日中は23℃くらいまで上がるようですが、
この時間はまだ寒いです。(^_^;)
今シーズン初のホカロン登場~
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
日中は23℃くらいまで上がるようですが、
この時間はまだ寒いです。(^_^;)
今シーズン初のホカロン登場~
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
明日は古き二輪を愛でる会へ。
毎年日吉で開催されるこちらのイベント。
場所はスチールの森 京都 (旧府民の森ひよし)。
私たちもちょこっと行ってみようと思います。
時間は9:00~14:00なので早めに行かないとね。
(^^ゞ
これは一昨年訪れた時の様子。
広大な広場にはたくさんの旧車たちが。
明日は降水確率10%、
絶好のツーリング日和になりそうですね。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
(一昨日のブログの続き)
あすか農房さんで美味しいランチをいただいたら出発しましょう。
といってもこのあとのことはあまり考えていません。
(^^;)
黒豆の館の前からr97を栗柄ダム方面へと走りだします。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
ここを左へ行くと栗柄峠を越えて春日方面ですが、
今日は直進して鼓峠へと向かいます。
このあたり、春は桜が綺麗なんですよね。
峠を過ぎると大好きな道、r300へ。
スイスイ~っと走ってR173を右へ。
小野新の交差点からは、
先日やっと開通したという天王トンネルへ行ってみましょう。
お~っと! 一部、片側交互通行でした。
こんな山の中で警備員さん大変ですね。
お疲れさまです。
なるほど、ここも工事箇所なんですね。
ここから見る景色、ほんとに久しぶりです。
どんどん上って行くと・・
この斜面が大雨で崩れて、
長らく通行止めだった天王第2トンネルの北側です。
大規模な崩落だったんですね。
この後は、はらがたわトンネルを抜けますが……
今度は、この先が通行止めの様です。
はらがたわトンネルを出るとすぐ右折れ。
本来は右折してはいけない場所なんですが。
迂回路で南下していきます。
R173の旧道ですね。
その後は栗栖のコンビニで休憩し、NさんはR423で、
私たちは杉生から猪名川渓谷ライン、宝塚市内を抜けて帰りました。
(^^ゞ
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
丹波篠山黒枝豆買い出しツーリングの途中ですが……
10月28日(日)、泉大津フェニックスでワールドモト2018が開催されます。
時間は午前10時から午後5時まで。
イベントMCは多聞恵美さんとSIMOさんのダブルキャスト。
最新モデルの試乗会や展示会、ガレージセールも行われます。
行きたいな、行けるかな?
お天気次第かなぁ~。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
(昨日のブログの続き)
Nさんは道の駅 瑞穂の里さらびきで栗ポンをゲット。
ここもこの日はたくさんのバイクで賑わっていましたよ。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
スプリングスひよしにあるのと同じような顔出しができていました。
こっちのはバイクの後ろ半分(笑)
(^^;)
R173を南へ走ったところ、大関の工場近くの販売所で黒枝豆をゲット。
私たちはここ数年、毎年ここで買っています。
聞くところによると今年はまだちょっと早い、とのことですが、
でも十分美味しかったですよ。(^^)b
Nさんは枝付きの黒枝豆も買いたいということで篠山市細工所近くの販売所へ。
売り切れ寸前でしたが何とか無事に買うことができました。
それでは美味しいお昼ごはんを求めて西へと向かいましょう。
暑くもなく寒くもない、バイクツーリングには最高の季節ですね。
そして食欲の秋、実りの秋 ♪
見渡す限りの稲穂、美味しいお米に育ったかな?
