奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

「君にはこれだ!」って言ってるような・・。(^^;)

2011-12-11 07:35:13 | 私たちの日常

「君も今日からスマホデビューだぁ!」

 

「いいだろう!これ!」

 

「オレもこいつの速さには負けるぜ。」

 

とか・・・?(笑)

 

 

携帯電話の公告を、大阪地下鉄御堂筋線で見かけました。

 

ライダーに馴染みのある私にとっては、たった一枚のこんな公告で、こうした遊びが出来ます。(その割りには、我ながら想像力が貧困やなぁ・・・。)

 

 

(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓  

にほんブログ村


お客様感謝Day(西日本ネクスコ)

2011-12-10 08:07:58 | 私たちの日常

毎月2日は、お客様感謝Day~♪

 

この日は、西日本ネクスコの売店などの商品が2割引なんですって。

 

へぇ~。(^。^;)

 

先週の2日(金)、主人が岡山への出張の時に、「2割引やったから、久しぶりに塩ソフト食べたで~。」と喜んでいました。

普段甘いものは食べない主人が、この龍野西SA(山陽道)の塩ソフトクリームは結構ツボにはまっているようです。

 

この2割引のサービスですが、勿論対象外の商品もあるようなのでご注意を。

 

そこで、このソフトに加え、津山のホルモンうどん(B級グルメ)のたれも買ってきてくれました。

 

 

さすがにホルモンはセットされていないので、何処かで美味しいホルモンを買ってこなきゃ~いけません♪ 私たちの自宅の近所なら、安くて旨いホルモンと言えば、尼崎の商店街かな・・・。

\(⌒∇⌒)/

 

 

 

 

 

さてと、

今夜は温泉&忘年会です♪

 

皆さん、今日はバイクで集合かな。(^^)v

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓  

にほんブログ村


落ち葉とのコラボ♪(MVX)

2011-12-09 07:32:31 | バイクあれこれ

ここ最近の皆さんのバイクブログには秋満載のステキな写真が掲載されていて、いつも楽しませてもらっています。

 

そんな中、先日こんなバイクを見かけました。

 

何気に路駐していたMVX。ハンドルロックもかけずにいいのかなぁ~なんて見ていたのですが、ちょうどブロック塀の向こう側にある木から黄色と朱色の葉がはらはらと落ちてきていて、バイクの色とぴったりやん♪と思いながら、暫くながめていました。

 

 

 

よーく見ると、とてもきれいに乗っていらっしゃる感じがしました。

 

周りの落ち葉をかき集めてもっとバイクの下に敷きつめたいくらいでした。(さすがにそんな事をしていると不審者に思われるだろうと、勿論諦めましたが・・・。)

 

 

 

 

 

 

 

 

因みに、うちのF6。

( ↓ )

これは、私が手で落ち葉をかき集めたんではないですよ。

あしからず・・・。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓  

にほんブログ村


サイドスタンドの下駄

2011-12-08 08:27:31 | バイクあれこれ

「こんな砂利道に停めたくないなぁ。」

「これじゃ、アスファルトにめり込むんちゃう?」

 

など、皆さんも一度は経験があるのではないかと思います。

 

はい。サイドスタンドの事です。

 

皆さん、いろいろ工夫されていますね。( ↓ )

 

 

 

このように、面積を広くとるために付属品を取り付けていらっしゃいます。

 

因みに、我が家はいたってノーマルなんですが、いざと言うときには、かまぼこ板を活用しています。

 

 

 

 

そして、そして、

 

BMWに乗っている方は、サイドスタンドを立てた時の傾き加減で悩んでいらっしゃるようです。国産車に比べると傾斜角度がきつく、「これって、倒れてこない?」って思ってしまう感じなんですよね。

 

そしてまた、それだけ倒れていますから、勿論おこす時もかなり負担がかかり大変だと思います。

 

そこで、面積ではなく高さをプラスした下駄をはかせている方もあります。

( ↓ )

 

 

凄っ。

これは、恐らく自作なんです。

 

 

右側通行を前提に考えられている(らしい?)、このサイドスタンドの傾斜角度。日本で販売するにあたっては、その辺も何とかならないのかなぁなんて思ってしまいます。

 

 

 

 

BMWさん、よろしくお願いします♪ (^^)b

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


MVアグスタ(MV agusta)

2011-12-07 07:43:27 | バイクあれこれ

こちらは、ツーリング途中に偶然出会ったライダーさん。

  

 

普段、ツーリングやドライブ、そしてウォーキング中にしても、主人が「あっ!」と思ったバイクとすれ違ったりすると、もの凄く嬉しそうに私に知らせてくれます。

 

そんな時、可能な限り瞬時にカメラを構えるタンデマーのわたくし・・。 

 

で、

 

先日の日曜日にツーリング途中に出会った、主人曰くちょっと珍しいバイク。

 

MVアグスタ

 

車種までは分からないのですが、これはイタリアのメーカーなんですって。 

 

こちらの会社は、非常に歴史が古いのですが、しかし1970年代に事業からオートバイの生産ラインを完全撤退しています。またその後、再興はされたのですが、この日曜日に出会ったバイクは、どうやらその撤退する以前に生産されていたものだとか。

 

 

そしてこれまた、ヘルメットも渋いですね。

MOMO  DESIGN って・・・。(^^;)

 

 

 

 

 

 

皆さんなりのそれぞれの楽しみ方があるんですね。

バイクって奥が深~い。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


ナカ〇〇先生の愛機。

2011-12-06 07:42:21 | ツーリング(近畿)

日曜日のツーリングの続き。

 

 

いつもならR1150RSに乗ってこられるナカ〇〇先生が、昨日はこのバイクで登場♪

( ↓ )  R80ST

 

 

このバイクを持っていらっしゃった事を、誰も知らなかったようで、まわりの皆さんもびっくり!

 

もう30年になるそうです。(^^)

ワンオーナーで、走行距離はおよそ30000キロ。

 

 

普段、近場でひとりで山へ行くときにはこのバイクに乗っていらっしゃるんだとか。

すごく大事に乗っていらっしゃるんですね。

 

自分に置き換えてみると、そんな30年もの間大切にしてきているものなんて何かあったかな~って考えてしまいます。 

(^。^;)

 

 

 

 

 

 

もともとナカ〇〇先生は、 こちら( ↓ )オオ〇〇さんのお知り合いという事で、こちらのクラブのツーリングに参加されるようになりました。

 

 

 

一昨日も、クラブ最高齢のオオ〇〇さんは、颯爽と走っていらっしゃいましたよ。その時、オオ〇〇さんからこんな話しを聞きました。

 

今時のあったか~いインナーウェアってどんなもんやろうと思って、そのインナーをバイク用品店で購入されたんですって。(メーカーなどは聞いてないので詳細は不明)

 

そして、物は試しに前日の夜、そのあったかインナーを着て床についたそうです。

 

ええ?(^。^;)

 

と思いながら聞いてると、案の定、暑すぎて夜中目が覚めたんですって。

 

 

 

 

 

と、そんなおちゃめなオオ〇〇さんや、そしてナカ〇〇先生も、今週末のクラブの忘年会に出席されるのではないかなと思います。

 

私たちも行きま~す。

 

飲みすぎに注意、注意♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


水もしたたる・・・。

2011-12-05 07:41:17 | ツーリング(近畿)

日曜日の温泉ツーリング。

 

ご想像の通り???(笑)、私たちはF6でBMWライダーの皆さんとのツーリングに参加してきました。

 

 

 

 

 

 

9時30分過ぎ・・・。

 

川西能勢口を出発した私たちはまず県道12号から、

 

 

道の駅いながわへ。

 

 

ここで待っていただいてた方と合流して、16台と私、計17名で篠山市の草山温泉の観音湯へ向かいました。

 

 

 

いいお天気に恵まれた・・・・。

 

と思いましたが、

 

 

実は雨にもあい・・・。

 

 

カッパを着るほどではありませんでしたが、峠を越える辺りで降られてしまいました。でも思ったより寒い一日でもなかったのでそれが幸いでしたね。

(^^)b

 

先日、F6に泥よけを付けてもらったばかりだったので、すんごく助かりました。装着前は、トップケースの鍵穴のあたりが、跳ね上がった水に加え、泥もついてしまい大変でしたが、それが今日はほとんど汚れなかったという嬉しい状況。

 

(〇〇川さん、ありがとうございました~。)

 

そして、温泉に入り食事も済ませた後の帰り道でも、ほんの少しですがまた雨にあい、日曜日は水にご縁があるという日でした。

 

 

 

 

 

 

最後、解散前の皆さんの様子。( ↓ )

 

「今って、これ何処にいてるのん?」

なんて言いながら、マップルを手にそれぞれの帰る道を確認中の一枚。

 

 

ヘルメットをつき合わせている様子が何だかええ感じ♪

 

 

 

 

 

 

その後は、晴れ渡る空を見ることも出来て楽しい一日を終えることが出来ました。

 

 

秋色に染まった山々♪

 

 

今年は、あと何回バイクに乗れるかな♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(最後に、もう一枚写真をご紹介)

 

 

BMWクラブの皆さんのツーリングなんですが、これは普段K1200GTに乗っていらっしゃるス〇さんのバイク。昨日は、最近増車されたハーレーで参加されていました。

(^^)

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


今日は日帰り温泉ツーです。

2011-12-04 07:38:57 | ツーリング(近畿)

今日は、BMWライダーの皆さんと篠山市にある草山温泉の観音湯へ行ってきます。

 

この時期でもありますので、近場ツーリングなんです。

 

温泉に入っての~んびりしてきま~す♪

 

 

 

 

 

 

さぁ~て、今日はどっちかなぁ・・・。

(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


久しぶりに歩く御堂筋。

2011-12-03 09:03:47 | 私たちの日常

昨日、仕事終わっていつも通り地下鉄に乗って帰ろうと思ったら、改札口のところで、 “不審な煙が発生しているため運転を見合わせている”というアナウンスが流れ・・・。

 

いつ再開されるのか待っているのもイヤなので、大阪梅田(ひと駅)まで歩くことにしました。

 

こんな事もない限り、ここを通ることも最近はなかったのでいい機会でした。

 

 

御堂筋のイチョウもかなり散りかけています。

 

 

御堂筋のイルミネーションは今月14日(水)から始まります。(1/22まで)

 

 

 

街のあちこちの華やかなディスプレイが目に留まり、なかなか前へ進むことができません。

(^^;)

 

 

( ↓ ) ここは、今話題(?)の、大阪市役所。

 

 

 

 

クリスマス直前になってくると、ここも大勢の人で溢れ歩きにくくなります。

( ↓ ) OSAKA光りのルネサンス

 

このまま梅田へ向けて北へ、堂島川を超えた辺りから家路を急ぐサラーリマンで歩道はイッパイになります。この波にのって私も歩きます。

 

が・・。

この流れに逆らって歩く人も結構多いんです。

 

バイクや車のように、もっとしっかりしたルールでもあればなぁと思うことがあります。

 

 

人の間をぬって走っていく人。

友人と話しながらゆ~っくり歩く人。

急に立ち止まってUターンする人。

傘を必要以上に振って歩く人。

前方より無理矢理突進してくる人に負けずに突進する人。

 

 

これが、車道だと思うと怖いシーンばっかりです。

 

案の定、私はその後、衝突現場を目撃。

 

ぶつかられた本人は、声には出さず相手を睨みつけ舌打ち

 

きゃー、こわー。

こう言うのが一番こわいんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

地下鉄の突然の運転見合わせに遭遇し、人間ウォッチングを楽しんだひとコマでした。

 

 

 

 

 

 

さて、明日の私たちの予定は・・・。

 

多分、バイクに乗る日だと思います。(^^)b

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


OHLINSは微糖!?

2011-12-02 07:35:47 | バイクあれこれ

ツーリング途中、あるコンビニで休憩した時に見かけたバイク。

 

ん?

 

あんな所にドリンクホルダーが付いてるん?

 

 

 

と・・・、

 

一瞬でも、そう思ってしまった私をどうぞ笑ってやって下さい。

  

はい。

 

だって、OHLINSが「金の微糖」に見えたんですもの。 

 

 

 

 

たいへん失礼いたしました。(~。~;) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村