ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

名水仕込みのビール 郡上八幡麦酒こぼこぼ(最終回)

2013-11-02 20:45:32 | ビール紀行(中部・東海)
前回の「郡上八幡麦酒こぼこぼ」の続きです。


注文していた「ナスとトマトのカマンベールチーズ焼き」がきました。

     

     

外はカリッと、中はクリーミィな仕上がりのチーズが美味い。丁寧に仕込まれている印象。
これで450円は安い!

     

     

こちらはポーターです。泡がなくピタピタで、イギリスっぽい。ほんのりロースト香にレー
ズン系の香り。モルトの旨味はしっかりで、しっかり目の酸味が効いています。レーズン
系のモルトの香りと酸味のアクセントが特徴のポーターです。

     

もう一品、枝豆を追加。注文してから茹で上げるという、丁寧な仕事ぶりに脱帽です。

     

     

最後はIPAです。しっかりカスケードホップの香り。モルトの旨味はしっかりで、ホッ
プの苦味もしっかり効いています。適度な酸味がアクセント。旨い。なかなか上手くまと
まっています。最後の締めにピッタリ。

小規模にもかかわらず、なかなか贅沢なバリエーションの豊富さです。全体的にナチュラ
ルカーボネーションの優しい感じが特徴で、その分ビールの旨味と真正面から向き合えま
す。特にアメリカ系ホップを使ったビールがバランスよくまとまっているように思いまし
た。こちらのセルフスタイルのパブ?、雰囲気バツグンで心から落ち着ける希少なビアス
ポットです。しかも安く、ビールを気軽に楽しめる。この魅力がビール好きをこの町に引
き寄せることになるかもしれません。

     

     

     

町中にはいろんな場所で湧水を利用する場所が見られました。名水の町であることを実感。



郡上八幡麦酒こぼこぼ
岐阜県郡上市八幡町新町939番地 町家玄麟1階

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
  にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ  
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名水仕込みのビール 郡上八... | トップ | 極上の時間を那須で 那須高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール紀行(中部・東海)」カテゴリの最新記事