黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

今朝の高積雲

2013年01月21日 | 日記

平成25年1月21日(月)

きょうの松山市は、早朝は曇りで午前8時前には晴れとなり青空に高積雲が広がっていました。

その後も高積雲や巻雲や巻積雲などが広がっては消えて行きましたが、午前10時頃からさすがに曇り空となりました。

お昼頃にはポツポツと大粒の雨が降り出しましたが、本降りとはならずにすぐに止みました。

午後は曇りで時々薄日が差していましたが、午後2時半には真っ暗な空となり、午後4時頃に気が付くと雨が降っていました。

松山市の最低気温は1.5度で 最高気温は10.3度でした。あしたの朝の予想最低気温は10度でかなり暖かな朝だそうです。

朝7:56 のJAL

先程まで曇り空だったのに いつの間にか 

北海に浮かぶ流氷の様な 大きな塊 の高積雲が空を覆っていました。

 上の雲の一部を ズームで撮影 雲の一粒が、かなり大きな塊となっています。

 

ボーイング787の運航停止措置により 全日空の運航に欠航や機種変更が出ていますが、松山空港での欠航便は、

1月24日(木)、25日(金)、27日(日)の 

583便 羽田7:40発 松山9:50着 と 折り返し便の 584便 松山10:00発 羽田11:25着 が欠航となるそうです。

1月28日(月)の 583便 と 584便も欠航だそうです。 

ANAのホームページによると 今のところ787は 1月28日(月)まで運航を見合わせるそうです。

松山に来られる方は、ご注意ください。