奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

ご招待バスツアー(-。-;)

2011-12-21 07:38:48 | 私たちの日常

朝、5時半に起きて・・・。 

 

 

 

バスにゆられ・・。

 

 

向かった先は・・。

 

 

長野県南木曽(なぎそ)町。

 

 

 

 

 

 

以前ブログに掲載していたのですが・・、

 

ある時、ラーメン店で食事をした時に、アンケートに答えて日帰り旅行を当てよう!というのがあり、それに応募したら当たっちゃった・・。というのものに、実はこの間の日曜日行ってきました。

 

 

ご招待は1名のみ。「お連れ様は参加料いただきます」というものだったので、あんまり期待をしてはいけないなぁ、とは思いつつ・・・。

 

でも最終的に、長野県南木曽(なぎそ)の妻籠宿(つまごしゅく)へ連れていってくれるということで、私たちは行くことにしました。行ったことのない場所だったので、ちょっと・・・、いや結構楽しみにしていました。

 

が・・・。

 

いやぁ~、(~。~;)

 

いろんな事がありました。格安で旅行に行ける・・・、なんてそう甘いものではありません。いい勉強になりました。

(^。^)b

 

 

でも、最終的には妻籠宿にて散策が出来たので、私たちは大満足です。

 

 

(右はしの赤いダウンを着ているのが、主人です。)

 

その妻籠宿の街並みは、明日まとめてご紹介しようと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「真っ赤なお鼻のぉ、トナカイさんは~♪ hu,huhu・・・♪」 

(今年のクリスマスプレゼントが昨日決まりました!わーい!バイクセブンへレッツゴー!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


丹波篠山からの帰り道。(土曜の午後)

2011-12-20 07:45:41 | ツーリング(近畿)

この日のお昼は、「ラーメンが食べた~い。」と前日から主人がずっと言い続けていて、と言う事で・・・、そろそろ帰らなきゃと篠山市内をお昼前くらいに折り返しました。

 

 

お腹もすいてきたので、急いで帰りたいなぁと思いつつ。

 

 

 

しかし、こんな時は慌てず、急がず。

 

 

 

 

 

 

 

ほら、言わんこっちゃない・・・。(~。~;)

いつもここでやってます。

 

 

白い車が止められていました。

 

県道300号の停止線のあるちっちゃな交差点。その角にある小屋の横にいつもパトさんが停まっています。その小屋の手前から走ってきた車は、小屋の向こう側に隠れた(?)パトさんに気付かず、交差点の停止線もムシして行っちゃうとこうなります。

 

残念でした・・。交通ルールはちゃんと守らないとね。

 

 

 

 

 

 

さて、もう午後2時です。

 

極限のお腹の空き具合に二人とも言葉を発することもなく・・。自宅近所のげんこつラーメンへ。(RTは駐車場に既にしまってきたので、F6で。)

 

 

私は高菜ラーメン。

主人は何とかスペシャル。(何でもかんでもトッピングされているような)

 

 

餃子2皿。焼き飯1人前。

 

ラーメンってホント幸せになれる食べものですね。美味しかったです~。

 

 

 

 

 

 

さて、この後は・・。

 

友人の伊〇さん家へ行きたかったので、伊〇さんの好きなパンをここで購入し、今度は自宅で車に乗り換えて大阪へと向かいました。

(^。^)b

 

 

 

さて・・。真っ直ぐ友人宅に向かうのかと思いきや、気が付くとここに到着。

 

( ↓ )

 

お買い得なバイクウェアがないか、店内を見させてもらい・・・、残念ながら(?)何も買わず、早々に出てきました。

 

BERIKのセーターでちょっとだけ気になるものがあり試着もしたのですが、購入には至らなかったようでした。(^。^;)

 

 

 

そして伊〇さん家ですが、特に連絡も取っていなかったので、パンだけ渡して顔だけ見たら帰ろうと思っていたのですが・・・。

 

何故か、夕飯をご一緒させてもらうことになって。

  

 

お顔を見られるだけでよかったのですが・・。

 

でも、折角でしたので食事しながら少しお話しさせてもらいました。そして、「また来年の春、阿蘇に行きたいね。(バイクで)」と誘ってもらい、今とっても大変なヤマを乗り越えようとしておられる伊〇さんと、貴重な時間を共にさせていただいた土曜日の夜でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

 

にほんブログ村


走っている方があたたかい!?

