可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

黒牡丹 立ちが

2012-03-03 | 黒牡丹 
9度13度
風が強かったですが1日中晴れ
でも杉花粉が飛びまくり
5月の連休過ぎまではマスクが手放せません。
洗濯干し場(サンルーム)は蘭に占領され

去年の4月にお迎えした黒牡丹です。
もう少しで3枚の葉が増えそうです。
今年はが待たれます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織 子の立ち

2012-03-02 | 成長記録
お昼までであがる筈だった雨が長引いています
暖房が無くても14度と変に暖かいですがサンルームも何だか暗くて長居したくない
雨の日は人からやる気を奪います。
植え替えなど嫌~
水やりもまだ早いし・・・
こんな日は明日への活力を養うために

その前に錦織の子に立ちが覗いてるの発見~
今のところ幽霊ですが紺がのるようにと暫くは手に取る回数が増えそうです。

フラッシュ無しとフラッシュ有りで撮ってみました。
どっちもどっち、やはり晴れた日に撮ったのが見やすいかと





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒牡丹

2012-03-01 | 成長記録
今日から3月 遅れていた梅がチラホラ咲きはじめました。
えらいこっちゃ
藪に行ったら傍の杉林からスギ花粉が縞になって飛んでる~見ただけで目がコロコロ
まあ遠くに遠くに飛んでるみたいですが、マスクは手放せませんね。

縞は風蘭だけで良いんじゃ~
こっちはあいにく縞無し・・月笙から外した青です。
これも親の付けが見えました。
柄が無いからか超元気、脛かじりをいっぱい連れてます。
柄が出て葉の縁の傷むのさえ無かったら申し分ないのに
・・・・下手くそ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする