(昨日のブログの続き)
冷たいコーヒーやアイスでクールダウン。
そしてここからランチのお店に電話で予約を入れておきます。
まっすぐ行くとちょっと早いので時間調整を兼ねて敢えて遠回りします。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
ここからは私たちが先導することに。
福知山市三和町からr710へ、そして丹波篠山市西紀からr300へ。
このルートは私たちの大好きな快走路です。
R173道の駅 瑞穂の里さらびきの横から銀杏並木を抜けてr444へ。
R9須知からr80をほんの少し行ったところでランチにしましょう。
先ほど予約した京丹波町上野のお蕎麦屋さん「もとしろ」さんです。
先日、ここでいただいた十割そばが美味しかったので再訪しました。
今日は絶対これって決めていました、天ざる。
皆さんも同じく天ざるに決定。
五種類の野菜の天ぷら、使っているのは地元産の季節の野菜です。
中でもこの加茂茄子の天ぷらがとっても美味しかったですよ。
ユキは大盛り、今日はなぜかお蕎麦が二枚出てきましたよ。
そして卵が大好きなユキは地元産の鶏卵も ♪
蕎麦好きの皆さんにも美味しかったと満足してもらえてよかったです。
もとしろさん、ごちそうさまでした~。
ここからはr80をJR胡麻駅、そして日吉方面へ。
r19園部からはいつもの R477 → R372 → R423へ。
最後はR423池田市のコンビニで休憩し、ここで解散です。
皆さんありがとうございました、お気をつけてお帰り下さいね。
この日、信号待ちでふとベスパのメーターを見ると・・、
44℃って! あまりの暑さでおかしくなっちゃったかな?
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