7月5日 日曜日
昨日から明日は庭の掃除! と決めていた。早朝に起き、7時10分に都知事選の投票。
歩いて3分のところの福祉会館での投票です。再選は確実とは思いますが?
朝食もそこそこで庭に出る。5/28日に草取りをしてそのまま1か月です。
草も枝も伸び伸びの状態でお隣さんとの境目が一番気になります。ワイヤープランツが
すごい繁殖力。10年以上にもなりませんか? 初期これが売り出されて素敵でした。
でもですね~。増えすぎはやがて手に負えなくなり飽きてもきます。
ギボウシ、3.4か所, バラン、ススキ アスチルベ等を根こそぎ抜いてもらい
小さく植え替えた。昼を待たずにパラパラと雨が降り出し今日の庭仕事は中止。
「N さ~ン、子供の1才のお祝いで~す。」
垣根越しのお隣さん、素敵な若いご夫婦です。「まア もう一年経ったの?」
** 紅白のお餅 頂きました。 (直系10cmの立派さ)

** シソの葉
雑草に交じって大きくなっていました。あちこちに種が飛び
小さく成長をしていましたが2本を残し後は抜きました。

** クレープ
おやつに作りました。中身ですね、果物が冷蔵庫に品切れ、リンゴの甘煮の冷凍。
クレープですが意外と簡単です。すでにホイップしたものが市販されている。
お友達とのお茶タイムにももってこいです。

材料 薄力粉 150g 砂糖 20g 牛乳 300g、玉子1個、 溶かしマーガリン 大匙1
バニラエッセンス、サラダ油 少々。
1 ボウルに薄力粉、砂糖を入れ混ぜる。
2 牛乳半分、玉子、牛乳半分を入れる。 玉子は撹拌しておく。
3 溶かしバター、サラダ油、バニラを混ぜる。
少し寝かせてからフライパンで薄く焼く。今回 10枚出来ました。
** ボウルにだまが出来ないように滑らかに。 あっという間に一枚が。
![]() | ![]() |
** 10枚はできますよ。 小さければもっと。
![]() | ![]() |
** 生クリームをホイップする。(ハンドミキサー)
これ位の固さにすると巻きやすい。


夜、8時ピッタリに 小池百合子 都知事の再選が決まった。 コロナの対応が評価
されているようでした。勿論今後もこの問題が重要な課題となるんでしょうね。
社会生活を続けながら自己責任の負うところ大です。気を緩めるわけにいきません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます