前回の「万珍醸造」の続きです。
醸造所に到着。
元工場の建物をそのまま使用しているようなので、外観からはここが何の建物か分かりません。知る人ぞ知るといった感じ。
店内の様子。アンティークものがあったり、椅子やテーブルがあったり、一見すると何のお店か分かりません。このエキゾッチクさが、こちらの特長です。
こちらはビールを提供するカウンター。タップが並ぶ様子を見て、ようやくビール醸造所らしさを感じます。タップ数は何と10本!
お店の奥が仕切りもなく醸造所になっています。大きなライオンのぬいぐるみが歓迎してくれます。仕込みの規模は1000Lで、発酵タンク2000L×1基、1000L×3基、ブライトタンク2000Lが1基、1000Lが1基という体制。近年の醸造所の中ではかなり大きい部類に入ります。まだまだスペースが開いているので、さらに増強可能ですね。
店内ではビールをはじめ、こちらが手掛けるお酒を販売しています。この売店の空間ではケグ出しのビールやこちらの缶ビールを飲むことができます。
それではビールを頂きましょう。
(続く)
MANGOSTEEN HOKUTO
山梨県北杜市明野町浅尾新田31-1
TEL:0551-45-6773
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
あああ
醸造所に到着。
元工場の建物をそのまま使用しているようなので、外観からはここが何の建物か分かりません。知る人ぞ知るといった感じ。
店内の様子。アンティークものがあったり、椅子やテーブルがあったり、一見すると何のお店か分かりません。このエキゾッチクさが、こちらの特長です。
こちらはビールを提供するカウンター。タップが並ぶ様子を見て、ようやくビール醸造所らしさを感じます。タップ数は何と10本!
お店の奥が仕切りもなく醸造所になっています。大きなライオンのぬいぐるみが歓迎してくれます。仕込みの規模は1000Lで、発酵タンク2000L×1基、1000L×3基、ブライトタンク2000Lが1基、1000Lが1基という体制。近年の醸造所の中ではかなり大きい部類に入ります。まだまだスペースが開いているので、さらに増強可能ですね。
店内ではビールをはじめ、こちらが手掛けるお酒を販売しています。この売店の空間ではケグ出しのビールやこちらの缶ビールを飲むことができます。
それではビールを頂きましょう。
(続く)
MANGOSTEEN HOKUTO
山梨県北杜市明野町浅尾新田31-1
TEL:0551-45-6773
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます