return to myself neo

鉄道趣味を中心として思いついたこや日々のことなどとりとめのない記事をひたすら書いていきます

国鉄特急色な車

2023-08-13 | 鉄道・鉄道趣味

コンベンション前、最後の3連休は今回の総仕上げ。今年から猛暑対策として冷却ベストを買ったから去年までの汗だくになって水分がぶ飲みでフラフラになりながらの作業からは解放されて割合楽に。主にほったらかしのストラクチャーなどの整備をしつつ今年の新ネタとしてカーコレを塗り替えて国鉄特急色な車に。元ネタはというと

 

国鉄特急色のレンタカー、期間限定で登場 「あずさ」50周年記念で | 乗りものニュース (trafficnews.jp)

 

 

ここからヒントを得て作ったのがこれ

拡大するとアラが目立つけど、183系と583系をイメージした車に。

 

まずは左の183系はヴィッツを塗り替えた上で国鉄特急のシンボルマークはキハ82の小型のものを採用。ヘッドマークは元ネタ通りに「あずさ」にただ側面の方向幕は省略してリアにもヘッドマーク。実車ならボンネットの突起物云々の規制などで本物は無理だろうけど模型の世界は俺が法律(爆)なんだから何でもありで本物の部品を使うという豪快な設定に。

 

さらに183系がいるのなら同じ特急色の485系とかはともかくとして対になる色として583系を。こちらは屋根を高く取りたいけど転写シールは183系の色違いで済ませたいからデミオをベースにして窓ガラスはもちろん青色着色をイメージして青く塗って特急シンボルマークはキハ82用が183系で使い切ってしまい入手困難だから手軽に入手できる485系用を使用。ヘッドマークは「はくつる」に。

 

2台あってもレイアウトに置いたらたぶん誰も気が付かないで後の運転会で気がつく人もいるだろうけどこれが自分の役目。今年は本当に何が待っているのだろう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いざ横須賀へ ~有明夏の陣2... | トップ | 有明夏の陣2023 ~搬入日~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道・鉄道趣味」カテゴリの最新記事