そしてこっちは黒枝豆~ ♪
さて、私たちがやって来たのはおひつごはんが美味しい「あすか農房」さん。
昨年6月に来て以来この日が二度目です。
見たところバイクのお客さんも何組かいらっしゃいました。
待たずに座れたものの店内は満席、これはかなり時間がかかりそう。
でもお喋りしているうちにあっという間に時間は過ぎて行きます。
ユキはサービス定食(750円)、
メインのおかずは鶏のから揚げと豚のしょうが焼き。
おかわり自由の炊きたてごはんはひのきのおひつで出てきます。
白ごはんだけで何杯も行けちゃいそうです。
私もサービス定食(750円)、メインはおろしハンバーグをチョイス。
厚みもあり美味しかったですよ、このハンバーグ。
そして小鉢に入った干し海老がごはんに合うんです ♪
おひつが空になったので(もちろん!)お代わりしました。
食後はプラス160円でいただけるホットコーヒーも。
あすか農房さん、ごちそうさまでした~。
明日に続きます。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
晴天に恵まれた14日の日曜日。
先週解禁になった丹波篠山の黒枝豆を買いに出かけてきました。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
朝8時、友人Nさんと池田市木部のコンビニで待ち合わせ。
R423を北上、余野コンには既にたくさんのバイクが停まっていました。
この日は絶好の行楽日和、走っている車もいつになく多いです。
亀岡市に入るとr733へ。
r46に突き当たったら左へ。
亀岡カントリーの看板が見えたら左です。
前回来た時には通行止めの看板がありましたが今日はありません。
それに何より倒木が片づけられていて綺麗になっていました。
ゴルフ場のネットが見えてきたら最初の目的地に到着。
この前にも来た「かめおか霧のテラス」。
今日は他に誰もいませんね。
でも残念ながら期待していた雲海は出ていません。
まあ、こればっかりは仕方ありませんよね。
いい景色には違いないのでベンチに座ってのんびり眺めていました。
2台のOHV空冷フラットツイン。
友人Nさんは今日はBMW R75/5です。
車検が近いので各部のチェックも兼ねて乗って来られました。
さて、出発しましょう。
山を下りきったら京都縦貫道の側道を走ります。
やがてR9へ。
京丹波町へ入ると道の駅 丹波マーケス前からr444へ。
R9と並行して走るr444は交通量も少なくのんびり走れる道です。
Nさんのリクエストで道の駅 瑞穂の里さらびきへ。
ここの栗ポンが買いたかったんですって。
明日に続きま~す。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
(土曜日のブログの続き)
岡山県高梁市吹屋の集落にやってきました。
ここを初めて訪れたのは今から4年前。
今回で確か4度目です。(^^)
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
赤胴色の瓦が印象的な街並みです。
江戸時代にはベンガラ窯元の商家がたくさん建ち並んでいたそうです。
ベンガラ染のスカーフやTシャツ、陶器など気になるものがいろいろ売られています。
そして、
ここから歩いて2~3分の所に日本最古の木造校舎、旧吹屋小学校があります。
現在は耐震補強など保存修理中で、工事は平成32年に終了予定だそうです。
( ↓ 4年前に来た時の旧吹屋小学校 一般公開最後の日でした )
再び公開される日が楽しみです。
吹屋の集落は昔ながらの人々の暮らしがあり、
ほとんど観光地化されていないところがいいですね。
さて、40分ほどのんびり散策したら出発しましょう。
r85を南下して行くと、またまた通行止めの看板。
ここも迂回路が案内されていたのでそれに従います。
この頃には気温もグングン上がって暑いくらいの陽気に。
このあたり、集落と集落を繋ぐ道も快走路ですね。
高梁川沿いを走っていると、かなり高い所にまで大雨で流されてきたと
思われる木や草が引っかかっていました。
ここまで水が来たのかと思うと本当に怖いです。
このあと、山陽道玉島インター近くのうどん屋さんへ。
この春、ポテト兄やんさんと奥さまに案内してもらったお店でお昼をいただきました。
ここからは龍野西サービスエリアまでフリー走行です。
高速走行が得意でないレイドはひたすらマイペースで単独走行。
龍野西サービスエリアではお約束の塩味ソフトをいただきます。
しょっぱいソフトクリームとあんこの甘さが何とも絶妙なんですよね。
ここで皆さんとお別れです。
私たちは三木小野インターで下りて県道をのんびり帰ることに。
初日の大山では雨に降られましたが、それ以外はお天気にも恵まれ
秋のツーリングをたっぷり満喫することができました。
そして奥出雲では素敵なサプライズもあり嬉しさひとしお、
最高のツーリングとなりました。(^^)/
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
(昨日のブログの続き)
前夜はたらふく飲んで食べてほろ酔い気分で就寝した私たち。
奥出雲で迎えた翌朝5時半。
カーテンを開けてビックリ。(>。<;)
あたりは霧で真っ白です。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
部屋から下を見ると、うちのライダーがせっせとバイクを洗っています。
この宿では洗車できるように水道、ホース、洗車ブラシ、洗剤、
スポンジ、拭き上げ用のタオルまで用意して下さっているんです。
ライダーには嬉しいサービスですよね。
すでに洗車を終えて、温泉でまったりする先輩方も。
私は朝食までの時間をベットでごろごろして過ごします。(^^)
さて、楽しみにしていた朝食。
和・洋選べるんですがここは絶対「和食」です!
