前回の「シャトーカミヤ八戸」の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/0240d02005091f234457cae3ce33cf43.jpg)
次はブラウマイスターです。色はピルスナーより濃く、酵母で濁っています。モル
トの旨みとしっかりとした苦味が特徴。見た目ほど酵母感はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/712c3a891551cd8ab4924db1118e734d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/578e3a5f185c84b6a97b94ea89b51b80.jpg)
食事のメニューです。洋食を中心とした多彩なメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/452a6e3a61f5b0fbb00376ad0282b019.jpg)
注文したのは「生ハムと地野菜のサラダ」。こちらは別添えのドレッシングをかけ
て頂きます。これがなかなかの絶品。サラダ一つでも丁寧に調理されているのが
伝わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/5dae9b2510116aeb195e053ec61ed4c8.jpg)
次はデュンケル。程よいロースト香とモルトの旨み・甘みのバランスが最高です。
旨いです。単に個性が強いのではなく、洗練された完成度の高いビールです。こ
ちらも牛久のもとは違う印象を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/471754f9879ac677bee7f9cdc6d00342.jpg)
最後はブルーベリーを使った発泡酒です。果実のせいか、泡まで赤いです。酸っぱ
い香りに若いワインのような果実感が印象的。甘酸っぱいです。単に甘いだけでな
く、こういう選択肢も良いかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/71b01c9893ce03b1485c1cd1b21b8aac.jpg)
こちらのビール、帰りに売店を見てみたら「ブルーベリーラガー」でした。この手
の果実を使ったビールは全国に色々ありますが、ラガーは珍しい。確固たる技
術力と万全な醸造設備を持っている表れでしょう。
シャトーカミヤ八戸のビール、想像を良い意味で裏切ってくれました。もちろん牛
久と同様にレベルが高いことは想定していたのですが、こちらはこちらで同じタイ
プのビールでも独自の味わいを醸し出していました。人と水が違うからでしょうか。
シャトーカミヤ八戸
青森県八戸市城下2-11-70
TEL:0178-72-1588
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/0240d02005091f234457cae3ce33cf43.jpg)
次はブラウマイスターです。色はピルスナーより濃く、酵母で濁っています。モル
トの旨みとしっかりとした苦味が特徴。見た目ほど酵母感はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/712c3a891551cd8ab4924db1118e734d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/578e3a5f185c84b6a97b94ea89b51b80.jpg)
食事のメニューです。洋食を中心とした多彩なメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/452a6e3a61f5b0fbb00376ad0282b019.jpg)
注文したのは「生ハムと地野菜のサラダ」。こちらは別添えのドレッシングをかけ
て頂きます。これがなかなかの絶品。サラダ一つでも丁寧に調理されているのが
伝わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/5dae9b2510116aeb195e053ec61ed4c8.jpg)
次はデュンケル。程よいロースト香とモルトの旨み・甘みのバランスが最高です。
旨いです。単に個性が強いのではなく、洗練された完成度の高いビールです。こ
ちらも牛久のもとは違う印象を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/471754f9879ac677bee7f9cdc6d00342.jpg)
最後はブルーベリーを使った発泡酒です。果実のせいか、泡まで赤いです。酸っぱ
い香りに若いワインのような果実感が印象的。甘酸っぱいです。単に甘いだけでな
く、こういう選択肢も良いかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/71b01c9893ce03b1485c1cd1b21b8aac.jpg)
こちらのビール、帰りに売店を見てみたら「ブルーベリーラガー」でした。この手
の果実を使ったビールは全国に色々ありますが、ラガーは珍しい。確固たる技
術力と万全な醸造設備を持っている表れでしょう。
シャトーカミヤ八戸のビール、想像を良い意味で裏切ってくれました。もちろん牛
久と同様にレベルが高いことは想定していたのですが、こちらはこちらで同じタイ
プのビールでも独自の味わいを醸し出していました。人と水が違うからでしょうか。
シャトーカミヤ八戸
青森県八戸市城下2-11-70
TEL:0178-72-1588
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます