7月18日 日曜日
一昨日?梅雨明け宣言があったのですね。 空、真っ青で正に梅雨明け。
それにしても今年は雨が結構降ったのじゃないでしょうか?
庭が気になりながら雨と蚊が気になり出ませんでした。
今朝、ブラックベリーを気にして、、、。沢山地面に落ちていました。
綺麗な実だけを収穫して早速煮出し、ジュースにすることにしました。
** ブラックベリー (木いちご) バラ科
2004年近くの友人から挿し木で頂いたもの。ポリフェノール、カリューム、食物繊維、ビタミンC E等。
![]() | ![]() |
** 数年前半分にカットしたので収穫も少ない。
綺麗に洗って、鍋に入れ火を入れながらつぶします。水は入れません。
![]() | ![]() |
** 冷めたらチュールの布で漉し、(種が固いので)ここで砂糖を好みで入れ、灰汁を取り
吹きこぼれに注意しながら、煮ます。 ジャムの時はこのまま煮詰めます。
今回はジュースにするため少し水を足します。ジュースの場合は砂糖を多めに。
![]() | ![]() |
** 出来上がりは瓶に入れ冷蔵庫に。
氷を浮かして夏の飲み物に。酸味があり、美味しいですよ。 ゼライスにも向きます。
![]() | ![]() |
** 残ったカスも捨てません。 可愛い小袋が3つ出来ました。
水を足しカスは何度も押し出して赤を濃くします。
今回、白の綿レースとレーヨンの縁取りレース。柔らかいピンクに美しく染まります。
![]() | ![]() |
** 飴の袋 (かれこれ40年近くのお付き合い息子たちの親のK会のお仲間)
過日日暮里で短めのフアスナーを買ってきました。
仲良し組の皆様に飴の袋をプレゼントしたくて。
最初にジッパーを両サイドに縫い、裏から両端をグシ縫い、絞って俵のように。
表に返せばこんな可愛い袋に。 長い友情に感謝しています。
![]() | ![]() |

急に暑くなり、日中は外に出ることが出来ません。9月いっぱいは暑さが
続くのでしょうね。不要、不急じゃなくとも出たくない思いです。
オリンピック、パラリンピック実感が湧きませんが、頑張ってきたアスリートの
人達を思うと応援したくなりますね。思いっきり頑張って!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます