4月16日 金曜日
朝夕まだ肌寒いですねエ~
金曜日の 英会話 教室。「さすがEさんも上着きてますよね~」教室に
入るなりお友達の一人が開口一番、、。 「何となく寒いですよね。朝晩」
こんな会話で始まった一日です。 日ごろ割合薄着でいる私なんですが。
最近のレシピをご紹介 (と云っても簡単家庭料理です)
** 最近求めたチーズスライサー (Atre 吉祥寺 チーズ王国 1300円位)
写真は短く写っていますが 長さ15cm位あります。削り方は表裏、2種類。

** こんな感じにスライス チーズは固めを選ぶ

** アボガドサラダ
アボガドがメイン。他は好みの野菜サラダ。スライスしたチーズをトッピング。
このサラダはある店で最近食べたもので、、、。ドレッシングは濃い甘めでした。
スライサーが欲しかったって訳です。 笑い

** 味噌豆
夫の母から教わった一品です。青豆でも白大豆でも、フライパンでカリカリに炒ります。
そこにごま油、卸しにんにくを加え、砂糖(多め)、味噌を入れ程よい柔らかさにします。
お茶うけに少しづつ食べたそうです。歯が丈夫な人にお勧め!

** サラダパン
なんてことはなく、好みの野菜サラダにトーストを焼き、バターを塗り3cm位にカット。
サラダの中に混ぜこむだけ。ドレッシングは市販のものでも自家製のものでも可。

** ちりめん山椒
ちりめんを頂きました。山椒は冷凍を。 先ず山椒を薄口醤油、酒、みりんでさっと煮ます。
山椒は別皿に取り、その煮汁でちりめんを雑魚をこれもさっと煮ます。粗熱が取れたら山椒の
実を加えすぐにパットに広げ冷まします。山椒の量は好みで。

** トマトのふんわり玉子炒め
本来はトマト、玉子のみですが、今日はバナナ、大豆の茹でたもの、竹輪等。
オリーブオイルで材料を炒め、塩コショウ、スープを少し。一応別の皿に取ります。
玉子3個をよく混ぜ、フライパンに流しいれて割りばしでふんわり、そこに材料を
入れ、味を調えて皿に盛ります。パセリを刻み振りかけます。 パン食にバッチリ。

** マクラメ花瓶を吊るす
友達が可愛いマクラメを2個作ってくれました。早速ジャスミンを投げ入れ吊るします。

コロナ感染者が増えていますがどうなるのでしょうね。ワクチンの接種も
始まりましたが そのワクチンも心配の種がないとも云えませんし、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます