『不思議の国のアリス』 ルイス・キャロル作
授業で習いました。ま、小学校時代から読んでいる作品ですけど。
彼の本名はチャールズ・ラトウィッジ・ドジソン。
もとになった人物はアリス・リデル。
今日は、
●ルイス・キャロルはロリコンくさい
●パイは何からできてる?
について、少しだけ解説します。
その1 ルイス・キャロルはロリコン?!
彼は幼い少女たちをこよなく愛し、少女のヌード写真やセミヌード写真などを撮って、その大体は処分されたらしいが、6枚見つかっており、4枚公開されている。少女たちと遊ぶのが彼にとっての至福の時であった。
その2 「パイは何でつくるか?」
これは、一番最後の裁判(パイがジャックに盗られたかどうか)のところでトランプのキングが言う言葉ですが、何でできてると思いますか?
パースターじゃなくてw
すいませんヘタリアにやばいです*_ _)ペコリ(意味分からん)
正解は!
「パイは何でつくるか?」
「コショウだよ、たいてい」料理女がそういうと、
「糖蜜でしょ」と、うしろからねむたそうな声がした。
「そのネムリネズミをひっつかまえろ」女王さまがわめきだした、――
と抜き出してみましたが、(新潮文庫161ページ)
公爵夫人つき料理女によれば、コショウ!
ネムリネズミすなわちヤマネによれば、糖蜜!
なんじゃこりゃ!――ですよねwww
もう、うけまくってうけまくって。
こんな面白いものがあったのかと再認識しましたw
料理女=コショウ中毒者
ネムリネズミ=糖蜜中毒者
――です。
この部分の前にも、いっぱいでてきます。
もう、今の私はパイは何でできてる?に毎日のようにうけまくっています。
でわでわ……(*´▽`*)
授業で習いました。ま、小学校時代から読んでいる作品ですけど。
彼の本名はチャールズ・ラトウィッジ・ドジソン。
もとになった人物はアリス・リデル。
今日は、
●ルイス・キャロルはロリコンくさい
●パイは何からできてる?
について、少しだけ解説します。
その1 ルイス・キャロルはロリコン?!
彼は幼い少女たちをこよなく愛し、少女のヌード写真やセミヌード写真などを撮って、その大体は処分されたらしいが、6枚見つかっており、4枚公開されている。少女たちと遊ぶのが彼にとっての至福の時であった。
その2 「パイは何でつくるか?」
これは、一番最後の裁判(パイがジャックに盗られたかどうか)のところでトランプのキングが言う言葉ですが、何でできてると思いますか?
パースターじゃなくてw
すいませんヘタリアにやばいです*_ _)ペコリ(意味分からん)
正解は!
「パイは何でつくるか?」
「コショウだよ、たいてい」料理女がそういうと、
「糖蜜でしょ」と、うしろからねむたそうな声がした。
「そのネムリネズミをひっつかまえろ」女王さまがわめきだした、――
と抜き出してみましたが、(新潮文庫161ページ)
公爵夫人つき料理女によれば、コショウ!
ネムリネズミすなわちヤマネによれば、糖蜜!
なんじゃこりゃ!――ですよねwww
もう、うけまくってうけまくって。
こんな面白いものがあったのかと再認識しましたw
料理女=コショウ中毒者
ネムリネズミ=糖蜜中毒者
――です。
この部分の前にも、いっぱいでてきます。
もう、今の私はパイは何でできてる?に毎日のようにうけまくっています。
でわでわ……(*´▽`*)