黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

晴れのち曇りの日

2016年01月21日 | 日記

平成28年1月21日(木曜日)

きょうの松山市は、晴れのち曇り、夕方にはにわか雨。

最低気温は、0.3度で最高気温は8.0度でした。

 10:28 この後、いつの間にか曇り空


寒い一日

2016年01月20日 | 日記

平成28年(2016年)1月20日(水曜日)

松山市のきょうの天気は、曇り時々晴れで午後は曇り

朝の最低気温は、1.0度で最高気温は6.3度でした。

 6:45 朝の東の空

 7:28 朝の空

 7:28 朝の空

 

 17:24 きょうの夕空

 


雪の舞った日

2016年01月19日 | 日記

平成28年(2016年)1月19日(火曜日)

氷点下9度のこの冬一番の寒気が四国の1500m上空に流れ込んだ影響で
松山市は、晴れ時々曇り時々雪。暴風雪警報の出ていたので時々吹雪状態。

松山周辺の国道11号、56号、33号の山間部では、積雪で通行不能の車が出る
などで一時通行止になりました。

最低気温は、1.5度で最高気温は3.0度でした。

 13:22 吹雪状態に降っては、うっすら白くなってすぐに溶ける

 夕方の東の空

 夕方の南の空

 


夜に暴風雪警報が出た月曜日

2016年01月18日 | 日記

平成28年(2016年)1月18日(月曜日)

きょうの松山市は、早朝は小雨で午後9時頃から昼前頃までは、時々晴れ間がありました。

午後は曇りで風がかなり強くなり、夜には暴風状態で午後10時頃は、吹雪状態でした。
松山地方気象台では、遅い初雪を観測。

最低気温は、吹雪いていた午後10時45分頃に1.6度で最高気温はお昼頃に11.2度
で22時37分に最大瞬間風速20.6m/sを観測。

松山市他には14:06に大雪・雷・着雪注意報が発表され、 19:39に暴風雪・波浪警報が、
発表されました。

 お昼の空 先ほどまで太陽の光と 青空が見えていましたが

 きょうの伊予鉄 郡中線 土居田駅にて

 

 


1月17日

2016年01月17日 | 日記

平成28年(2016年)1月17日(日曜日)

発生から21年となった阪神淡路大震災の犠牲者の御霊に祈りをささげる。

 

松山市のきょうの天気は、早朝は霞んだ青空で巻層雲が広がって
いたようでピンク色の朝焼けが空に広がっていました。

その後、波状の雲、やがて層積雲が空一面に広がり、
太陽は白い丸状態でやがて曇り空となって見えなくなりました。
そして午後1時頃から雨が降り始めました。

最低気温は、2.4度で最高気温は9.3度でした。

7:08 7時前に外を見るときれいなピンク色の空 
あわてて着替えて 徒歩5分ほどの近くの県道沿いのスーパー駐車場横へ

 ローカルな話題ですが、松山中央公園利用の皆様へ
中央公園に一番近いスーパーは 国道56号の北にちょっと入った
県道沿いのマルヨシセンター余戸店ですが、1月14日14時から
店舗改装のため、休業となっています。
リフレッシュオープンは、2月末の予定です。

 7:46 山から姿を現した太陽 空は波状雲に変わっていました。

 石鎚山

 9:52 グレーの空でなかなかピントが合わない
JAL432便 JA308J

 

 9:54 ANA584便 撮影時、何か汚れた機体と思っていたら
 後で見ると JA8674

ANA創立60周年記念特別塗装機」(ボーイング767型機)「ゆめジェット~You & Me~」。

2013年2月23日(土)から就航開始で2014年度末までの2年間の運航を予定していたが、
きのうも松山-羽田を2往復なさったようですが、さすがにそろそろ3年も経つので2015年度末に
運航が終わるかも。

 


土曜日の飛行機雲

2016年01月16日 | 日記

平成28年1月16日(土曜日)

きょうの松山市は、霞んだ空の晴れ。
あしたは、午後から雨で週末まで雪とかが、降る大荒れの天気らしい。

朝の最低気温は、やっと冬らしく0.1度で最高気温は11.6度でした。

 7:47  ANA582便 JA812A

 

 8:12 フェデックス・エクスプレス N862FD  ドバイ国際空港(DXB)~関西国際空港(KIX) 約25、000ft

 

 8:31 西から飛行機雲を引いてやってきたのは

 ポケモンジェット「ピース★ジェット」でした。  ANA JA754A 

 9:36 ANA JA8968

 9:39 JAL JA8977

 15:05 月とJAL機 
 失敗を恐れてかなり広角側で撮影したので

  

 15:59 アラブ 首長国連邦のエミレーツ航空(Emirates)
 ドバイ国際空港(DXB)~関西国際空港(KIX) A6-EBU

 霞んだきょうの夕空

 17:29 夕日に染まる飛行機雲 JAL JA008D

 お尻も夕陽色に染まっているようですが、
 さすがに夕暮れなのでぶれています

 


きょうの飛行機雲と、白い山々

2016年01月15日 | 日記

2016年(平成28年)1月15日(金曜日)

松山市の天気は、朝は雲が広がり曇り空でその後は晴れでしたが、
積雲等が空を覆っていてほとんど曇り状態。

最低気温は、1.6度で最高気温は9.1度でした。

 12:27 変化した飛行機雲に新しい飛行機雲が描かれる。

 飛行機雲を描いた機体は JAL 福岡-羽田 JA622J 31,000ft上空

描かれた他飛行機雲のそばに かすかにハロの虹色

 ハロと飛行機雲

 

12:34 次に飛行機雲を描いたのは
中国東方航空 B-5908 約27,000ft上空

 

午後に 東側の山々の白く雪景色した姿 が見えていました。

 皿ヶ嶺辺り

 石鎚山あたり

 


1月14日の空模様

2016年01月14日 | 日記

平成28年(2016年)1月14日(木曜日)

きょうの松山市は、曇り時々晴れ、時々小雨もパラついたようです。

きょうも風が強くて冬の寒さを感じる一日。
最低気温は、2.2度で最高気温は9.2度でした。

久万高原町では、きょうも積雪だったようです。

 朝の東の空

 

 お昼の空

 きょうの夕空 飛行機雲が変化したと思われる巻雲が、 夕照に染まり きれいでした。 


冬を感じる一日

2016年01月13日 | 日記

平成28年1月13日(水曜日)

きょうの松山市は、天気予報では曇りで降水確率30%でしたが、
早朝の空は青空も見えていましたが、午前8時前には、
どんより曇り空となり雨が降り出しました。
その後は曇り時々雨。

きょうは風も強くて最大瞬間風速は、お昼頃に13.5m/s
最低気温は、夜になって下がり続けており、
午後10時現在で2.5度で最高気温は7.2度でした。

 7:50 朝の空 青空から どんよりとした曇り空に

 17:31 久万高原町方向 

久万高原町では、早朝から雪で、国道33号の三坂道路では時々積雪となりました。
夕方からは、久万高原町内でも積雪しているようです。


火曜日の空

2016年01月12日 | 日記

2016年(平成28年)1月12日(火曜日)

松山市のきょうの天気は、早朝は雲が広がっていましたが、
午前7時過ぎにはだんだんと青空が広がってきて晴れ。

午後は晴れ時々曇りで夕方には雲が広がり、午後6時半頃には
西の空には三日月が見えていましたが、微細な雨が降っていました。

そして、午後8時頃には、1時間ほど本降りの雨となりました。

最低気温は、4.6度で最高気温は11.8度でした。

 7:49 ANA 582便 JA811A

  

 8:12 東の空

 

  

 12:31 お昼の飛行機雲 一応、虹色 描いてくれたのは JAL JA603J 約39,000ft 福岡-羽田

  

 17:17 夕方の西の空