今回はいつもの「MHF日記」はお休みして、360のライブアーケード(DL専用)のゲーム紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/d36bf4b87a8dec2d140cf6f32ca71f4a.jpg)
「スペランキー」面白いよ(^^
もともとはPCのフリーダウンロードゲームだったらしいのですが、グラフィックなどパワーアップしてXBLA版として登場です(^^
・・・まあ、タイトルが”キー”となっていますが、某スペランカーのパク・・オマージュwなんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/624a2f6d65b8d9b36510a1cedbfdf43d.jpg)
ランダムで生成されるダンジョンをどんどん潜って面クリアしていくゲームでして、
スペランカーの主人公みたく、ちょっとした段差でも死亡とか、そういうことはさすがにないのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/939fc6b8eb196390be26897bdc4bb420.jpg)
それでもやっぱりすぐ死んでゲームオーバーとなりますw
いわゆる”不思議のダンジョン”的なシステムなので、ゲームオーバーになるとまた最初から。
引継ぎ要素もないので、どんだけゴールド稼ごうが、アイテム持とうが、一瞬のミスでまた最初からになっちゃいますw
(4面ごと?にステージが進み、ショートカットは出来るようにはなる)
そのため1ゲームはわりと短いのですが、モンスターやトラップの対処法、爆弾などのアイテムの使い道、使い所など、
プレイヤーに知識が蓄積されていくので、だんだん上達して先に進めるようになるのが快感なんですよね。
ちょっと懐かしい、ほんとに”ゲームらしいゲーム”を遊んでいる感覚がたまらないんですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/dfeb7f4f0e353d7435401b86036a2e31.jpg)
このゲームには途中で買ったり拾ったりして入手出来る強力な武器類や装備アイテムがあるのですが、
最初に持っている基本アイテムの爆弾の使い方がキモ。
ダンジョン内に何故かいる少女(連れていって面クリアするとライフ回復効果)の前に壁が立ちはだかっていても・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/c28e70cac489a8e787bf899c0587a205.jpg)
爆弾で爆破すればOK~♪
もちろん、爆発に少女を巻き込んじゃうと死んじゃいますし、プレイヤーが巻き込まれると即死w
一応ライフ制ではありますが、基本的にトラップ類はほぼ即死という鬼システムです。
でも、そこがいい・・・w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/3a71dd86f238bca6f99917021e6a75f5.jpg)
最初は難しいと感じるかもしれませんが、ランダム生成のダンジョンの難易度に結構幅があり、
急にトントン拍子で進めたり、強力なアイテム入手でゴリ押しで強行突破出来たりして、
ゲームオーバーになってもまた1ゲーム、もう1ゲームと、つい挑戦したくなっちゃうんですよね。
とにかく爆弾の切れ目が縁の切れ目wなので、爆弾を売ってるショップに出くわしたら優先的に購入するというのが
ゲームをスムーズに進めるヒントかな?
切り抜けるのが難しそうなトラップなんかも爆弾で粉砕して進む!なんてことも可能ですし、
強いモンスターがいても、床に穴を抜いて下を迂回、なんてことも可能w
爆弾を上手く投げられるようになることが上達のカギかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/a6ff3a53131a7388d73041d7a111965f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/232fa996e3dbcd3d0d0e37990e20ff94.jpg)
ダンジョン内で出会ったモンスターやトラップは図鑑に記録されるようになっていて、
これの収集がちょっとしたやり込み要素になっていたり。
これらのモンスターやトラップも当然、ランダム生成具合によっては出会わない場合もあるので、
ショートカットで先のステージからスタート出来るようになっても序盤のステージに戻ってみると新たな発見があったりするかも?w
そのほか、オプション周りもDL専用ゲームのわりに丁寧な作りなので、
こういうXBLAゲームを触るの初めてという方でも安心して遊べます。
横スクロールダンジョン探索ACT 『Spelunky (スペランキー) XBLA版』 Debut Trailer
いろいろ説明するよりも動画で見てもらう方が早いので、ニコニコ動画にあったPVをちょいと掲載させていただきますw
1200MSPとお手軽値段ですし無料体験版もあるので、興味のある方はぜひ触ってみてください。
