可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

大観

2015-12-20 | 奄美
大きく作下がりをさせています大観です。
葉の動きが無いな~と思っていましたがこんなに葉が短いのに早くも付けが
しかも次の葉が伸びていました
お年寄りの木でしたがこれで若返る事が出来るかもとこの作下がりぶりを喜んでいます。
ホントは作下がりなんてしないで長い葉をバンバン展開して子沢山ならいう事無いんですが
で楽しみましょう







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの武蔵

2015-12-18 | 湾曲葉
複雑な動きをする武蔵です。
長い葉ならまだ許せる
この木の天葉は苔の中に潜りたい様です
この折り畳んだ葉の間から出る次の葉がどう出来上がるかちょっと楽しみです。









久しぶりにぼたんちゃんでも
タンスの上がお気に入りの場所 暖かい場所を知ってますね。
冬毛のせいか見た目は重量級 
見た目だけじゃなく体重が
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵

2015-12-13 | 湾曲葉
陽射しが家の中まで入るので廊下のクロスを壁紙代わりに
もう少し濃い方が良いかもですが暫くはこれで

葉が1枚元気良く伸びた姿がネコが尻尾を立てて歩いてる姿に見えなくも無い
見る角度により表情いろいろ
1鉢でいっぱい楽しめます。
株立ちも良いけど次の葉を想像して楽しむには1本立ちが









朝から竹藪で古竹焼きを
少し暖かいとブトが活動していて両方の目の下を
みつばちも飛んで来たような??
虫けらはお家でおとなしくしていなさい
あぁ~~またシミが増える
ブトに嚙まれた後はシミになるんです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無加温のサンルーム

2015-12-07 | あれこれ
夜だけ閉め切ってるサンルームに置いた奄美系の根がうごいていました。
あんまり温度が上がらない様にと気にしてるのですが・・

もう少し寒くなったらワーディアンケースに入れて加温かな
電気代は掛かるし心配事は増えるしで1日延ばしにしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンリョウヘン

2015-12-05 | ミツバチ
取り込もうと軒下に移動させました。
花芽はどうかなと覗きこんだらもう花芽と分かるのがちらほら
後4か月もしたら分蜂ショーが見られます。ワクワク
後は来春の分蜂時に開花を合わせるだけ。
巣箱から旅立つ分蜂群がとりあえずキンリョウヘンに集合して何処かに旅立ちます。
キンリョウヘンが集合板の代りです。
キンリョウヘンの横に巣箱を置いて遠くに行かなくてもここにも巣箱が有ったんだ~との入居に期待です。

天気予報を見なくても皇帝ダリアの葉が黒くなってから慌てても遅くないです。
ミツバチ関連はミツバチ関連の植物が作の指針にですね。
開花調整は去年のブログを見ながら





ヤフオクボロボロキンリョウヘン買ってから未だ2年も経っていないのですね。
もう忘れるほど昔の事かと思っていました。
あの1鉢が7鉢に
根があまりにも酷いのはミズゴケ植えに
なんかこっちの方がよく増えて ミズゴケが好きみたいです。
家から離れた山の斜面に放置したりするにはひっくり返ってもミズゴケなら安心。
駄温鉢の方がプラ鉢よりも安いしね
植え替えが大変かな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉錦

2015-12-04 | 西出系
今日は1日中風が強くて寒かったです。
このブログを始めてからず~~っと背景に使っていたグレーの布が外で雨に打たれてシミが出来たのでポイ
またバックに使えそうな物が手に入るまでごちゃごちゃで
寄せ植えの玉錦に付いた子が育ちそうなので
次の植え替え時には別々に植えてみます。

小さくて狭い所にはもってこいの品種ですが気が付いたらいつの間にか





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバチに給餌を

2015-12-02 | ミツバチ
寒くなってきたのでミツバチに砂糖水の給餌を
砂糖1キロに水800ccを全群に分けて与えました。
貯めた蜜を齧ってるのか巣の屑が下に落ちています。
与え過ぎるとミツバチに負担が掛かるので餓死しない程度に時々です。
今年3回目の給餌ですがミツバチの脳ミソには巣にいらん事すると見えるのかバシバシ体当たりしてきます。
これからは面布は欠かせません。
Bは大丈夫かと思ってますが竹藪天辺に置いた樫Hは手助けしても無事に冬が越せるかどうか心配です。

良い事をした日には自然の恵み
肉を頂きました。
100キロの大物の一部です。
薄切りにして脂を掬いながらしっかり茹で
ゴボウ等の根菜と一緒に煮込むのが





うちのくくり罠や箱罠にはその後はイノシシが近づいた気配は無さそうです。
罠で取れるよりイノシシがタケノコに悪さをしない為の罠ですから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする