ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

飲み放題でがっつりと 伊豆高原ビール(その5)

2012-05-02 10:50:49 | ビール紀行(中部・東海)
前回の「伊豆高原ビール」の続きです。


次のビールは「黒スタウト」です。

     

かなり真っ黒。ロースト香がほどよく広がります。モルトの旨味は中程度で、ローストによる
苦味とホップの苦味が入り混ざり効いています。ローストによる酸味も少し。ロースト香と程
よいモルトの旨味が調和するスタウト。旨い。バランス良し。いいスタウトです。

     

     

     

注文していた料理が出てきました。「山賊猟師の豚バラ蒲焼きどんぶり膳」です。がっつりお
肉たっぷりの丼です。こちらでは海草の味噌汁を固形燃料ではなく、バーナーコンロで温めて
頂きます。

     

     

こちらは「季節限定サクラビア」。赤キャベツを使った発泡酒とのこと。泡もピンク色。嫌み
の無い酸味と桜や梅のような香り。モルトの旨味はほとんど感じず、ホップの苦味もありませ
ん。桜や梅の香りが特徴の酸味が心地よい発泡酒。旨いです。

     

     

こちらが最後の締めの一杯。でも毎回目が覚めるような旨さの「甘夏スパークリング」。伊豆
の甘夏を使ったリキュールのソーダといったところでしょうか。単なる甘酸っぱいカクテルと
は違います。甘夏の爽やかな香りとすっぱ旨い酸味!これぞ夏!というリキュール。ここに来
たらこれは絶対外せません。素晴らしい!

以上で飲み放題終了。よく食べました。この日のお会計は3755円。しかもHPにあったクー
ポンで1000円引きの2755円。これだけ飲んで食べて・・・。激安。また飲み放題でがっ
つりいこ。



伊豆高原ビール本店
静岡県伊東市富戸1103
TEL:0557-51-3000 
     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飲み放題でがっつりと 伊豆... | トップ | 雪見ビールもよいね 八海山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール紀行(中部・東海)」カテゴリの最新記事