前回の「HUMANS BEER」の続きです。
最初に頂いたのは「バナンゴー ヴァイツェン」(フルーツヴァイツェン)です。
ほんのりフェノール香とかなり穏やかなマンゴーの香りが重なる。モルトの旨味は控えめで、小麦の優しい口当たり。心地よい酸味が効く。旨い。穏やかで抑えめのフェノール香が特徴の、見た目とは裏腹にあっさりヴァイツェンです。
続いては「ダンシング・ツリーズ」(ヘイジーIPA)です。注ぐと「ドロッと」した感じ。大人のミックスジュース!トロピカル系のホップの香りが広がる。ライム系の香りも。モルトの旨味はややしっかり。ホップの苦味と渋味がしっかり効いて、心地よくボディを引き締める。旨い!トロピカル系とライム系のホップの香りが絡むヘイジーIPAです。
最後は「ローリーズロリポップ」(DDHヘイジーIPA)。大量のモザイクホップを使用。ライムがかったトロピカル系のホップの香りが広がる。モルトの旨味はしっかり。ホップによる渋味はやや控えめでここ心地よく効く。旨い!ライムがかったトロピカル系のホップの香りが特徴の、バランスのとれたヘイジーIPAです。ダブルドライホッピングというほどの香りの強さではありません。
今回はこれにて終了。こちらのビール、IPAを得意としているそうで、アメリカンなホッピーなビールが特徴。しかしながら、それほどホップのキャラクターが突出しているわけではなく、程よいバランスです。目の前は海!お出かけ感に浸りながらのビールは最高です。
帰りに箱根ビールの足柄ヴァイツェンのお味をみるために、えれんなごっそへ。今年の足柄ヴァイツェン、例年よりもあっさりした味わいでした。
HUMANS BEER
神奈川県足柄下郡湯河原町福浦437-6
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
最初に頂いたのは「バナンゴー ヴァイツェン」(フルーツヴァイツェン)です。
ほんのりフェノール香とかなり穏やかなマンゴーの香りが重なる。モルトの旨味は控えめで、小麦の優しい口当たり。心地よい酸味が効く。旨い。穏やかで抑えめのフェノール香が特徴の、見た目とは裏腹にあっさりヴァイツェンです。
続いては「ダンシング・ツリーズ」(ヘイジーIPA)です。注ぐと「ドロッと」した感じ。大人のミックスジュース!トロピカル系のホップの香りが広がる。ライム系の香りも。モルトの旨味はややしっかり。ホップの苦味と渋味がしっかり効いて、心地よくボディを引き締める。旨い!トロピカル系とライム系のホップの香りが絡むヘイジーIPAです。
最後は「ローリーズロリポップ」(DDHヘイジーIPA)。大量のモザイクホップを使用。ライムがかったトロピカル系のホップの香りが広がる。モルトの旨味はしっかり。ホップによる渋味はやや控えめでここ心地よく効く。旨い!ライムがかったトロピカル系のホップの香りが特徴の、バランスのとれたヘイジーIPAです。ダブルドライホッピングというほどの香りの強さではありません。
今回はこれにて終了。こちらのビール、IPAを得意としているそうで、アメリカンなホッピーなビールが特徴。しかしながら、それほどホップのキャラクターが突出しているわけではなく、程よいバランスです。目の前は海!お出かけ感に浸りながらのビールは最高です。
帰りに箱根ビールの足柄ヴァイツェンのお味をみるために、えれんなごっそへ。今年の足柄ヴァイツェン、例年よりもあっさりした味わいでした。
HUMANS BEER
神奈川県足柄下郡湯河原町福浦437-6
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます