奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

人形トンネルを越えると雨でした ~ お昼は大山豪円山ロッジでジンギスカン ~

2018-10-11 07:50:01 | ツーリング(中国)

(昨日のブログの続き) 

 

R482で辰巳峠を越えて岡山県へ入ったあたり、

 

ほんの少しですが紅葉する樹々を見てテンションが上がります。

 

秋ですねぇ、いい雰囲気です。

 

絵画の中に入り込んだような気分です。(^^)

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

ま~っすぐ西へ走って行くとR179に突き当たります。

 

そこを右折して人形峠方面へと北上します。

 

 

旧道の峠越えではなく、

 

人形トンネルで県境を越えて鳥取県三朝町に入ります。 

 

 

トンネルを出たところで何だか景色が霞んで見えます。

 

最初はこまか~い霧のような雨。(>。<;)

 

でもだんだん大粒の雨に変わってきました。

 

カッパ着る? どうする?

 

と、無線でそんなやり取りが・・・。

 

 

バイクを停められる適当な場所も見当たらず、そのままやり過ごします。

 

R179 → R482 → r38 → r306と進み、

 

r115を関金温泉方面へ。

 

 

ここでこの日最初の給油。

 

雨の降り方は弱まったものの、このあと向かう大山の空はかなり怪しげ。

 

山の上はもっと降ってそうですね、レインウェアを着て出発です。

 

 

大山環状道路(r45)で地蔵峠を経て、鍵掛峠の駐車場に到着。

 

すると、前を走っていた車がバックしてきます。

 

 

ありゃりゃ、全面通行止め?(T。T;)

 

 

晴れていればここから大山の雄大な姿が望めるんですが、

 

真っ白でなんにも見えません。

 

 

雨の中、ツーリングマップルを見ながら迂回路を検討中。 

 

 

幾度となく訪れた大山ですが、こんな景色の中をバイクで走るのは初めてです。

 

ある意味貴重な体験なのかも。

 

迂回路の確認をしたら豪円山へと向かいましょう。

 

 

今日のお昼はジンギスカン食べ放題で~す。

 

60分で1500円。

 

羊肉以外に豚肉やウインナーもあり、野菜もたっぷりです。

 

 

そして、〆はもちろんカレーライス。

 

お腹いっぱい、でも美味しかった ♪

 

もうそろそろ雨は止んでるかな~?

 

外へ出るとその期待も裏切られ、細かい雨が降っていました。

 

そして辺りはまだ白い霧に包まれたままです。

 

 

明日に続きま~す。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


バイク仲間と行く秋のお泊りツーリング ~ 奥出雲へ ~

2018-10-10 07:50:01 | ツーリング(中国)

この間の10月7日・8日。

 

バイク仲間と奥出雲への一泊ツーリングです。(^^)/

 

台風25号の接近でどうなることかと思いましたが、

 

何とか逸れてくれたことで無事決行となりました。

 

強風が心配でしたが朝起きてみるとそんなこともありません。

 

家を出た時はまだこんな暗さ。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

ツーリングは何といっても夜明け前のこの時間がいいですよね。

 

今から旅に出るぞ~って気分でワクワクします。 

 

集合場所の赤松サービスエリアに到着。

 

一番近い私たちよりも皆さん方が先に到着されていました。 

 

  

今回最も遠方からの参加は千葉県から来られたS兄さんです。

 

R1200GSで前日から大阪入りされていました。

 

そのS兄さん、ツーリング2日目は朝から九州へ向かわれるそうです。

 

さて7時になりました、全員揃ったところで出発で~す。

 

 

中国道を西へ走って山崎インターで下ります。 

 

ここで姫路にお住まいのR1200GS乗りのHさんと合流。

 

お久しぶりです。

 

Hさんとお会いするのは5年前の志賀高原ツーリング以来です。

 

 

山崎インターからr53を中国道に沿って西へ。

 

そしてr72を北上、続いてR429を西へ。

 

志引峠を越えていきます。

 

 

グングン高度を上げて行き、あっという間にこんな景色です。

 

 

峠を越えて坂を下った辺りで白道を右折し、

 

道の駅 あわくらんどに向かうつもりが通行止めの表示・・

 

 

しかたなくそのままR429からR373を北上します。

 

ちょうどお祭りの時季なんですね。

 

 

集合場所の赤松PAからおよそ2時間、

 

