土日はゼノクロにハマってしまっていたので初日に少ししかやっていなかったパロ航路。
せめてG級航路くらいは完走しておこうとちまちまやっておりました。
601航路では噂のG級ガノトトス亜種が登場w
明らかに設定ミスで狩猟解禁前に出してしまったクセにツイッターで緊急告知して誤魔化すとかw
パローネで先行狩猟出来る!ちなみに本解禁は5月27日ですよお客様~って、めっちゃ先じゃない(><;
G8のジンオウガですら、先行チケット使っても1週間先に狩れる程度なのに、さすがガノトトス亜種さん格が違いますなw
で、G級のトトス亜種さんですが、ノーマル航路での登場のためHCでは出来ず。
そのため、先行配信ってもGHC素材入手出来ないので、武器や防具は強化途中で止まるから注意w
結局5月27日の本解禁まで待たないとならないからほんと意味ないよね(^^;
で、動きの方ですが、G級で確認出来た新モーションは2種類。
その場で翼を広げてぐるんとすると水弾が周囲に降り注ぐという攻撃と、水場に戻る時に派手にばしゃーんと水弾を打ち上げ、
ひと泳ぎしたあと、地上に戻ってくる時も水弾と一緒に戻ってくるという攻撃・・・文章にすると分かり難いですがw
当然、HCの動きはしないので、これら新モーションよりもタックルをやたらしてくる印象でした。
狩人珠強化のため色集めもしたかったのでプレアシ課金もしておりましたよw
護符やシジルの効果も込みで1航路はこのくらいの色が集まります。
んで、やっと第7段階がカンストしたので第8段階に強化(^^
以前ですとここで色がリセットされていたので、狩人珠スキルを再び使えるようになるまで色集めが必要でしたが、
今はリセットされないので引き続き覚えたスキルがそのまま使えます。
ただ、第8段階にしても新しいスキルが使えるようになるまでは色集めが必要なのは変わらず。
目玉のスキル”刹那の守り【大】”は
(追記:その後、自分で色集めしてみた結果、刹那【大】は6000越えたあたりで覚えました。訂正致します)
んで、カンストまでは6733と、それなりに集める必要がありますが、刹那【大】取得したら、あとはゆっくりでいいかな~?
ローテイベント専用素材が絡んでいる以上、今後のパロ航路もやらないとならないでしょうし、
そうなると自然と色は集まってくるでしょうからねw
そうそう、自然と集まるといえば、気付いたら今更ながら知名度が上がっておりましたw
次の称号”頼りになる狩人”になるには4,180,752と100万ポイントも足りないし、
最後の称号”伝説を作った狩人”になるには9,926,768と、まだ半分にも達していないですがw
これもまあ、そのうち自然に集まるんだろうなと思います(^^;
ただ、最近またボックスの方が少々窮屈になってきているんですよね~w
天廊コンテンツでかなりの種類のアイテムが増えているし、今回実装されたマイセット装備の装飾品登録機能をフル活用するのに
防具に詰めていた装飾品外したりしたせいでボックスがまたパンパンにw
それにパッケージ買うたびに生産チケットも増えるしね(^^;
もういい加減、課金防具は部位ごとじゃなく、その防具の好きな部位を自由に生産出来る統合チケットにするべきだし、
パッケの課金武器も”G8パッケ武器生産券”みたくして、好きな武器を好きな数だけ生産出来るようにすれば、ボックス圧迫しなくていいのになと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます