平成26年2月8日(土)
松山市は、昨夜からは雨が降っていたようで午前4時頃に外を見ると雨でした。
午前6時40分に燃えるゴミを捨てに行ったときは、白い粒の小さな雪かあられが降っていて、車の上とかがうっすらと白くなっていました。
その後もみぞれや雪が降っていましたが積るほどではありませんでした。午前11時頃からは曇りとなり午後は曇り時々晴れ。
松山市の最低気温は午前7時51分に0.9度で最高気温は、午後1時51分に7.8度でした。
高松市では3年ぶりに3cmの積雪だったそうで、高松空港では積雪のため、始発便から2時間ほど空港閉鎖だったそうです。
午後5時頃、青空が広がってきたので ちょうど良い位置に月もあったので
羽田行きの飛行機の通過を待っていたが、
見かけたのは、この飛行機くらい。
ネットで確認すると羽田空港行きのJALもANAも 昼頃から 雪で欠航でした。
しかし、前後の便が欠航なのに ANA 592便だけが、 14:25発予定が15:19出発済 - 15:45着予定が17:04着陸済となっていたので
翌日のANAの機材運用の特別な事情とがあったのか、謎です。
四国内の高速道路も通行止めが続いております。松山自動車道 川内IC~川之江JCT間が通行止めのまま。高松自動車道 鳴門IC~川之江JCTが通行止めとなっています。
高松自動車道 鳴門IC~川之江JCTが午後3時頃まで通行止めとなっていましたが、午後7時現在は、通行止め区間は、高松中央IC~川之江JCT間となりました。
JR四国でも雪のため1時間ほどの遅れが生じているそうです。