最初の休憩場所道の駅 あわくらんどでおやつをいただきま~す。

 

 

ユキが買ってきてくれた濃厚とろとろプリン。(^▽^)v

 

お店のおじさんが「後悔させません!」と言ってたそうです。

 

仰るとおり確かに美味しかったです ♪

 

この日のお昼は大山の豪円山ロッジでジンギスカンを予定。

 

ここで時間を稼ぐため鳥取道(志戸坂峠道路)で用瀬までワープします。

 

 

もちがせ(用瀬)、ん~これは読めませんね~。

 

(>。<;)

 

さて、R482でまたまた峠越え。

 

こんな時、軽量足長のレイドは心強いですね。

 

路面の荒れた長くて急な下り坂もへっちゃらです。

 

 

先日の大雨の影響であちこち土砂崩れがあり、

 

片側交互通行で信号待ちをするところが何か所もありましたよ。

 

 

鳥取・岡山県境の辰巳峠。

 

そろそろ木々が色づき始めてますね。

 

 

明日に続きま~す。 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


防空壕や弾薬庫、GSで戦争遺跡を巡ります

2018-10-09 07:50:01 | ツーリング(近畿)

(先週金曜日のブログの続き) 

 

北条鉄道法華口駅から飛行場跡へ、案内表示に沿って辿ります。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

まず最初に立ち寄ったのはここ。

 

道路脇にGSを停めて少し歩きます。

 

この奥ですね。 

 

 

自然の地形を生かして壕が掘られています。

 

 

ここは防空壕ではなく爆弾庫なんですね。

 

詳しい説明はこちら ↓

 

 

では来た道を下りましょう。 

 

 

GSに乗って少し行くと・・、素掘りの防空壕ですね。

 

駅から衛兵詰所までの道中、空襲に遭った時の為に掘られたものなんです。 

 

 

次に現れたのはコンクリート製の防空壕。

 

 

「姫路海軍航空隊」と書かれた門柱がありますが当時のものではないようです。

 

 

こちらが当時の門柱の基礎部分ですね。

 

 

更に進むと・・

 

こちらも防空壕ですね。 

 

 

入り口の扉は新しいものに付け替えられています。

 

 

防空壕の中は見学できませんでしたが戦争遺産を巡ることができました。

 

ここでは戦争、そして平和について考えさせられますね。

 

 

そしてこちらは神戸大学の牧場。

 

のんびり草を食む牛さん、みんな同じポーズ(笑)

 

こんな平和な風景をいつまでも見ていたいですね。

 

 

では、飛行場跡まで戻ってきたら出発しましょう。

 

三木市へ差しかかる辺りで雨が落ちてきました。

 

でもお腹が空いている私たち。

 

これだこれだ、今日はラーメンだ~!

 

ということでホっポ屋本店へ。

 

 

ユキは真っ黒な「黒とんこつ」。 

 

 

私はあっさり塩ラーメンとミニチャーハン。

 

 

久しぶりのラーメン、美味しかった ♪

 

ごちそうさまでした。 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


クラスノ(大阪市大正区) ~くわ焼きとだし巻きで一杯~

2018-10-06 10:04:00 | 私たちの日常

だしの旨さがふわっと包まれただし巻き、美味しいですよね~♪

 

ユキの大好物でもあり、もちろん私も大好きです。

 

このお店でだし巻きを頼まない人はないというくらいの人気メニュー。

 

(^^)b 

 

 

ここは大阪市大正駅(JR環状線)の直ぐそば、

 

クラスノさん

 

くわ焼きが名物のこちらのお店。 

 

 

立ち飲み屋さんではありませんが、隣の席の人と触れ合うそんな感じの

 

昭和の雰囲気をかもし出す、ザ・居酒屋。

 

京セラドームのチケットが手に入ったことで、

 

先日、仕事終わりにバイク仲間のNさんとOさんと行ってきました。

 

野球観戦の後の一杯も最高ですね。

 

 

さて、明日明後日は何とかお天気は大丈夫そうですね。

 

みなさんはどちらへ行かれるのでしょうか。

 

私たちは奥出雲方面で~す♪

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


飛行場跡の最寄り駅にはパン屋さんがあるんです ~ 北条鉄道 法華口駅 ~

2018-10-05 07:50:01 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

滑走路跡から西へ少し走ると案内表示が路面にペイントされていました。

 

この右側に見える牧草地は神戸大学の農場です。  

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

ここでたまたま通りかかった地元のおじさんが、

 

飛行場跡も含め周辺の見学ポイントを教えて下さいました。

 

 

滑走路脇には平和祈念の碑が。 

 

 

こちらは局地戦闘機「紫電」「紫電改」の整備に使われた整備台です。

 

戦後、役目を終えた整備台は近隣の小学校に払い下げられたそうです。

 

小学校では朝礼台にでも使われていたのかな?

 

 

ここは鶉野飛行場跡最寄り駅の北条鉄道法華口駅です。

 

当時、この駅にはたくさんの人や物資が集まりまさに玄関口でした。

 

誰もいないひっそりとした駅、いい雰囲気です。

 

 

もちろん今も現役なんですよ。

 

 

そして駅舎の中には何とパン屋さんがあるんです。 

 

 

米粉を使ったパンがたくさん並んでいて、

 

いくつか買った中でも特に気に入ったのがこちら、たこ焼きパン。

 

薄い米粉のパン生地の上にたこ焼きが並べられています。

 

ソースに鰹節、紅しょうがに青海苔も ♪ 

 

思ったとおりの味で美味しかったですよ。(^^)v

 

 

さあ、それではこの法華口駅を起点にもう少し付近を探索しましょう。

 

続きます。

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


旧姫路海軍航空隊鶉野飛行場跡へ行って来ました ~ 加西市鶉野町 ~

2018-10-04 07:50:01 | ツーリング(近畿)

9月24日の月曜日、秋分の日の振替休日です。

 

今日の目的地は兵庫県加西市なんですが、

 

最短ルートではなく、遠回りしてでも楽しい道を走ることに。

 

(^^)b 

 

 バイクガレージから宝塚の逆瀬川に沿ってr16を西へ。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

私たちにとってはお馴染みのルートです。

 

ちょっと前に無料化された盤滝トンネルで有馬温泉方面へ。

 

 

今日の相棒はR100GSです。

 

 

このところ随分涼しくなってきましたね。

 

迷いましたがメッシュジャケットから秋ものジャケットに着替えてきました。

 

三田市の少し手前まで来たところでr17を西へ 。

 

 

この辺りは酒米で有名な山田錦の産地なんです。

 

その山田錦はいろんな酒造会社と契約しているんですね。

 

 

途中コンビニでコーヒー休憩を挟みましたが、

 

走り出しで約2時間、そろそろ目的地に到着です。

 

 

「鶉野(うずらの)飛行場跡」の表示板に従って進みましょう。

 

 

ここ兵庫県加西市鶉野町には、

 

数多くの戦争遺跡が残されています。

 

そのひとつがこちら。

 

■鶉野飛行場跡(加西市ホームページより)

鶉野飛行場跡(姫路海軍航空隊鶉野飛行場、川西航空機姫路製作所鶉野工場跡)は、太平洋戦争が悪化しはじめた頃、優秀なパイロットを養成するため、昭和17年に着工し、昭和18年に完成した旧日本海軍の飛行場跡です。

鶉野飛行場には当時、全国から約320名の若者が集められここで訓練を受けた後、各地の航空隊へ送り込まれ、終戦間際には練習生による神風特攻隊「白鷺隊」が編成され63名が特攻で命を落としました。また川西航空機姫路製作所鶉野工場では「紫電」「紫電改」など500機余りの戦闘機が製造されました。

 

昨年、国(自衛隊)から加西市に管理が移管されたばかりで

 

最近になって漸く資料館や戦争遺跡の整備を始めたばかりなんです。

 

 

まず最初に資料館を見学させていただきました。

 

(開館日:毎月第1・3日曜日 10:00~15:00)

 

たまたまこの時は関係者と思われる方が何人か集まり、

 

近々行われる戦争体験者の講演会の準備をされているようでした。

 

ちなみに資料館の中は撮影禁止です。

 

 

そして、この資料館の直ぐそばには当時の鶉野飛行場の滑走路跡が残されています。

 

全長1200メートルに及びます。 

 

 

滑走路跡だけでなく、近隣には関連施設が今も当時のまま点在しています。 

 

 

そのひとつがこの巨大防空壕。 

 

 

壕の中へは入れませんでしたが、ボランティアガイドの予約を事前にしておくと

 

内部の見学も可能のようです。

 

 

明日に続きます。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


帰りは能勢町妙見山にあるお寺のカフェ「 ほんたき山のカフェ 」へ ~ 本瀧寺 ~

2018-10-03 07:50:01 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

美味しいロコモコに大満足の私たち。

 

ペロッと食べちゃったもののちょっと苦しいかも。

 

(>。<)

 

R9を東へ走って園部からはR477へ。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

南丹市からまたまた亀岡市へ。 

 

 

本梅のあたりで稲刈り前の田んぼに彼岸花発見。

 

 

そしてコスモス畑も ♪ 

 

 

オレンジ色のこの花もコスモスなのかな?

