水平線にかかる虹

政治からアニメ・アイドルまでいろんなことについて
自分の想い・考えを書きます。

WBC 2次ラウンド2組 1日目

2013-03-13 20:52:12 | 野球
こんばんは

今日(現地時間では昨日)から2次ラウンドの2組が始まりました。

第1試合のドミニカ対イタリアは

イタリアが初回に4点を先制するも

ドミニカが7回に逆転、そのまま逃げ切りました。

第2試合のアメリカ対プエルトリコは

投打がかみ合ったアメリカが準決勝に進出しました。

一方、侍ジャパンはアメリカに入りました。

休養をした後、時差調整にはいるようです。

明日(現地時間では今日)は敗者復活1回戦が行われます。


第1試合
ドミニカ対イタリア:マーリンズ・ボールパーク

ITA400 000 000 4 4 0
DOM001 001 30X 5 10 0

(イ)ダシルバ、プリエーゼ、ベンディット、パネラティ、スウィーニー - ビュテラ
(ド)ボルケス、セデーニョ、バルセロ、ストロップ、カシーヤ、ロドニー - サンタナ

(勝)ストロップ
(S)ロドニー
(負)ベンディット
(本)[イタリア]コラベロ
  [ドミニカ]レイエス、カノ

第2試合
アメリカ対プエルトリコ:マーリンズ・ボールパーク

PRI000 000 010 1 7 2
USA101 010 13X 7 12 0

(プ)M・サンティアゴ、A・サンティアゴ、デラトーレ、ロメロ、ベリオス、セデーニョ、フォンタネス - Y・モリーナ
(ア)ゴンザレス、アフェルト、ペスタノ、シーシェク、ヘルナンデス、キンブレル - マウアー

(勝)ゴンザレス
(負)M・サンティアゴ


明日の試合
2組 敗者復活1回戦
プエルトリコ対イタリア:マーリンズ・ボールパーク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう2年

2013-03-13 14:13:25 | 日記
こんにちは

今日3つ目の新規投稿です。

おとといは、東日本大震災が起こってから2年の節目でした。

私は、地震が起こった時は家にいましたが

強い揺れが長ったのを覚えています。

私が住んでいるところも津波が押しよせ

海岸地域が壊滅的な被害を受けました。

私の家は海岸から大きく離れていたのと、高台に建てられていることもあり

大丈夫でしたが、

私は岩手県の出身ですが、海岸の自治体は2年たっても

更地が多く残されています。

一日も早く元の生活を送れる方が、一人でも多くなるように

してもらいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC 2次ラウンド1組 最終日

2013-03-13 12:15:11 | 野球
こんにちは

昨日は2次ラウンド最終戦の対オランダ戦でした。

先制点こそとられましたが、打線がつながり

前回に続いて2ケタ得点でオランダを引き離しました。

どちらかというと昨日は調整という意味で

多くの選手を起用しました。

その中で左のリリーフ陣の課題も残りましたが、

準決勝・決勝に臨むためにある程度の

緊張感は持ったと思います。

この後侍ジャパンは、アメリカに行き

15日にカブス、16日にジャイアンツとの強化試合を行います。

今日からは2次ラウンド2組の試合が始まります。

ここまで来たら3連覇しかありません。

一つ一つの試合に、集中して優勝してほしいです。

1組 決勝(順位決定戦)

日本対オランダ:東京ドーム

NED100 000 230 6 10 0
JPN080 000 02X 10 9 0

(オ)ベルクマン、イセニア、パベレク、ヘイエスタク、バレンティナ - リカルド、デクーバ
(日)大隣、沢村、田中、今村、森福、山口、涌井、牧田 - 炭谷、相川

(勝)大隣
(負)ベルクマン

(本)[オランダ]シモンズ2号
  [日本]阿部1、2号

※阿部選手は1イニング2本塁打の新記録を達成。


打撃成績
オランダ
⑥ シモンズ 2 1 1 0 0 左本-左飛
H6 ダースマ 3 0 0 2 0 空三振-三ゴロ-空三振
⑨ スターティア 4 2 0 1 空三振-遊ゴロ-四球-遊安-遊安
④ スコープ 4 1 0 1 1 空三振-右飛-右飛-四球-右安
DH ジョーンズ 5 0 0 1 0 空三振-遊飛-三ゴロ-三ゴロ-二ゴロ
③ スミス 4 1 1 2 1 空三振-左安-四球-遊ゴロ-空三振
⑦ サムス 4 2 1 0 0 捕邪飛-遊ゴロ-左2-中安
⑤ ホーハールツ 3 2 1 1 1 四球-空三振-二安-左2
② リカルド 2 0 0 1 0 空三振-一邪飛
2 デクーバ 2 1 1 1 0 見三振-右安
⑧ オデュベル 3 0 1 3 0 見三振-空三振-右犠飛-空三振

日本
⑧ 長野 5 2 5 0 0 一飛-左2-一邪飛-左飛-左安
④ 松井 3 0 0 0 0 左飛-二ゴロ-中飛
4 本多 1 0 0 0 0 左飛
⑥ 井端 2 0 0 0 1 一邪飛-四球-中飛
6 鳥谷 1 1 0 0 0 右安
DH 阿部 2 2 4 0 0 右本-右本
HD 内川 2 0 0 1 0 空三振-二併打
⑨ 糸井 1 0 0 0 3 四球-四球-死球-一ゴロ
③ 中田 3 1 0 0 1 死球-左飛-遊邪飛-中安
⑦ 角中 4 1 0 1 0 投安-二ゴロ-見三振-投ゴロ
② 炭谷 3 0 0 1 0 空三振-遊ゴロ-投ゴロ
H 稲葉 1 0 0 0 0 中飛
2 相川 0 0 0 0 0
⑤ 松田 3 2 1 0 1 中安-一ゴロ-中2-四球

投手成績
オランダ
ベルクマン 1 2/3 12 53 4 1 3 7
イセニア 2 8 27 1 0 1 1
パベレク 1 1/3 5 21 0 2 1 0
ヘイエスタク 2 2/3 12 44 4 0 1 1
バレンティナ 1/3 0 3 0 0 0 0

日本
大隣 3 11 44 1 6 1 1
沢村 1 4 19 1 0 0 0
田中 1 3 11 0 2 0 0
今村 1 4 15 0 1 1 0
森福 1 6 19 2 1 1 2
山口 2/3 5 19 2 0 1 3
涌井 1/3 3 10 2 1 0 0
牧田 1 5 26 2 2 0 0


今日の試合
2組
ドミニカ対イタリア
アメリカ対プエルトリコ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界時計