その訳はこれ、直前に一人前づつ小さな釜で炊きあげたごはん。
しっかりお茶碗二杯分はあります。
この炊き立ての仁多米ごはんを楽しみにしていました。
底には香ばしいお焦げもできています。
シンプルだけど十分な朝食。
こちらは博物館という名の宿。
ロビーにはこうして恐竜の骨格標本が展示されています。
宿泊者は展示スペースに無料で入場できるんですよ。
この日は私たち以外にも何組かのライダーさんが泊まっておられましたよ。
W800に乗っているという宿の支配人さんに集合写真を撮ってもらいます。
皆さんが見つめる中、いつものやつを・・
「 エイ、どうだ~! 」
「 ガブッ! 」
「 た~す~け~て~!! 」
朝からおバカなことをやっています。
今回が三度目なんですが、ユキはめちゃめちゃここが気に入ってるようです。
奥出雲多根自然博物館さんお世話になりました、また来ますね~。
(^^)/
では出発しましょう。
走り出したら思っていた通り寒いです。
それに朝霧でウェアが湿るのでレインウェアを着た方がよかったかな。
オロチループが見えてきましたよ。
山の中なのでお天気がどうかなと心配でしたが雨は降っていません。
道の駅へ立ち寄ったあとは、岡山県高梁市へ向かって出発です。
JR木次線に沿ってR314を南下していると・・、
「 あ~ 列車が来た~ 」
一日に数本しかないのにうまいこと出会えました ♪
私たちが鉄橋の下をくぐるときには列車が真上を通過。
広島県庄原市へ。
気持ちよく走っていると・・、全面通行止めの看板が。
でも迂回路がありますね。
この迂回路、なかなかの快走路でしたよ。
さて、この日の目的地はもうすぐ。
続きま~す。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
(昨日のブログの続き)
豪円山から桝水原を経てr45を西へ。
米子自動車道の下をくぐり、西伯(さいはく)広域農道へ。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
ここからは広域農道を走り繋いでこの日の宿泊地の奥出雲を目指します。
山を下りてくると雨は上がって、路面もすっかり乾いてきました。
陽射しも出てきて気温も上昇、コンビニでレインウェアを脱ぎましょう。
ついでに冷たいコーヒーも ♪
すれ違う車もほとんど無いとっても快適なルートです。
お次は宍道湖南部地区広域農道へ。
ずいぶん影が長くなってきましたよ。
雲南市に入ったところで、トイレもベンチもありませんが
広くなった場所を見つけて休憩です。(^^)
ランチのあと、コンビニでレインウェアを脱いだ時からずっと走り詰めでした。
今年の春に来た時もここで休憩。
その時は八重桜が満開でとってもキレイでした ♪
さっき食べたジンギスカンを夕飯までに消化しないといけません。
バイク談議に花を咲かせ、喋って笑って胃腸に刺激を与えたら、
宿まで一気に走りましょう。
場所は島根県仁多郡奥出雲町、
JR木次線 亀嵩(かめだけ)駅前を通過します。
「ここは亀嵩、ウサギはいない」っていうクスっと笑える看板がありましたよ。
こちらの駅、手打ちそばをいただけるお店「扇屋さん」が有名です。
木次線を利用する際、電車の中で食べるためのお蕎麦を事前に予約をすると、
ここ亀嵩駅に到着した時にホームまで届けて下さるというサービスがあるんです。
いつかここで食べてみたいですね。
では、宿に入る前に近くのガソリンスタンドへ寄っておきます。
皆さんが順番に給油しているとき、
ふと振り返るとかっこいいオープンカーが入ってきました。
なんと! ブロ友、ポテト兄やんさんと奥さまが乗るBMW Z4です ♪
http://taityou841.blog.fc2.com/
今年のゴールデンウィーク以来の嬉しい嬉しい再会でした。
さらに嬉しいことに「皆さんでどうぞ」と差し入れまでいただきました。
いただいたのは広島県三次市三和町、美和桜酒造「特別純米秋あがり」です。
ポテト兄やんさん、奥さま、ごちそうさまでした。
そしてありがとうございました~。(^^)/
続きます。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