平成26年2月26日(水曜日)
最近、花粉症対策で鼻炎用の薬を飲んでいます。朝と夜寝る前に飲むタイプです。
おかげで夜は、ぐっすり眠れるのですが、朝も眠気が続いて起きるのがつらい日々。
ということで必死で起きて午前6時40分に燃えるゴミを捨てに行った時、朝は曇りの
天気予報だったが、空は曇っていなくて霞んだ青空にかすかに見える細い月。
しまった、今朝は、金星と並んだ月が見える日だった。
その後は、曇り空となり、午前中は時々薄日も差していた。
午後1時前には、ポツポツ大きな雨粒が落ちていた。
午後2時頃に少し雨が降って、午後4時半頃から本降りの雨となりました。
松山市の最低気温は4.2度で最高気温は、12.6度。
6:49 東の空には巻積雲とかが、うっすらと朝日に染まってきれいでした。
6:52
7:47 いつの間にか、曇り空
7:48 曇り空を行く JAL 羽田行き
きょうは、全国的にPM2.5の数値がかなり高くなっています。
お隣の香川県では、制度運用開始後初めてのPM2.5の注意喚起情報が、
県下全域に出されました。
さて松山市内でも雨が降っているのに18時現在では、味生で115マイクロ
グラム、朝生田82、富久町76と高濃度です。
松山市の花粉の飛散数は、15時に225個でした。
明日は雨上がりの午後からの気温が上がり、予想最高気温は17度。
それに比例して花粉の飛散量も多くなると予想されています。