
今日は一日在宅を決め込んで、冷蔵庫に入ったままで気になっていた
スペアリブを煮込んでみる。塩味、醤油味、ケチャップ味、色々な種類を
作るが、今日はお正月用の試作。余り手をかけずにすぐに提供できる簡単で
美味しいものが出来ないかしら?
おせちの量、品数を今年こそ減らして無精をモットーにしたい。
毎年残り物をいつまでも二人で食べねばならない悪習慣にも 断舎利 !!
コストコで仕入れた調味料も使って。
** 骨付きリブ 大、中、小3本(約600円)
塩、コショウしてニンニク、ショウガを入れ両面焼く。
今回はドライトマトのオイル漬け、オイスターソース、醤油、オリーブオイル少々。
![]() | ![]() |
** 蓋をして、焦げないように煮込む。火が通ったら止めしばらく置く。
![]() | ![]() |
** 食べるときはホイルで。
この状態で冷蔵庫で保存し食べたい時にトーストで焼いてみました。
お正月辺りは常温でも二・三日はOKでしょうね。

** おやつ、(ハニータルトタタン風)***

フライパンで簡単おやつです。
リンゴと干し柿を入れてみました。
りんごを皮ごと薄く銀杏に切り塩水にさらし水気を拭く。
干し柿は適宜に切ります。
フライパンにバター、ハチミツを弱火で煮溶かし、リンゴ、干し柿を並べます。
ホットケーキミックスを溶き、流し入れゆっくり焼きます。
フライパンの底が表面です。
写真、撮るつもりが砂糖かけおわって食べる段になって、、。
これは私の小腹が空いたときのおやつです。中身は、色々変えて、ドライイチジク
なんかも美味しいです。粉もアーモンドで作ったり。女性好みかしら?
** 毎年沢山の干し柿を頂く、府中のY さま、ご苦労様です。ご主人さまと
木から取って、皮むき、干して 200個じゃきかないですね?
感謝です。ケーキも作りたいですよ。
![]() | ![]() |
美味しいケーキも 綺麗にラッピングして 頂いたら
もったいなくて 食べられなくて 飾って眺めてます
長持ちするわよって言われて・・・・
でもそろそろいただきます 楽しみです
在宅の時はやることがいっぱいあるのですが
やっぱり台所に立つことが多いですね。
食べるのは二人なので、残りますが。
干し柿ケーキ多分いけると思います。