2011-12-19 09:38:46 | ツーリング(近畿)

土曜日の私たち。

 

前日に忘年会がありましたが、それなりの時間には起きて出発することが出来ました。

\(^∇^)/

 

 

まずは、UKカフェ(伊丹市・R171の甲武橋の東側)で、朝ごはん。

 

 

いつもの500円の朝食セット。

コーヒーがおかわり出来て、このボリュームにいつも大満足♪

 

 

 

 

 

 

 

この日も、お天気は良好。

タンクに写る青空がキレイです!

 

 

何処へ行くのか、何も決めていない時は、いつものお散歩コース。午後から行きたいところがあったので、早い目に帰って来られるコースにしました。

 

山手台(宝塚・阪急山本駅から) を超えて、県道33号。道の駅いながわ(県道12号) → 西峠 → 丹波猪村キャンプ場 → 篠山市内 → 藤坂峠(県道300号) → R173 → コメリ(能勢町)からその後、宝塚方面に西へ西へと。

 

 

 

( ↓ )

 

この日は私も主人と同じオーバーパンツを穿きました。いつもの、タイチのヒートジェネレーターとジンバの防風ジーンズでもまったく問題なかったように思いましたが、何となく「今日はこれかな・・。」って感じで仕度をしました。

 

 

この日の道路の気温表示で、一番低いところで3℃。陽ざしもあったせいか、さほど寒いと思うことはなかったです。 「でもそれはきっと、F6ではなくRTに乗ってるからあたたかいんやで~。」なんて言いながら・・・。手も、直接風も当たらないのか、そんなに冷たくならなかったんだとか。

 

ちょっと休憩でもしよかと、コンビニで休んでたら、その方がヘルメットやグローブを外してるのでだんだん寒くなり、走ってる方が間違いなく暖かかったですね。(^。^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

途中ちょっと寄り道。( ↓ )

 

まーーーっすぐな道を見つけたので、 「向こうまで走ってきて、テキトーにまた帰ってきて。」の、私のリクエストに主人は無言で走っていきました。

 

特に意味はありませんが、何となく違う写真を撮りたかったので♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、この日の後半の様子はまた明日に・・・。

すみません。(~。~;) 

 

 

 

 

 

 

 

「 ジングルベ~ル ♪ ジングルベ~ル ♪ 」

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓  

にほんブログ村


年末までカウントダウン!

2011-12-18 07:47:53 | 私たちの日常

年内、あと何回バイクに乗れるかなぁ・・。

 

そんな思いで、昨日土曜日いいお天気でしたので、私たちにとってのいつものお散歩コース、丹波篠山方面へRTで走ってきました。 

 

 

(詳細は、後日掲載したいと思います。)

 

 

 

 

 

 

そこで・・。

 

先日私が、このブログで御堂筋イルミネーションを紹介させてもらったことで、 「ブログに誘われ、行ってきましたよ。」と、BMWクラブの会長さんから写真付きでメールをいただきました。

 

秋に骨折をされてから、ひとまず年内(来春まで?)は、バイクに乗るのをじっと辛抱なさっているので、今回は車でのお出かけだったようです。 

 

(^。^)

 

 

 

車目線の撮影もいいですね。

 

 

 

 

 

 

そして、これはOSAKA光のルネサンスのイベントで、この建物は中央公会堂です。建物がライトアップされていて、いつもと違う雰囲気がいいですね。

 

( ↓ ) 

 

 

私もまた、来週辺り仕事終わりにぶらっと見にいってみようかな♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、本日(日曜日)私たちは何処へ!?

 

(~。~;)

 

 

「年末の大掃除はせんでええのかー!?」って声があちこちから聞こえてきそうですが・・・。はい、ちょっとお出かけしてきます。その様子もまた日を改めて♪

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


土曜日はRTで出かけようかなっ。

2011-12-17 00:26:13 | 私たちの日常

土曜日はRTで出かける予定なんですが、翌朝起きることが出来るでしょうか。珍しく、更新がこんな時間になりました。午前0時を回っています。

 

 

と言うのも、金曜日の夜は、ご近所のお父さんお母さん方と忘年会がありました。

 

 

 

ちりとり鍋から始まって、3時間のコースで飲み放題♪

お腹かかえて過ごす貴重な時間。笑顔が溢れていました。

 

 

今月お誕生日の〇山さんにバースデーケーキのプレゼント!

(^^)v

 

 

 

最後にお店の方からシャンパンの差し入れがあり、乾杯をして、〆の麺(&ぞうすい)で大満足、楽しい宴会となりました。

 

 

 

 

 

最後お店の前で、皆で円陣を組み何故か掛け声をかけて、改めて本年のシメを行い・・・。

 

 

最後までノリノリの〇谷さんは、右端でポーズを決めています♪

 

 

 

 

 

いつも楽しい仲間に囲まれて有難いなぁ~と感謝する瞬間でした。

 

さて、明日頑張って!?起きるぞ~。

 

 

 

 

 

 

何処まで走りに行こうかな♪

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


御堂筋イルミネーション

2011-12-16 07:33:58 | 私たちの日常

今年で何回目になるのかなぁ。

 

橋下さんが知事になられて初めての年から行われるようになったこの御堂筋イルミネーション。

 

今年は、一昨日の14日(水)から始まりました。 

 

 

初日であるその日は点灯式があったため、私が仕事が終わった時間には、その点灯の瞬間に立ち会おうという人で御堂筋は溢れていました。

 

今年は昨年よりも距離が500メートル延長され、全長1、9キロ。

 

私の会社付近の写真しか撮りませんでしたので、また場所によってはイルミネーションの表現が違っていたり、ビルの壁面を使ったライトアップが楽しめたり、結構おもしろいですよ。

 

また、同時開催で、フォトコンテストが行われています。

 

彼(彼女)とデートで来るもよし、カメラマンとして来るもよし、友達同士で「ミナミまで飲みに行くぞ~。」と歩くもよし、勿論バイクで走り抜けるもよし♪。

 

来年の1月22日(日)まで行われていますので、お近くへお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜遅くから、急にまた寒くなるそうですね。

 

 

 

 

明日は、走りに行けるかな~♪

(^。^)v

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


こんな時、私ならどうする!?

2011-12-15 07:41:38 | 私たちの日常

これは、あくまでもイメージ写真なのですが、しかし実際にあった話しなんです。

( ↓ )

 

先週末のBMWクラブの忘年会で、そして今までにも何度も聞いていた、高知の四万十川にバイクを落とした!?、落っことされた!?・・・、と言うような嘘のような本当にあった話し。

 

で、

 

実は、今回の宴会でその落っこちた現場写真を見せてもらうことが出来ました。

 

もう、今となったら笑い話として、クラブの伝説のエピソードになっていますが、その写真を実際に見るとやっぱり、

 

「あぁ・・・。」

 

としか言葉が出ませんでした。(^^;) 

 

因みに、この上の写真は私です。今年の春、四万十に行ってきた時のもので、実際にバイクが落ちた沈下橋とは異なります。で、ちょっとへたっぴですが、F6の写真を切り取ってイメージ写真を作ってみました。

 

でも本当にこんな感じで、そのバイクは横たわっていました。

 

 

 

あっ、そうそう。

大切なことを言ってませんでした。落ちたのはバイクだけです。持ち主は、いたってお元気でいらっしゃいます。(^。^)b 

 

そこで、なぜ落ちたのか・・・。

 

沈下橋の真ん中に停めていたバイクに、横に並んだ仲間のバイクのパニアケースが当たり、押してしまった・・・、という事なんです。

 

皆さんも、よく似たケースでヒヤッとされた事があるかと思います。どうか、くれぐれもご注意を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その落ちたバイクは、その後仲間の手によって、押して岸まで上げることが出来ました。その様子も写真として記録に残ってるんですよ。

 

 

 

(~。~;)

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


My Bicycle でレッツゴー!

2011-12-14 07:41:13 | 私たちの日常

オートバイはタンデムですが、わたし自転車はひとりで乗れます。

 

はい。(^。^;)

 

 

昨日はとってもいいお天気でした。

 

年賀状ゲット、ならびにダイソー、そして夕飯のお買い物に激安スーパーへ行く為、自転車でぶらぶら走ってきました・・。まずは、年賀状を郵便局でこうにゅう~。局の前には、毎年大晦日にお参りにくる神社があります。

 

 

 

そして、

 

いつもの(お世話になっている)接骨院の先生の前を通り・・・。後方に自転車をとめて勝手にツーショット写真を撮ります。(^。^)v

 

 

先生、エンジンガード付けはったようです。

 

 

 

 

さて、すべての買い物も終了し、ちょっと競馬場の前でほっこり。

 

陽ざしがあるので、自転車をこいでいると少し汗ばむくらいの日中でした。

 

 

 

ここ、競馬場の横の通り、すべて桜なんです。

 

 

凄くきれいなんですよ。

まだ冬は始まったばかりですが、春が待ち遠しいです♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、まぁ・・・。

帰ってから年賀状作成に取り組んだのはいいものの、途中でプリンターの調子が悪くなり!?、予定枚数すべてを印刷することができませんでした。

 

うう・・・、どないしようかなと思っていたら、眠くなってきてしまい、その後こたつで居眠りをしてしまった私。

 

寝なきゃよかった・・・。

 

イヤな夢を見ました。

 

部屋の中に虫がわき出てきて、恐怖のあまり泣き叫んでいる私・・。撃沈です・・。

(~。~;)

 

 

 

 

 

 

おしまい。(^^)v

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


復活しました。\(^。^)/

2011-12-13 08:27:01 | 私たちの日常

日曜日、主人は風邪で一日寝て体を休めることに徹してもらいましたが、月曜日の朝、まだ本調子ではないまま出勤していきました。

 

前日は水のみで、何も食べることができず、この日出勤前には、無理矢理ちっちゃなおにぎりを食べていってくれました。

 

「しんどかったら、仕事早退させてもらったら?」なんて、言ってましたが・・・。

 

なんのなんの、夕方には元気元気♪ 帰宅後も、いつもよりお酒は控えめにしましたが、夕飯はしっかりと食べることが出来ました。(よかった・・。)

 

( ↓ ) これは今朝の様子。

 

 

F6の 「トコトコトコ・・・。」 って音が聞こえてきそうな感じでしょ。

(^。^)b

 

 

 

 

とりあえず、ひと安心。

 

今日もお仕事、おつかれさま・・。

 

 

 

 

 

さて、私は・・・。

 

と言うと、今日はこのあと年賀状作成が待っています。が、その前に年賀状買ってこなきゃ。まだありますよね・・。売り切れてたらどうしよ。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


忘年会(BMWクラブの皆さんと♪)

2011-12-12 07:38:11 | 私たちの日常

毎年この時期に、クラブでは一泊の忘年会を計画されており、その忘年会に私たちも参加させていただきました。

 

今年は、昨年に引き続きメープル猪名川にて。

(兵庫県川辺郡猪名川町)

 

 

夕方、現地集合と言うことで、この日私はお休みだった為、宴会に向けて昼間は大掃除に勤しみました。(換気扇とガスレンジまわり、めっちゃ頑張りました♪)

 

普段、懐石風に食事をいただく事ってほとんどないので、たまにこう言うのは凄く嬉しいし、わくわくします。

 

 

この忘年会には、13名の皆さんが集まりました。今年一年の思い出(バイクの話題)をそれぞれに語り合いながら・・・、そして、こういう席では必ず出るこれまでのおもしろ(失敗!?)エピソードが披露されます。

これがまた、何度聞いてもおかしく、お腹かかえて笑ってしまいます。

 

今年一年、皆さんそれぞれがお世話になったご挨拶も含め、そしてそして、会の運営になくてはならない会長さんやG藤さん、S山さん、に労いの言葉も飛び交い、この会に入れていただいた有難さを実感しました。

本当にありがとうございました。

 

 

 

さて、さて、

一次会が終わり・・。

 

部屋に戻って、宴会の続き♪

 

そこには、Motorrad阪神の方もおみえになっていて、一緒に宴たけなわ大いに盛り上がりました。

 

 

お土産に、来年のカレンダー、いただいちゃいました。

 

やっほー!!(^^)v

 

 

 

 

 

皆さんと過ごす時間がとても楽しかったので、夜中一時ごろまで起きていた私たちは、主人がいつもより飲みすぎてしまったのか、翌日のこの朝食を殆ど食べることが出来ませんでした。( ↓ )

 

なので、私が半分くらいいただいちゃいましたよ♪

(^。^)b

 

 

普段飲み過ぎても、朝は結構ケロッとしている主人なんですが、結局チェックアウトぎりぎりまで部屋で休むことになりました。

 

 

で・・。

珍しいなあと思っていたら・・。

 

どうやら風邪を引いてしまっていたようで、日曜日は一日家での~んびり寝て過ごしました。取り敢えず、今朝もいつも通り出勤していきましたが・・・、大丈夫かなぁ・・・。(~。~;)

 

皆さんも風邪にはご注意下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓  

にほんブログ村