今度の台風はヤバイ・・・。(一人でそう思い込んでいる)
妻は昨日屋根に登りシリコンボンドで補修したと言うけれど。
何処から雨漏れしているのか把握しているか心配だ。
屋根から落ちなかった事が何よりです。
娘にメールを入れたら「マジ??」ですって!?(最近の若い子は)
台風なんかどこ吹く風ですよ(全く!)
のうのうと(14日は)東京にジャパンケーキショウを見に行くとのたまう(行けるかどうか分からないにのに!)。
電車が動くとは限らないのにと教えても馬の耳に念仏です。(まだまだ反抗期)
台風の影響か、空は灰色に覆われて不気味な静けが漂う朝。
隣の豆畑はすっかり葉が枯れ落ちて、まるで枯れ木のようだ。(毎年不思議な光景だと感心してます)
あちこちでイベント盛りだくさんだが、次男は隣町でロードレース。
またもや送迎に明け暮れる休日であります。
これも立派な休日活動でありまして、保護者との情報交換やら何やらと忙しい。
もっぱらの話題は壮行会と修学旅行かなぁ~。
レース中は雨が降らなきゃ良いけれど・・・。
風もないからコンデションはまぁまぁだと思います。
初めての応援とでも行きましょうか・・・。
送迎の道すがら高く積まれた土嚢が目に飛び込んできた。
ここは大雨の被害にあった場所・・・。
その後の対策とは聞いていましたが、驚きを隠せません。(恥ずかしながら初めて見ました)
何となく異様な風景に改めて台風の脅威を重ねるのでした。
今朝も6時起床、“台風きょう九州上陸も”・・・。