Re:Start ~それでもまた歩き出す~

鬱持ちのアラフォーが、日々の生活を綴ります。
いつかまた家族と暮らせる日を夢見て…

今日はお休みしました

2024-08-08 19:17:21 | 日記

こんばんは、cathyです。

 

今日は、父への面会をお休みさせてもらいました。

午後から訪問看護が入っていたのですが、午前中、ゆっくり休みました。

休むくらいなら、やはり面会に行った方がいいのではないか、もしくは今週ずっと休んでいるデイケアに顔を出した方がいいのではないか、などの考えも頭には浮かんだのですが、いかんせん身体が動きませんでした。

父が入院してからのここ数日、たった数日のことではありますが、少し疲れがたまっていたようです。

明日も明後日もまた兄たちと面会に行く予定になっているため、やはり今日はどうしても休んでおきたいな、と。

つくづく自分の体力のなさを思いしらされます。

 

兄には病院から連絡があり、リハビリのできる転院先を探すよう要請があったとのこと。ずっとICUにいるわけにもいかないですからね、それに、その必要がなくなってきたというのは喜ばしいことです。

父にとっては、転院してからの入院生活が正念場になるような気がします。

どの程度体力を戻して自宅生活に復帰できるのか、このリハビリにかかっていますから。

入院前もかなり下肢筋力が低下していて、ソファからの立ち上がりや階段の上り降りにかなり時間がかかっていました。

まして、入院後はずっとベッドに寝たきりの状態が何日も続いていますから、正直、歩くこともままならなくなっていると思います。

年齢も年齢なので、ここから体力を戻していくのはきついだろうなぁ、と思います。

それに、きっと気力も低下していることでしょう。身体が思うようにならず、イライラもしているでしょう。つらいリハビリを頑張ろうという意欲を持つことができるかどうか。こればかりは、最終的には父の頑張りにかけるしかないですし、それ以上こちらから「頑張れ」などと言えることでもないので、見守るしかできません。

父は絵を描くことが好きなので、そういう好きなこと、楽しみなことに思いを寄せながら、なんとか前向きになってくれるといいなと思っています。

 

明日はまた兄夫婦がやってきてくれます。

面会の他にもいろいろ所用があって、自分も兄夫婦や母と共に終日出ずっぱりになりそうです。

目の前のことを、ひとつずつ。やっていくしかなさそうです。

 

では、また。