 

 

「 ちょっとあっち見てくるわなぁ~ 」と行っちゃいました。

 

 

真っ赤な彼岸花が緑に映えますね。 

 

 

r732で犬甘野方面へ。

 

 

歌垣山登山口、どこかで聞いたような・・ 

 

 

ちょっと行ってみましょう。

 

 

歩いてても湿った苔で滑ります。 

 

あっさり退散です。

 

 

いつの間にかトンボさんとご一緒です。

 

 

r4を妙見山方面へ。

 

 

これこれ、こっちです。

 

 

鳥居をくぐったら苔むした道をゆっくり上って行きます。

 

 

本瀧寺の関係者の方でしょうか、バイクはそのへんに停めといて下さいと・・

 

 

最短距離(たぶん)っぽい階段を上ります。

 

この階段、苔に覆われていてけっこう滑ります。

 

 

息を切らしてお店に到着。

 

本瀧寺境内にある山の上のお寺カフェ 「 ほんたき山のカフェ 」です。

 

テラス席はいっぱいだったので私たちは店内へ通されました。 

 

 

テーブル席ではなく、敢えて窓際のカウンターへ。

 

ガラス越しに北摂の山々を見渡すことができます。

 

 

各テーブルには双眼鏡が置いてあり自由に景色を楽しむことができます。

 

(^^)

 

ユキはこだわりの田代珈琲豆で淹れたというほんたきコーヒー。

 

私は注文が入ってからキャラメルを焼くという濃厚プリン。

 

その名も「 プリンプリン 」♪

 

 

表面は熱々パリパリ、ちょっとビターなキャラメルと冷たいプリンがいい感じです。

 

 

ん~ 美味しかった! 

 

ほんたき山のカフェさんごちそうさまでした~。

 

今度は薬膳カレーかな。

 

 

帰りはこっちの道から、さっきの階段下りは滑り落ちそうで怖いので。

 

上の駐車場が空いていればこの坂をバイクで上って来れますよ。 

 

 

歩きながら見上げると、カフェはこんなふうに見えます。

 

 

ではレイドに乗って山を下りましょう。 

 

 

野間トンネル手前の上りヘアピンカーブ。

 

 

ふと空を見上げると・・、もうすっかり秋の空ですね。 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


店主自慢の自家製ハンバーグ・オリジナルソースが美味しいロコモコ ~ cafe moka ~

2018-10-02 07:50:01 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

到着したのはこちら、cafe moka(カフェ モカ)さん。

 

ネットで検索していて見つけたこちらのお店。

 

場所は船井郡京丹波町です。(^^)b 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

自家製ハンバーグの文字に惹かれます ♪ 

 

 

メニューはこちら。

 

もちろんハンバーグと決めていますが、さてどれにしようかな。

 

 

甘いものもイイですね。どれも気になるものばかり。

 

 

モーニングメニューもあるので朝8時から開いているようです。

 

 

奥にはソファー席もあります。

 

ゆったりしたシンプルな店内。

 

 

私はオーソドックスなロコモコ。

 

目玉焼きの下にはオリジナルソースがかかった大きなハンバーグがデ~ン。

 

女性には結構なボリュームです。 

 

 

ユキはオリジナルロコモコ。

 

こちらは店主自慢の自家製ソースに卵を溶き入れてあるんです。

 

ソースに隠れて見えませんがこちらも分厚くて大きなハンバーグが乗っています。

 

このハンバーグ、いったい何グラムあるんだろ?

 

ユキはごはん大盛りにしなくてよかったって言ってました。

 

 

地元のお客さんもお昼を食べに来られるようですね。

 

おなかいっぱい、美味しかったです~。

 

cafe mokaさん ごちそうさまでした。

 

また来たいお気に入りのお店ができました。 

 

明日に続きま~す。(^^)/

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村