前回の「伊豆高原ビール」の続きです。
次に頂いたビールは「天城」(アルト)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/dd2a881ba5e0c3fdf21a1f6452243042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5a/3a4a02ca59d238f6a447e51d3fd1d887.jpg)
やや淡いアンバー。ほのかなカラメル香とロースト香。優しいモルトの旨味に、ホップの爽や
かな香りが飲んだ後に漂う。ホップの苦味はやや控え目で主張せず。優しいモルトの旨味とほ
んのりカラメル香が心地よいアルトです。旨い。スルスル飲める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/63801ff853c790585044faa155587de0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/2ce82d719179d995d5570b2880b84892.jpg)
食事のメニュー(一部)です。ここのウリは海鮮。なので海鮮系のインパクトのあるメニュー
がずらり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/ea3e78f08c5f51fa7182f541e934fe73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/1fb466e12aa50d822dd026d7b93a1e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f5/f48a2c60b3bbba56bbdcbfc930216cb3.jpg)
出ました海鮮系のどんぶりメニュー!撃沈系ド迫力盛り。このボリュームでこの金額はお得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/32/084400fe88274763c10d509732c18fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/9bba6e9426252137f66138ec7095e7f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/c6e9d59e9c0481f9b513860ff0b71ee3.jpg)
まずはこちらの「おつまみセット」を頂きます。ビールを注文した時は半額の400円とお買い
得。とんかつ、お刺身、珍味が一緒になったプレート。これにあと一品でも十分かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/212770a938d95b31d7a9d5196f07e7b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ea/ff56f75cc9d379b8b1f346e55dc84fb8.jpg)
次は「季節限定ビール」で「小麦本生」(デュンケル・ヴァイツェン)です。海洋深層水を使用
とのこと。ヴァイツェンらしいしっかりした濁り。ケルシュのような爽やかなホップの香りから、
ヴァイツェン酵母は使用してい様子。小麦特有の爽やかさと優しいモルトの旨味に、ホップの苦
味がシャープにしっかり効いています。小麦の優しさに、ホップのしっかり苦味と香りが特徴の
エールです。ホッピーで旨い。
(続く)
伊豆高原ビール本店
静岡県伊東市富戸1103
TEL:0557-51-3000
次に頂いたビールは「天城」(アルト)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/dd2a881ba5e0c3fdf21a1f6452243042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5a/3a4a02ca59d238f6a447e51d3fd1d887.jpg)
やや淡いアンバー。ほのかなカラメル香とロースト香。優しいモルトの旨味に、ホップの爽や
かな香りが飲んだ後に漂う。ホップの苦味はやや控え目で主張せず。優しいモルトの旨味とほ
んのりカラメル香が心地よいアルトです。旨い。スルスル飲める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/63801ff853c790585044faa155587de0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/2ce82d719179d995d5570b2880b84892.jpg)
食事のメニュー(一部)です。ここのウリは海鮮。なので海鮮系のインパクトのあるメニュー
がずらり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/ea3e78f08c5f51fa7182f541e934fe73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/1fb466e12aa50d822dd026d7b93a1e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f5/f48a2c60b3bbba56bbdcbfc930216cb3.jpg)
出ました海鮮系のどんぶりメニュー!撃沈系ド迫力盛り。このボリュームでこの金額はお得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/32/084400fe88274763c10d509732c18fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/9bba6e9426252137f66138ec7095e7f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/c6e9d59e9c0481f9b513860ff0b71ee3.jpg)
まずはこちらの「おつまみセット」を頂きます。ビールを注文した時は半額の400円とお買い
得。とんかつ、お刺身、珍味が一緒になったプレート。これにあと一品でも十分かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/212770a938d95b31d7a9d5196f07e7b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ea/ff56f75cc9d379b8b1f346e55dc84fb8.jpg)
次は「季節限定ビール」で「小麦本生」(デュンケル・ヴァイツェン)です。海洋深層水を使用
とのこと。ヴァイツェンらしいしっかりした濁り。ケルシュのような爽やかなホップの香りから、
ヴァイツェン酵母は使用してい様子。小麦特有の爽やかさと優しいモルトの旨味に、ホップの苦
味がシャープにしっかり効いています。小麦の優しさに、ホップのしっかり苦味と香りが特徴の
エールです。ホッピーで旨い。
(続く)
伊豆高原ビール本店
静岡県伊東市富戸1103
TEL:0557-51-3000
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます