可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

蜂の巣

2013-07-30 | あれこれ
庭のモッコクの木がボサボサでみっともないので植木屋さんに変身~
脚立と剪定バサミを持って行きさあ取り掛かろうと思ったら何やらブンブンと言う連続音
風も無いのに電線の音?
ひょっとして蜂の巣
刈り込み作業の途中、傍に有る信楽焼の狸の背穴から蜂が出入りしてるのを発見~
ビビりながら中途で退散

今の内に退治かもう少し涼しくなって完全武装で退治か迷います。
冬になって居無くなるのを期待ですがどうなのでしょうね。
今日はドット疲れました。




ミツバチの巣
穴の入口には見張り番(赤い矢印)」




先ずは狸に網をかけてから
その前に殺虫剤を買いに行かなきゃ  今日も暑そうです。



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったです (まるこ爺)
2013-08-01 00:22:38
暗くなるのを待って、処理したのは正解ですね。
狸の中の蜂はたぶんオオスズメバチと思います。
今度の場合、穴が一つだけでほかに出入りするところがないなら、その穴を塞ぐだけでも良かったかも??その場合、スズメバチがかじっても大丈夫な金属などでふたをする必要がありますが・・・!(トタンかブリキの切れ端をあてガムテープではがれないように貼り付ける)で、大丈夫と思います。キイロスズメバチやコガタスズメバチのように巣が見える状況での殺虫剤の噴霧は完全防備してからでないとやってはいけません。ヤケクソになった蜂達が突撃してきます。今の時期だともう、かなりの数がいますので、本当に気をつけてください。
明日の確認も気をつけてください!穴を完全に塞いでいるなら、しばらくそのまま放置しておいた方が良いかもしれませんね!
返信する
お騒がせいたしました (こまめ)
2013-07-31 22:35:29
こんばんはまるこ爺さん
暗くなるのを待ってゴミ袋で狸を覆い後ろの穴の部分から蜂ジェットで一巻の終わり
ブンブン言わなくなったので死んだかな
明日の確認が楽しみです。
お気遣いありがとうございました
返信する
またまた追伸 (まるこ爺)
2013-07-31 10:01:13
4枚めの写真に赤い矢印で写真に写っているのが確認出来ますね・・!
写真には、今気がつきました。
写真を見る限り、どうもスズメバチのようです。
殺虫剤でも退治は大変です。
もし、可能なら見に行きましょうか?
返信する
 (まるこ爺)
2013-07-31 09:53:51
そうですか・・・!
アシナガ蜂でしたか・・・!
あと、考えにくいですけどスズメバチと言うことも・・
いずれにしろ、今はどんどん子供を増やしているところです。特にスズメバチの場合秋には攻撃的になって危険です。かわいそうですが対応は「今でしょう~!」アシナガバチもスズメバチも巣を壊す事{落とす)が出来るならいなくなるのですが・・・!狸の中ですからねぇ~!
スズメバチの場合ですと殺虫剤でも死にかかった蜂が集団でおそってきます。くれぐれも気をつけてください・・・!
返信する
 (こまめ)
2013-07-31 09:28:02
おはようございますまるこ爺さん
今朝蜂の巣狸を見てきましたが残念ながらミツバチでは無かったです。
茶色いアシナガ蜂風が1匹入口で見張り番をしていました。

ミツバチ飼育面白そうですね。
先ずは金稜辺蘭栽培からでしょうか
この辺も昔は巣箱を置いてる家も有りました。
蜂蜜の搾りかすを貰ってチューチューと
物の無い時代?あれは甘くておいしかったです。
返信する
追伸 (まるこ爺)
2013-07-30 23:35:10
先ほどの書き込み誤字がありましたので訂正します。
大きな穴が開いている受給なら、→大きな穴が開いている状態なら、・・・すみません!

それと私の飼い犬のHPに蜂を飼っている状況もアップしていますから見てください。
返信する
蜂は (まるこ爺)
2013-07-30 23:25:34
信楽焼の狸の背穴から出入りしている、幼虫に風を送ってるのでしょうか?凄い羽音でした・・・と言う状況から「日本ミツバチ」だと思われます。
徳島県では日本ミツバチの飼育が盛んです。
狸の中には少なくても幼虫を含めて一万匹の蜂が住んでいると思います。日本ミツバチは我が家の庭でも飼っていますが、巣に相当な刺激を与えない限り刺しには来ません。出入りしている入り口の前でうろうろしているぐらいでは絶対に刺しません。もし、その狸の底などに大きな穴が開いている受給なら、時期を見て巣ごと群れをとることも出来ます。そのときはたくさん蜂蜜も採れますよ。殺してしまうのはかわいそうです。まずミツバチかどうか確かめてください。
返信する
鉢退治 (こまめ)
2013-07-30 22:36:11
こんばんはQさん
後押しありがとうございます。
やはり小さなうちが良いですね。
未だ出入りの匹数は少ないですが、幼虫に風を送ってるのでしょうか?凄い羽音でした。

あんなのやこんなの、ややこしい事はいつも私の役目
夜なら着こんでも熱中症の心配は少ないかも(笑)
明日ホムセンでハチジェットを買ってきます。

蜂の巣が楽しみです。
上手く退治出来たらします。
返信する
はやいほうが・・・ (Q)
2013-07-30 21:52:12
暑いので昆虫の繁殖も盛んですね。不測の事故防止のためには早く始末しちゃう方が良いのではないでしょうか。先日経験しましたが、ハチジェットは強力ですよ。夜にでもタヌキの穴にノズルを差し込んでブシュッとやれば問題解決かと思います。
返信する

コメントを投稿