間中は野良は休みにして
草花の延長で山取りのフウランを持ってる同級生の友人
を誘って
それぞれが自分で採取した自慢の鉢を持ち寄っての風蘭談義
大病にならない程度に蘭菌をばらまき成功
何年も植え替えて無いモシャモシャの根でも喜ばれましたがこんなの恥だよ
見られても恥ずかしくない様に植え替えしなきゃですね。
コメント
西鶴の子芽
2014-01-21
|
ワーディアンケース
休眠期になり潰れるかと思った西鶴のアタリが少しだけ動き出した様な気がします
根の動きは見られませんが覗く回数が増えてきます。
我が町内にコンビニ(ローソン)が月末にオープンします
コメント (2)
猫の悪戯
2014-01-20
|
あれこれ
風蘭にとっても
は
コメント (5)
これから
2014-01-19
|
ワーディアンケース
未だ動きの見えないワーディアンケース組で立ちの覗いたのを
してみました。
クリスマス頃から加温してまもなく1ヶ月
動いてるのが確認出来ればだけの
で
上から金牡丹・黒牡丹・錦水です。
午前中は竹藪に行って竹の枝の片付け、
やってもやってもまた竹を倒すのでいつまで経っても片付かないです。
タケノコの顔を見たら藪掃除にも力が入るのですが~・・
昼間の気温が一ケタの寒~い1日でした。
こんな日は力仕事に限ります。
最近は餌を管理されて不満気味のぼたんちゃん
餌入れの缶(プラ蓋のビスコ缶)を両手で抱え込んで蓋を取って中身を食べてました。
蓋を閉め忘れたのかと勘違いするほどにこぼさずに食べてるのですよ。
缶に入っててもヘイッチャラ自分で勝手に食べるもんネ・・・アッカンベ~
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
40年ぶりに徳島県人。
有るのは自然とうまい空気だけ。
釣りが加わり自給自足にまた一歩v(^^)♪
最新記事
サントリーニ
剪定 STOP!
やる気満々
牧野公園へ
捨身が嶽
八丈島 3日目
八丈島 2日目
八丈島に
アサギマダラ
いろいろ
>> もっと見る
カテゴリー
うろうろ
(577)
あれこれ
(456)
白牡丹
(27)
花
(160)
黒牡丹
(135)
金牡丹
(187)
奄美
(66)
建国殿
(107)
建国
(71)
西出系
(74)
錦織
(42)
裏甲龍
(31)
覆輪
(66)
萩宝扇
(5)
縞
(35)
針葉
(10)
湾曲葉
(21)
青物
(8)
豆葉
(71)
トラ
(36)
特殊芸
(5)
根
(8)
冬姿
(9)
成長記録
(44)
植え替え
(10)
金魚
(49)
稲
(0)
ワーディアンケース
(102)
釣り
(77)
羆
(27)
ミツバチ
(142)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
こまめ/
梅雨の関東に
純風満蘭/
梅雨の関東に
こまめ/
出雲に虫供養
とんちんかんちん/
出雲に虫供養
とんちんかんちん/
出雲に虫供養
こまめ/
植え替え
こまめ/
隠岐に
八王子の誰か😋/
植え替え
ちゃり爺/
隠岐に
こまめ/
初骨折
カレンダー
2014年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年10月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年10月
2005年07月
2005年04月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
あしたの花蘭
富貴蘭と戯れる日々
栽培記
らんぼそっ
kennさん 気ままに・・
フウラン漫歩
富貴蘭&セッコクby紀伊
舞扇さんのブログ
紅扇さん 富貴蘭の魅力
富貴蘭だねっ! goo
fumikuroさん 珍道中
まーちゃん 風にまかせ
KAZUさん 富貴蘭づくり
fukiさん 栽培日記
山猫さん 富貴蘭の杜
富貴蘭の楽しみ方
蘭と一緒に未来へ!
puuranさん 楽しむ為に
富貴蘭の四季
suzukaな日々を
ひろっちやん便り
明日天気に・・
風蘭堂
富貴蘭-ふうらん-と遊ぶ
野村富貴蘭研究室
富貴蘭讃歌
樹上の天使 富貴蘭
らんちゅう飼育雑記
花、虫、などなど
蘭の国から
純風満蘭 着生蘭よもやま話
オヤジの城巡り&寺巡り
オヤジの楽菜園
日本みつばち観察日記
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について