こういちが康一でコウイチ

パロロワ書き手の康一君の、なんか、そんな感じの。

.@fRBHCfnGJI @ACE_Wo40N @R_0109 @yZJRtWQFk  #リプの数だけ過去のSSについて裏話っぽいの語る

2013年02月02日 | 日記
っていうタグをツイッターで使ってみたら、結構来たからとりあえず今日のうちに半分くらい書く。


>ベンロワ

 気の迷い。マジで気の迷い。
 最初は「師範がまた頭悪いことやってるわー」って思って見てたんだけど、途中で「これベンロワリレーとかやったら爆笑じゃね」とか思った。思ってしまった。
 結果「まさかベンロワに他の書き手が来るワケねえだろ」と思って更新してなかった師範と投下が被り、ぐだぐだになった結果分岐制を取り入れるハメになった。
 いわゆるクソ。クソのなかのクソ。クソSSとクソ展開を掛け合わせた末のクソ。
 軽々しく分岐制を取り入れるとこうなるよ、という風刺じみた展開になったけど、そんな意図なぞ欠片もない。あるワケない。
 裏話もなにも、あそこで書いたっていうこと自体が裏だろ、なんでこんなもんリクってんだ師範殺すぞ。


>第四回放送(○ロワ)

 まあいろいろあって書くことになりまして。
 とりあえず主催関連だけざっと読み返した結果「あ、ギラーミンどうしようもねえ」と気付きまして。
 だってアイツ、ギラーミンじゃないし。ギラーミン、OPであんなこと言わねーし。ギラーミン、あんな主催に従わねーし。
 ということで、そこをブラック兄さんに突いてもらった。
 ブラック兄さんはサンデーじゃ書けないので、書いてて超楽しかったですね。
 彼の目的とかその辺は、まあこの段階で語ることじゃないのでやめときます。
 ああ、あと、ブラック兄さんとギラーミンの会話だけのラストパートですが、アレは本来入れる予定じゃなかったんですよね。
 あそこで書くよりも、もっとあとで「あのときこういう会話をしていた」風に回想させたほうがいいんじゃねーかなーと。
 ただまあ新鳥で初投下な上、これから書けるかも分からないんで、出してしまいました。


>各自で名前を付ける企画です    ※しかし名乗れるかは限らない(無名ロワ)

 無名のなんかってことだから、じゃあ一話目。
 FF3大好きだから闇の四戦士書きたかったんすよ。
 誰かがFF3キャラ出すだろうと思ってたら出なくて、ちょっとやっちまったかなーとは思った。まあ把握しなくていいキャラなんだけど。
 FF3のなにがいいって、クリスタルの四戦士がクリスタルのなかで眠り続ける的なアレですよ。えぐいですよね。
 あとの投下見て分かるように自己リレーする気満々だったので、このSS時点ではさして掘り下げてない。
 とりあえず枠埋まる前に出すだけ出してしまえ精神。
 一話死亡枠のリヴァ略は、当初は飛空艇+ビームライフルっていうクソつえーマーダーも考えてたんですよね。
 ただまあ、うん、いいかなって。
 ちなみにこのタイトル、日本語間違ってます。タイトルとか適当でいいから早く出さなきゃヤベーわっていう速さだったんすよね。
 そのまま収録されたし、なんかこれもいいかなって。


>モコミチ橄欖戦鬼(ニコγ)

 パロロワbotに結構セリフ入ってたり、パロロワアワードにちょくちょく入ってたりしてて、びびる話。
 大阪オフ(感電さん書き手復帰してくださいチーム戦車に轢かれて散華)んときに、ちょうどニコγの投票が終わったんですよね。
 んで「コマンドーOPスゲーwwwww」だの「アカツキキャラ結構通ってるんだけどwwwww」とか話してたときに、もこみちも話題になりまして。
 「もこみちどーすんだよwwwwww」とか話してるうちにいろいろ浮かんで、「あ、これ書こう」と。
 ぶっちゃけ、内容ほとんどオフで話してました。
 開幕MOCO'sキッチンとか、「でも僕はオリーブオイル」とか、にゅるんっとか。
 ムラクモがおたより出すのとラストの暴走くらいじゃないかな、言ってなかったの。
 なんでムラクモ選んだかっていうと、なんでだっけなあ。
 出してもいいキャラ一覧を見たときに、俺が知ってる「涼しい顔しておたより書きそう」かつ「ペンネームが浮かぶ」キャラがアイツしかいなかったからじゃねーかなあ。
 もちろんムラクモ自身も好きだけど、この話書くのに予約したのは好き嫌いじゃなくて↑の理由がデカかった。
 げんじんしんさんがおたより書いてくれなきゃ始まらないから、しようがない。