奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

雷注意報発令、エサヌカ線と宗谷丘陵を堪能して宗谷岬へ。

2016-09-20 07:50:01 | 私たちの日常

※2015年北海道ツーリングの振り返り。

 

昨年のブログで使わなかった写真を掲載。

 

・*・*・*・*・

 

北海道ツーリング2日目、富良野に泊まった翌日。

 

昨日のブログで書いた宗谷岬へ向かった日でした。

 

富良野から十勝岳温泉の展望台へ。

 

朝イチからかみふらの八景の絶景を堪能します。 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

この日は9月21日。

 

クシタニのロングジャケット(インナーダウンなし)で丁度いい気候でした。

 

念のため持って行った薄手のダウンは出番なし。

 

 

十勝岳をあとにした私たちは美瑛の「青い池」へ。

 

 

ほんとに真っ青、神秘的な池ですね。

 

駐車場へと並ぶ車の列が人気の高さを示しています。

 

さて、この後は・・。

 

 

旭川から東へ。

 

紋別へ出て、オホーツク海を右手に見ながら北上します。

 

今日はほんとにいい天気、っと思っていたら雷注意報発令中?

 

しばらくすると、先ほどまでの青空がうそのように ・・。

 

 

大慌てで逃げ込んだガソリンスタンドで給油と共にカッパを着込みます。

 

 

楽しみにしていたエサヌカ線。

 

雷雨の中のエサヌカ線。

 

でもこんなお天気だからこそ見ることができた雄大な景色、もう感動の連続です。

 

 

大きな虹が私たちを歓迎してくれているかのようです。

 

 

薄暗くなった宗谷丘陵をエゾ鹿の飛び出しにドキドキしながら宗谷岬へ。

 

そして稚内市内の宿に到着したのが18:30過ぎ。

 

夢のような時間を堪能した3日目を終えたのでありました♪

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