可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

羆2-1

2009-10-05 | 建国
次の立ちが見え出したのでです。
本当は天葉が幽霊になったのではと心配をしていましたが、
秋になって薄っすらと紺覆輪柄が見えだしました。
なかなか紺覆輪バッチシなんて決まってくれませんね。
これだけ派手だと幽霊になる方が心配です






この親は06年4月に来ていました。
月日の経つのは早いものですね。
それでもこの趣味をやってると加齢のトホホよりも栽培の喜びの方が数倍大きいです。
今はもう年齢に逆らうよりも健康に気を付けなきゃ
あ~ぁ遣ってて良かった風蘭趣味・・備忘録&独り言でした
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな花 | トップ | カニ獲り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (羆マニア)
2009-10-07 15:06:45
 初めてコメントさせていただきます。
素晴らしい羆ですね。こんな木を何時かは自分の棚に置いて眺めてみたいです。
返信する
ありがとうございます (こまめ)
2009-10-17 07:46:01
はじめまして羆マニアさん

紺覆輪が狭くなった広くなりすぎた
に悪いですがこのハラハラドキドキ感がなんとも
機会が有れば手に入れてくださいね
返信する
・・・。 (蘭坊)
2009-10-31 21:16:05
 ため息の出るような木ですね・・・
 言葉になりません。「何時かは羆を自分の棚に・・・」を目標に頑張ります。
返信する
派手過ぎ・・ (こまめ)
2009-11-09 08:55:06
どうも
紺覆輪が少なくはらはらする様な木ですが
自分の所で出た子だから気を張らずに作っています。
それでも炙るのは恐く遮光バッチリ
冴えより育ってなんぼですから
願っていればきっとその内に
返信する

コメントを投稿

建国」カテゴリの最新記事