
ジンオウガってシビレ罠に掛かると帯電状態が1段階上がりますよね?
常時フルチャージ状態のG級遷悠クエストの方じゃ分かり難い仕様ではありますがw
これってシビレ罠の麻痺作用が雷光虫のそれを利用したもので、
ジンオウガの場合、それを逆に利用して帯電状態を1段階チャージしちゃうんだろうと想像出来ます。
おお、MHFでは珍しい世界観を意識した仕様!本家の方もそうだったのかな?
ただそうなると、ハンターの麻痺武器による麻痺ではチャージされないし、雷属性武器はどうなるんだって話ですがw
こまけえこたあ(ry

遷悠クエストのブースト効果による報酬10枠確定。
これってお守り持ち込んでも報酬術入れて激運スキル効果あっても、何があろうがきっちり10枠しか出ないですよね?
つまりこれ、10枠確定じゃなくて固定じゃないかとw
いちおうはお守りによる2倍効果は発動するけど、報酬術の効果も合わせた枠増加の方は発動しないっぽい。
いやまあ、普通のG級クエストの報酬ってお守り使っても3枠しか出なかったりすることもしばしばだし、
それ考えると10枠確定って結構良い仕様ではあるのですが、なんかもにょると言いますか・・・
というかブースト効果は1日5回に緩和して欲しいなぁw
遷悠玉はともかくとして、ジンオウガの普通の素材集めるのツライです(><;

そういえばG8のパッケージ絵にもなっている新モンス”ガスラバズラ”の武器も何か作ろうと思いまして。
毒属性なのが微妙ではありますが、リーチ長で使い易そうな始種ランスを作ろうと思いました。
足りない素材は”海肺”。
海肺?海肺ってなんぞ?
なんかその専門用語なのか、ググっても判明せず。造語なのかなぁ?
ガスラって元は水生だったらしいので、肺魚みたく浮袋で呼吸していて、その部位を意味するのか・・・

どの部位なのか不明でもそれを入手するとそれだと分かる(効果音付きw)優秀なハンターw
海肺ゲットォォゲホッゲホゲホ!(砂嵐にむせる

熱気生産、次は熱心に。
人間、熱意とか大事だよね、うんw

最終強化は熱烈。
なかなかの毒属性ですね~毒属性自体がなんとも言えないですがw
ちなみに始種武器の効果は”ブチギレ”・・・うーむw
そしてやはり黎玉が足りず(><;

今のところ、始淵の黎玉は始種グレアドモスからしか入手出来ませんが、
今月末あたりには解禁になるだろう金歯ヤマツ”ヤマクライ”からも入手可能になりそうな予感。
どっちの方が黎玉集め易いか、実際に解禁になってみないと分かりませんが、
ヤマクライさんは場所が高地だから、かなりの可能性でマラソン有りになりそうなんですよね~w
それにおそらくはかなりのバカ体力設定になっていそうだし(><;
そうなると、とにかく黎玉だけ集めたいって場合は、結局始種グレア狩るしか選択肢なさそうな雰囲気。
G8でもグレアさんはちょくちょく狩りに行くことになりそうです(^^;
(・・で?熱烈完成は?)
(え、黎玉集まらなかったので・・・)
(人間、熱意とか大事だよね・・・)