鍵穴ラビュリントス

狭く深く(?)オタク
内容は日々の戯言
イギリス、日本、リヒテンシュタイン、大好きです
プラトニックlove好き

ネコカフェ

2014-12-28 18:48:54 | 日記
昨日は幼馴染のにゃんことお出かけしてきました。
わーい(/・ω・)/
にゃんこはめちゃ可愛いので、一種のデートですwww

にゃんこが「ネコカフェに付き合って!」って言うので石川町にある「ネコカフェれおん」に行ってきました。

ネコカフェって、ネコを抱っこしてお茶するのかな? と思っていましたが、そこのネコカフェはネコちゃんを抱っこしてはいけません、というネコカフェでした。へー。
ネコ部屋とカフェ部屋が扉で仕切られていて、30分いました。600円の基本料金に上乗せさせる感じでした。私は500円のゆずソーダを飲みました。それでネコ部屋にいるとき、最初ににゃんこが見つけた白いネコ(ペルシャ猫かな)がこたつの下に潜っているのを私が首のとこをさわったら、噛みつかれました、いきなりw
血は出なかったからよかったです。たぶん人馴れしていないネコだったんでしょう。
そのあと隣の部屋に行ったら、いっぱいネコがいて、歩いていました。私とにゃんこは毛がふさふさしているほうが好きだったのでそういうネコをちょうど隣にいたのを見つけてなでなでしていました。骨格がわかるほどなでなでしていました。いっぱい携帯で写真を撮りました。

それから、ワールドポーターズに歩いて行って、昼飯を食べました。それから遊園地行ってピンクのジェットコースターに乗りました。そして桜木町のカラオケ屋でカラオケしました。そのあと、家に帰ってきたのですが、2ついらないブーツがあったので試しに履いてもらったら、一つはにゃんこには小さすぎて一つはにゃんこには大きすぎて;;
私の家で暫く遊んだあと(オートシェイプとかを教えてあげました)、にゃんことばいばいしました。
疲れたけど楽しかったです。

また遊ぼうね~(*^▽^*)


むてきとう

2014-12-28 18:38:21 | 日記
むてきとう…………

漢字に当てはめると、無敵党、無敵塔などかっこいい感じではありながら、む「てきとう」ということでいい加減なことも意味する。。。
私はそれを今日発見した!



――ごめんなさい。

クリスマスパーティー(*^_^*)

2014-12-24 04:14:57 | 日記
昨日は家族とおばあちゃん皆で、クリスマスパーティーをしました。
そして私が献立表をwordで作りました。

  食前酒

  豪華ささみサラダ~オリーブ、パルミジャーノレジャーノ、ラディッシュを添えて~

  瀬戸内レモンパンと林檎紅茶パン

  野菜と鶏ささみのトライフルスープ

  ファルファッレとジャガイモとホタテの彩りグラタン

  苺のショートケーキ~ずっしりスポンジケーキが売りです!~

  ルイボスティー(メディテラネ)

  牛乳寒~苺とバナナのせ~


*トライフル……いろいろな材料で調理
        もともと、「ちょっとしたおしゃべり」という意味

*ファルファッレ……蝶々パスタ3色

*メディテラネ……ルイボスティーアールグレイのこと



なんか美味しそう!

食前酒は、甲州三年熟成蔵出し(やや甘い)です。
このお酒はすごく美味しくて、キハチとかでワインって油っぽい"(-""-)"とか思ってた概念が吹っ飛びました。

ケーキはいつも通り母と私で作りました。
お砂糖は控えめにして。
大きな苺をのせました。
生クリーム、久しぶりに食べた!
あ、最初のスポンジケーキから作ったのですよ!


泡立てるのが大変でした。





おばあちゃんは腰が治って嬉しそうに食べてました、よかった(^_-)
もう全部が全部、美味しかったです。

そのあとみんなで五十一をして遊びました。
1回戦ではビリだったけど2回戦では1位になりました。やったね。

それと、てっぺんかけたか、の話になって、
私が「鳥の声だよね」と言い、
おばあちゃんが「ホトトギスだよ」と言いました。

それで、てっぺんかけたかの初出はいつか調べたら、江戸時代の、『古今要覧稿』に見られるそうですから江戸時代からのものらしいです。


小さな子たちはおばあちゃんが来て大喜びしていました。
みんな、よかったね。


楽しかったです♪

今日はクリスマスイブですね。


ロリータお茶会レポ 3

2014-12-21 12:42:33 | ロリータとリヒテン
一昨日はロリータのお茶会というかディナーに行ってきました。
私はヴィクトリアンメイデンさんのボルドーの胸バッテンを着て、アクシーズで買った素敵なコートを着て、アクシーズのブーツを履いていきました。
9人くらいのお茶会で、クリスマスディナーです。
行った店は新宿東口の「絵本の国のアリス」という店です。
クリスマスということで、紅率高かったですね。

