絶好の分蜂日和
2階の南東のベランダに置いた巣箱から分蜂しました。
飛んで行ったのはキンリョウヘンをお供えした北西のベランダまで。
朝から全く気配が無かったですが出る所から待ち箱に収まるまでの一部始終が見られました。
空一面のみつばち
これが都会の住宅街なら大変な騒ぎになるでしょうね。
この後キンリョウヘンを除けて巣箱に入って貰うはずでしたがキンリョウヘンを1本ずつ切って蜂を振るい落としながら除けても頑として入ろうとしません。
気の短い私は塵取りでハチの塊を掬って蜂の出入りする所にドサッ!
驚いた女王が慌てて入り口に逃げ込むってすんぽう
女王が入ってるのが分かる蜂の嗅覚は凄いです
ここ北西ベランダは入居率が高いんでこのみつばちの新居は裏の杉山に移動
咲いたと思ったら
キンリョウヘンお役目御苦労様
さて、夜になっての分蜂群の内見です。はやっ!
2階ベランダは捕獲率が良いので先程裏山に移動しました。
抱えたら中で騒いでいました。
気に入らなきゃ今晩中に出て行くかも~
明日の朝が楽しみ
2階の南東のベランダに置いた巣箱から分蜂しました。
飛んで行ったのはキンリョウヘンをお供えした北西のベランダまで。
朝から全く気配が無かったですが出る所から待ち箱に収まるまでの一部始終が見られました。
空一面のみつばち
これが都会の住宅街なら大変な騒ぎになるでしょうね。
この後キンリョウヘンを除けて巣箱に入って貰うはずでしたがキンリョウヘンを1本ずつ切って蜂を振るい落としながら除けても頑として入ろうとしません。
気の短い私は塵取りでハチの塊を掬って蜂の出入りする所にドサッ!
驚いた女王が慌てて入り口に逃げ込むってすんぽう
女王が入ってるのが分かる蜂の嗅覚は凄いです
ここ北西ベランダは入居率が高いんでこのみつばちの新居は裏の杉山に移動
咲いたと思ったら
キンリョウヘンお役目御苦労様
さて、夜になっての分蜂群の内見です。はやっ!
2階ベランダは捕獲率が良いので先程裏山に移動しました。
抱えたら中で騒いでいました。
気に入らなきゃ今晩中に出て行くかも~
明日の朝が楽しみ
同じ群れから2~3群は分蜂するので、これからですね。
頑張ってください。
初めて元巣から出る所が見られて感動でした
見る方は良いけど羽化した直後の柔らかそうなみつばちまで混じっていて分蜂は命がけなんですね。
分蜂時期とキンリョウヘンの咲くのは完全に一致してるようですね。
次から次に咲いて取り込んだ家の中が
頑張ります