ちょっとした息抜きにぴったりのゲームなんですが・・・息抜きのつもりが大ハマリになるかも?ですよ(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/d36bf4b87a8dec2d140cf6f32ca71f4a.jpg)
「スペランキー」面白いよ(^^
もともとはPCのフリーダウンロードゲームだったらしいのですが、グラフィックなどパワーアップしてXBLA版として登場です(^^
・・・まあ、タイトルが”キー”となっていますが、某スペランカーのパク・・オマージュwなんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/624a2f6d65b8d9b36510a1cedbfdf43d.jpg)
ランダムで生成されるダンジョンをどんどん潜って面クリアしていくゲームでして、
スペランカーの主人公みたく、ちょっとした段差でも死亡とか、そういうことはさすがにないのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/939fc6b8eb196390be26897bdc4bb420.jpg)
それでもやっぱりすぐ死んでゲームオーバーとなりますw
いわゆる”不思議のダンジョン”的なシステムなので、ゲームオーバーになるとまた最初から。
引継ぎ要素もないので、どんだけゴールド稼ごうが、アイテム持とうが、一瞬のミスでまた最初からになっちゃいますw
(4面ごと?にステージが進み、ショートカットは出来るようにはなる)
そのため1ゲームはわりと短いのですが、モンスターやトラップの対処法、爆弾などのアイテムの使い道、使い所など、
プレイヤーに知識が蓄積されていくので、だんだん上達して先に進めるようになるのが快感なんですよね。
ちょっと懐かしい、ほんとに”ゲームらしいゲーム”を遊んでいる感覚がたまらないんですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/dfeb7f4f0e353d7435401b86036a2e31.jpg)
このゲームには途中で買ったり拾ったりして入手出来る強力な武器類や装備アイテムがあるのですが、
最初に持っている基本アイテムの爆弾の使い方がキモ。
ダンジョン内に何故かいる少女(連れていって面クリアするとライフ回復効果)の前に壁が立ちはだかっていても・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/c28e70cac489a8e787bf899c0587a205.jpg)
爆弾で爆破すればOK~♪
もちろん、爆発に少女を巻き込んじゃうと死んじゃいますし、プレイヤーが巻き込まれると即死w
一応ライフ制ではありますが、基本的にトラップ類はほぼ即死という鬼システムです。
でも、そこがいい・・・w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/3a71dd86f238bca6f99917021e6a75f5.jpg)
最初は難しいと感じるかもしれませんが、ランダム生成のダンジョンの難易度に結構幅があり、
急にトントン拍子で進めたり、強力なアイテム入手でゴリ押しで強行突破出来たりして、
ゲームオーバーになってもまた1ゲーム、もう1ゲームと、つい挑戦したくなっちゃうんですよね。
とにかく爆弾の切れ目が縁の切れ目wなので、爆弾を売ってるショップに出くわしたら優先的に購入するというのが
ゲームをスムーズに進めるヒントかな?
切り抜けるのが難しそうなトラップなんかも爆弾で粉砕して進む!なんてことも可能ですし、
強いモンスターがいても、床に穴を抜いて下を迂回、なんてことも可能w
爆弾を上手く投げられるようになることが上達のカギかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/a6ff3a53131a7388d73041d7a111965f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/232fa996e3dbcd3d0d0e37990e20ff94.jpg)
ダンジョン内で出会ったモンスターやトラップは図鑑に記録されるようになっていて、
これの収集がちょっとしたやり込み要素になっていたり。
これらのモンスターやトラップも当然、ランダム生成具合によっては出会わない場合もあるので、
ショートカットで先のステージからスタート出来るようになっても序盤のステージに戻ってみると新たな発見があったりするかも?w
そのほか、オプション周りもDL専用ゲームのわりに丁寧な作りなので、
こういうXBLAゲームを触るの初めてという方でも安心して遊べます。
横スクロールダンジョン探索ACT 『Spelunky (スペランキー) XBLA版』 Debut Trailer
いろいろ説明するよりも動画で見てもらう方が早いので、ニコニコ動画にあったPVをちょいと掲載させていただきますw
1200MSPとお手軽値段ですし無料体験版もあるので、興味のある方はぜひ触ってみてください。
ちょっとした息抜きにぴったりのゲームなんですが・・・息抜きのつもりが大ハマリになるかも?ですよ(^^