昨日は吹雪の悪天候の中、来店されたお客様2組の対応を受け持ちました。新卒需要は動いているいうことを手ごたえを感じるのです。成約までこぎつけることはできませんでしたが、今日再び来店されると言うことで期待が膨らみます。焦らず急がず慎重に事を進めなくてはいけません。上手く行くようにご先祖様に力を貸してくださいとお願いするのでした。今朝は穏やかな朝ですが、冷え込みが厳しく庭の木々が氷の結晶を身にまとっています。土壇場にきてチャンスが巡ってきたと密かに思っていますが、これをきっかけに上昇気流に乗りたいものです。何とか今月の1台を決めたいと気合いが入る寒い朝でした。とにかく店頭に張り付きフリーのお客様を捕まえて、他の店舗をグルグル廻る前にワンストップで商談成立と行きたいのですが。無事成約というイメージを頭の中に思い浮かべるのでした。
上司のわがままに付き合うのも大変なのです。自分がやるのは平気なのに、私が真似して同じようなことをやると文句を言ってきます。いろいろと勉強させてもらってますが、それだけの人なのかなと考えてしまいます。20年も前に言われた「大物になりなさい」と言う言葉を思い出しました。その言葉を胸に秘め「短気は損気」と自分に言い聞かせるのです。自分しか見えていなくて、周りが見えていないと上には立てないなと改めて感じるのですが、新人営業マンは使いパシリで走り廻らなければなりません。学ぶことがたくさんあるのですが、復習もだいぶあるのでデジャブなのかと独り言。「猫の首に鈴を付けるのが誰なのか」と成り行きを見守っている所です。いきなり納車に付き合えと言われても、今日はお客様と約束があるとキッパリと断ろうと考えています。
我が家のテレビが消えて静かな時間はいまだに継続中。娘の受験まであと16日、私の2月の締めまで1週間、お団子状態の0から1台受注出来れば流れが上手く行くのかなと考えているのですが。すべてはきっかけから始まると言うことでしょうか、30点プラスできた娘は自信が付いて勉強に励んでいます。流れがプラス方向に流れれば、勢いがついて簡単にサクラサクと喜べるようになるので、それだけを考えています。ピンチのあとにチャンス有り、今までピンチの連続だったので、メリーゴーランドのようにこれからはチャンスの連続と言うようになりたいと思っています。
今朝も7時起床、モチベーションを大切に・・・・・。