![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/7813530eb5e0ad0387b09a4d32d2ffb4.jpg)
「カエシス活用超耳耐震2装備」
以前、カエシスを使って組んであった黒レイア用装備(過去記事参照)のHC対応版。
団仲間に足装備をガウスHCにすればいいかも、というアドバイスを受け改良してみたものです。
超耳耐震2は剛種防具効果で発動するセットはあって、それで黒レイアHC戦はやっていたのですが、
体力維持大変ですし、やっぱちゃんとスキル発動していたほうがいいですからねえ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/b842437fb794059f68ba5f2be0f6f9ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/ce920631c1e1b574a03501d83c6a01df.jpg)
<スキル構成>
攻撃大、耐震+2、超高級耳栓、見切り+3、龍風圧無効、火事場+1、回避性能+1、匠、早食い、ランナー
使用装飾品:剛力珠×7個、神足珠×2個、匠珠、仙人珠G、軽足珠G、強精珠G
使用カフ:耐震カフSA1(耐震+7)
一応、黒レイア向けの装備として組みましたが、超耳龍風圧あるし回避早食いランナーと、基本的なスキルが揃っているので
火事場しないHC戦全般に使える汎用セットとなりました。
前にランス装備用として使ったギルバートといい、今年のアニバパッケはなかなか高性能ですよね♪
特典のCDも作業用BGMとしてぴったりだったりするので、個人的には大満足しています(^^
ただ、ガウスは黄色系の色合いになるので、カエシスの色を橙色にしたほうが良かったかもしれませんねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/7c299366c46094a0ad5baa7613946d55.jpg)
ということで、さっそくこの装備で黒レイアHC戦へ。
タゲが多少分散したほうが精神的にラクなのでラスタ+フォスタのエレーナたんwと3人で行ってみましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/8f1ad8633891bfcead13786beffe11b0.jpg)
エレーナが斬った尻尾があんなところに・・・w
団仲間とやってたときにも一回ありましたが、沼地って尻尾乗りやすいよねw
また、黒レイアが普通のレウスレイアに比べても大きい=尻尾が吹っ飛ぶときの高さも高い?というのも影響してるのかも?
そして戦っていて気付いたのですが、剛防具の装備ですと回避性能が+1→+2になっていたからか、
尻尾振り攻撃や尻尾回転攻撃が結構避けれていたのですが、今回のこの回避+1の装備ですと喰らいがちだったんですよね。
ホント避けずらいんですよね~尻尾振り攻撃や尻尾回転攻撃(^^;
黒レイア後方から接近すると結構な確率で尻尾振り攻撃をしてくるので、尻尾の間合いには気を付けましょうw