こんばんは、cathyです。
今日は父の面会に行ってきました。
偶然、一般病棟に移るタイミングだったので、ちょうどよかったです。
父、面会に来た私を見て、おお、と少し笑顔。本人は苦笑いだと言っていましたが、入院して以来ようやく笑顔らしい表情が見られました。嬉しかったです。
行った時にはちょうどベッドから部屋の入口まで歩行器で歩行練習をしているところでした。看護師さんにがっちり支えてもらって、なんとか。でも、これまでは歩行練習を嫌がってやらない日もあったみたいなので、今日はよく頑張りました。
食事も、流動食をスプーンで頑張って食べていました。
今日は入れ歯も装着していたので、言葉も前より聞き取りやすかったです。何だったかな、私の言葉に対して「説得力がある」と。「そうでしょー!?」と返すと、また笑顔。今日は調子が良さそうでした。
面会後、兄に病室移動のことも含めて報告。
兄からは兄からで、病院から転院の連絡があったとLINEがありました。
明々後日の金曜日だそうです。
兄夫婦は来るのが難しそうなので、私が付き添うことになりそうです。
優しい兄なのですが、最近、LINEのやりとりが緊張します。
何事においても、完璧なんですよね。
下調べ、各所への連絡調整など。
私があれこれ考えての発言も、理路整然と返されるので、もう、こちらの意思というものを持たず、指示されるままに動いた方がうまくいくのかなぁと思ったりもしています。
それに、少しわからないことを尋ねると、根拠になるHPなどを引用で返してくれる。
ありがたいのですが、こんなこともわからないの、こんなことも調べてないの、と暗に言われているようで、プレッシャーになります。
なるべく兄の手間を省けるように、自分なりに一生懸命事前に調べるのですが、やはり漏れもあって。どんどん落ち込みます。
そんなこんなで、どんなに面会をしても、やりとりをしても、自分が役割を果たせている気がしなくて凹んでばかりです。
でも、できることをやっていくしかない。
そう、自分に言い聞かせます。
明日は休むつもりでしたが、転院先で必要な入院グッズを買いに行かなくては。
頑張ります。
では、また。