Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

盛夏を過ごす  夏の庭から

2021年07月28日 | つれづれに

7月28日  水曜日

毎日暑いですね。  部屋に冷房を入れ先日から始まっている オリンピック競技を
見ているのが一番無難かもかも知れません。でも病院やその他よんどころない用事で
やむなく外出も。 真夏の庭に伸び放題の草を気にしながらもそれを今はしたくない。
でも水だけはたっぷりあげないと、、、。これさえもやっとかな?


** ゴーヤの花
府中の Yちゃんから苗を頂き植えましたが場所と土が良くないかしら?
実がなるのはいつ頃? 果たしてなるのか?


** カボチャの花
これもYちゃんから苗を頂きました。 ほったらかしでごめん!
カボチャになるんかしら?  ゴーヤもカボチャも初体験ですゥ~


** 真夏にも咲く パフビューテイ
8年前に入れたもの。 ピンクがかったアプリコットで香り良し。

台所の小窓から




** とんがらし
「Tからおすそ分けだって!」と次男が手渡してくれた10本のとんがらしです。
近くに住む息子の友達か小さな苗を3つ買ってマンションのベランダで育てた貴重品です。
針金に通して窓辺に飾る。


** ざくろ酢
先日頂きました。
ネットで調べると韓国産が有名だそうでかの国は美容国、ビタミン、カリューム、ポリフェノール 
健康維持に欠かせない物質が多く含まれている。
そのまま氷を浮かべて飲むのも良し。
牛乳と氷を入れてみたら何とインドの飲み物 ラッシー の感じになって美味しかった。


** 山梨産桃とプラム系の果物
ざくろ酢を頂いたお友達から毎年頂き恐縮です。 とても美味しい。
当地まで出かけて求め、届けて下さいます。「ありがとう」



暑さに弱い私ですが小さなバラや友達との関わり、友情に支えられて
毎日が乗り越えられています。只今、白内障の手術をやるべきか、、どうか
2医院の診察を受けています。「すぐされると良い」「まだしなくても?」
相反する答えに戸惑いますが、読書、パソコン、ミシンかけ苦労しています。
なんたって細かい作業が趣味。 あと、K 病院の診察に任せたいと、、、。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨が明けました   ブラ... | トップ | 猛暑です    上野国立博... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれに」カテゴリの最新記事