私はいつも迷子になるので、早めに行ったら、
――あ、髪の毛も縦ロールにしてもらって行ったんだった。
で、早めに行ったら、まず駅のホームを闊歩している新宿駅の駅員さんに、東口どこですか、と尋ねました。で東口の改札から出たあと、そこの改札口の駅員さんに高野フルーツパーラーがあるところに出る階段はどこにありますか、と尋ねて、3回も訊きました。だって1回目は丁寧に教えてくれなかったし、2回目は早口だったし、だから3回訊いたんです。

それで、出たところに高野のビルは探せなくて、ドコモショップの店頭で売り込みしてたおじさんに、印刷してきた地図を見せて的確に場所を教えてもらいました。
T-WingだっけのビルのB2階ってことは知っていましたので、なんと、初めて、迷子にならずに行けました❤

すると16時35分くらいだったわけですよ。
17時から開店です。
だから、ladyさんが来るまでふかふかの椅子の上に座っていました。ladyさんは旦那さんも連れてきました。防犯ということで。あ、ladyさんって主催者の方です。とても親切なんですよ。

そしたら3人まとめて半個室ってガラスの部屋に押し込められました。
みんなあとからどやどややってきました。

そして、ディナーになったわけですが、他のお客さんたちがアリスのコスプレをしている店員さんたちに、

  絵本の国へようこそ(^_-)-☆

と言われているのを見て、みんなああいうふうに連れてきてほしかったと愚痴っていました。


出てきた料理とソフトドリンクと酒(カクテル)は美味しかったのですが、なんだか「芋虫おじさん」ばっか強調しているように思いました。

  私はトカゲのビルが好きなのになあ……

あ、あとネムリネズミ(ヤマネ)も好きですよ。

男の店員さんはトランプを付けた帽子をかぶっていました。女の店員さんはさっきも言ったとおり、水色のアリスのコスプレをしていました。ニーソックス履いていました。いいなあ。

やはり私が最年少でした……、も、もうお年玉減ったし、た、たぶん? ロリータ服買わないんだから!

帰りにマルイのビルのとこで写真撮影しようということになり、ladyさんの旦那さんが撮ってくださいました。あ、その前に。高校生の女の子二人が信号待ちをしていた私たちロリータ集団に、

  とっても可愛いので一緒に写真撮ってもらえませんか???

というので、順番こに2回撮りました。順番こというのは、女の子が一人女の子とロリ集団と撮って、交替したというわけです。

そういえば、ルイさんはボンネットを手作りで作ったそうです。すごい洋裁技術ですね❤

夜19時30分くらいまでそうやって騒いでいて、私はゆささんと新宿駅に帰りました。ゆささんは「ゆさ」って名字が気に入ってると言ってたのでそういうPNにしたとおっしゃっていましたが、もしかしたら、声優の遊佐さんでしょうか? 姫と呼ばれていました。いいなあ。

ちなみに、クラシックロリータは私だけでした。

楽しかったです。
ありがとうございました。
みなさん、よいお歳を。あ、このみなさんというのはロリータの皆ですよ。
たぶん年内にまた記事は投稿します。

鳥の群れ

2014-12-21 12:34:17 | 日記
今日は、シラサギが8羽もいまして、みんなで会議してました。
たぶん腐についてでしょう。
そのすぐそばにゴイサギが1羽いて、ハーレム状態になっていました。、
よかったねゴイサギ!

あとゴイサギがもう1羽いまして、ひとんちの屋根のてっぺんに猫背で立っていました。


それとですね、カラスのカァ子ちゃんまで7羽くらい(ここのみあやふや)いて、カアカア五月蠅く啼きわめいていました。低空飛行してたので頭にぶつかりそうでした。


今日は鳥たちが集まる日なんでしょうか?
明日冬至ですね。