最近こちらのブログでピルスナーが絶品だとお伝えした、東京都福生市の「石川酒造」。「雑蔵」で頂くビールが格別なので、あれから何度も通っています。今回はそんな中の一訪問の様子をお送りします。実は、その都内の癒しスポット「雑蔵」が何と11月15日に閉店になるとのこと。それまでに、あと1回はビールと絶品唐揚げを頂きに訪問したいところです。スタッフの方の話によると、閉店後は12月頃にお魚を提供するお店として再スタートされるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/1bd336b0094fb08a23a8486a29c7ad47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e8/6d7676b40c0d5d506f8dbbcdf90ff39c.jpg)
最近頻繁に通っている石川酒造。何度来てもこの空間は癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/31/ef377345f41fbe868142ef6fbbe4f6c3.jpg)
こちらはイタリアンの「福生のビール小屋」。たまにはこちらでビールを頂こうかと考えましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/01b32e318f1838841de34f0617fcf1bb.jpg)
やはりこちらの「雑蔵」に足が延びてしまいます。「雑蔵」での癒し時間、中毒性があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/51/367b3918ce2295d6490556fa7cbe3943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/d4dafea90eefb3b746907defe65864b1.jpg)
やはり最初はピルスナーからでしょう。モルトの香りと素敵なエステル香がからむ、旨味しっかりピルスナーです。期待通りの旨さです。
(続く)
石川酒造
東京都福生市熊川1番地
TEL:042-553-0100
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/1bd336b0094fb08a23a8486a29c7ad47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e8/6d7676b40c0d5d506f8dbbcdf90ff39c.jpg)
最近頻繁に通っている石川酒造。何度来てもこの空間は癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/31/ef377345f41fbe868142ef6fbbe4f6c3.jpg)
こちらはイタリアンの「福生のビール小屋」。たまにはこちらでビールを頂こうかと考えましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/01b32e318f1838841de34f0617fcf1bb.jpg)
やはりこちらの「雑蔵」に足が延びてしまいます。「雑蔵」での癒し時間、中毒性があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/51/367b3918ce2295d6490556fa7cbe3943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/d4dafea90eefb3b746907defe65864b1.jpg)
やはり最初はピルスナーからでしょう。モルトの香りと素敵なエステル香がからむ、旨味しっかりピルスナーです。期待通りの旨さです。
(続く)
石川酒造
東京都福生市熊川1番地
TEL:042-553-0100
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://sake.blogmura.com/beer/img/beer80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
それとビール紀行さんがピルスナーが絶品!ということで、最近はいつもより味わっていただいています。
コメント有難うございます。
雑蔵での現在のお店は終了ですが、12月頃に営業を開始するお店に期待です。
ブログにも書きましたが、お魚を出すお店だそうで、日本酒との相性も楽しみです。
現在の雑蔵でも試験的にお刺身を提供されているのは、次のお店との関連と思われます。
コメントを読んで、またピルスナーを飲みたくなってきました。