前回の「ろまんちっく村クラフトブルワリー」の続きです。
醸造所に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/3c9f56711d69fb91318975f05e2eca18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/944f1003776366faa39a03501889dd21.jpg)
宇都宮らしく大谷石で造られた醸造所の建物。小窓からは中の様子が見えるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2a/b25a43c7936b6d6dea941718daeb1f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/e8505aa5c208329445ff6adbd7984498.jpg)
こちらが醸造所併設レストラン「麦の楽園」。テラス席もあるキャパのあるレストランですが、昼間はお客さんでいっぱいになります。さすがに夜は少ない模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2e/7de45b52af1d9d1a98cb708698fe7844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/94c17711f1dad710affa7a123ee0c623.jpg)
店内の様子。店内に入ると右手が醸造所で、大きな窓がとられていて、ちょっとしたアートのような醸造所内がしっかり見えるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/14/496e12af571987f13b6c3825b5dbaa08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/06/547fdf042c3487a47c888daeccad964e.jpg)
昼間の一番の特等席はガラス沿いのテーブルですが、夜は寂しい感じになってしまいます。
それではビールを頂きましょう。
(続く)
ろまんちっく村
栃木県宇都宮市新里町丙254
TEL:028-665-8800
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
醸造所に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/3c9f56711d69fb91318975f05e2eca18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/944f1003776366faa39a03501889dd21.jpg)
宇都宮らしく大谷石で造られた醸造所の建物。小窓からは中の様子が見えるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2a/b25a43c7936b6d6dea941718daeb1f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/e8505aa5c208329445ff6adbd7984498.jpg)
こちらが醸造所併設レストラン「麦の楽園」。テラス席もあるキャパのあるレストランですが、昼間はお客さんでいっぱいになります。さすがに夜は少ない模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2e/7de45b52af1d9d1a98cb708698fe7844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/94c17711f1dad710affa7a123ee0c623.jpg)
店内の様子。店内に入ると右手が醸造所で、大きな窓がとられていて、ちょっとしたアートのような醸造所内がしっかり見えるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/14/496e12af571987f13b6c3825b5dbaa08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/06/547fdf042c3487a47c888daeccad964e.jpg)
昼間の一番の特等席はガラス沿いのテーブルですが、夜は寂しい感じになってしまいます。
それではビールを頂きましょう。
(続く)
ろまんちっく村
栃木県宇都宮市新里町丙254
TEL:028-665-8800
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://sake.blogmura.com/beer/img/beer80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます