前回の「郡上八幡麦酒こぼこぼ」の続きです。
注文していた「ナスとトマトのカマンベールチーズ焼き」がきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b5/a04745074c5bbf3e9608bf298e6c6c91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/08967781fbbf16bfbbe755c69ba1693f.jpg)
外はカリッと、中はクリーミィな仕上がりのチーズが美味い。丁寧に仕込まれている印象。
これで450円は安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/9492e8f55031d9465eeab8ef8f63cae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/34080d0f20a19066782cdb0dfde9a456.jpg)
こちらはポーターです。泡がなくピタピタで、イギリスっぽい。ほんのりロースト香にレー
ズン系の香り。モルトの旨味はしっかりで、しっかり目の酸味が効いています。レーズン
系のモルトの香りと酸味のアクセントが特徴のポーターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/9803c9016d47614c5b51546a3d30e6a5.jpg)
もう一品、枝豆を追加。注文してから茹で上げるという、丁寧な仕事ぶりに脱帽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/0447a799af62a60563c85b27128bf5cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/7bde9615d0426246e2c1b9b6bb370d88.jpg)
最後はIPAです。しっかりカスケードホップの香り。モルトの旨味はしっかりで、ホッ
プの苦味もしっかり効いています。適度な酸味がアクセント。旨い。なかなか上手くまと
まっています。最後の締めにピッタリ。
小規模にもかかわらず、なかなか贅沢なバリエーションの豊富さです。全体的にナチュラ
ルカーボネーションの優しい感じが特徴で、その分ビールの旨味と真正面から向き合えま
す。特にアメリカ系ホップを使ったビールがバランスよくまとまっているように思いまし
た。こちらのセルフスタイルのパブ?、雰囲気バツグンで心から落ち着ける希少なビアス
ポットです。しかも安く、ビールを気軽に楽しめる。この魅力がビール好きをこの町に引
き寄せることになるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/085f7646e1cdc9fcf1a71f23f5cd4328.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3a/22ad03cc8d3689f6a4a2e32d94493189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/9d8deb7094a76bafaf9efb3d4d6f10c4.jpg)
町中にはいろんな場所で湧水を利用する場所が見られました。名水の町であることを実感。
郡上八幡麦酒こぼこぼ
岐阜県郡上市八幡町新町939番地 町家玄麟1階
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
注文していた「ナスとトマトのカマンベールチーズ焼き」がきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b5/a04745074c5bbf3e9608bf298e6c6c91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/08967781fbbf16bfbbe755c69ba1693f.jpg)
外はカリッと、中はクリーミィな仕上がりのチーズが美味い。丁寧に仕込まれている印象。
これで450円は安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/9492e8f55031d9465eeab8ef8f63cae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/34080d0f20a19066782cdb0dfde9a456.jpg)
こちらはポーターです。泡がなくピタピタで、イギリスっぽい。ほんのりロースト香にレー
ズン系の香り。モルトの旨味はしっかりで、しっかり目の酸味が効いています。レーズン
系のモルトの香りと酸味のアクセントが特徴のポーターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/9803c9016d47614c5b51546a3d30e6a5.jpg)
もう一品、枝豆を追加。注文してから茹で上げるという、丁寧な仕事ぶりに脱帽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/0447a799af62a60563c85b27128bf5cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/7bde9615d0426246e2c1b9b6bb370d88.jpg)
最後はIPAです。しっかりカスケードホップの香り。モルトの旨味はしっかりで、ホッ
プの苦味もしっかり効いています。適度な酸味がアクセント。旨い。なかなか上手くまと
まっています。最後の締めにピッタリ。
小規模にもかかわらず、なかなか贅沢なバリエーションの豊富さです。全体的にナチュラ
ルカーボネーションの優しい感じが特徴で、その分ビールの旨味と真正面から向き合えま
す。特にアメリカ系ホップを使ったビールがバランスよくまとまっているように思いまし
た。こちらのセルフスタイルのパブ?、雰囲気バツグンで心から落ち着ける希少なビアス
ポットです。しかも安く、ビールを気軽に楽しめる。この魅力がビール好きをこの町に引
き寄せることになるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/085f7646e1cdc9fcf1a71f23f5cd4328.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3a/22ad03cc8d3689f6a4a2e32d94493189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/9d8deb7094a76bafaf9efb3d4d6f10c4.jpg)
町中にはいろんな場所で湧水を利用する場所が見られました。名水の町であることを実感。
郡上八幡麦酒こぼこぼ
岐阜県郡上市八幡町新町939番地 町家玄麟1階
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ](http://sake.blogmura.com/beer/img/beer80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます