goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

おくりびと

2009年01月26日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日予定したお客様は、連絡が入り予定変更になりました。午前中に来店するのかなと密かに期待していたのですが、思うようにはことは進みません。午後から気を取り直して、外回りに出かけるのであります。あてもなくさまようのもバカらしいので、ガソリンの消費量も考えて地元の町内を走り廻るのでした。その中で車があったら訪問しようと思っていたお客さんに、「あった」とばかりにピンポンとチャイムを鳴らすのでした。車の点検の話を進めると、考えてみると返事を頂いて「ありがとうございます」と言って失礼してきました。一つずつですがジグソーパズルが組み立てられるようになってきました。時間が解決する問題がかなりあることを実感しました。訪問しなければ話が出来なかったのと、タイミングが良かったのも幸いしていました。少しづつタイミングの取り方が分りかけてきたように思います。犬も歩けば棒にあたると言う言葉を再確認しながら、営業の面白みを再確認するのでした。

今朝も太陽の光が眩しく感じられます。昨日ほどの冷え込みではないのですが、空気は冷たく肌を刺してきます。午後から前線の通過で雪が降るとの予報が出ていますが、気合いを入れて訪問活動を頑張りたいと思います。1月も今週で終わり、1台の壁が大きく立ちはだかったいますが、地道な活動を続け宝の山にありつくことを信じるしかありません。庭先に遊びに来るスズメも元気な姿を見せています。負けずに頑張りたいと思うのですが、寝坊の連続です。

明日が定休日と言うことで、やることが相変わらず山済みなのが問題なのです。ミニロト、ロト6と結果を出さなければいけないのですが、思いつく数字は見当違い。焦りは禁物だと自分に言い聞かせるのですが、雑念が多すぎるのでしょうか。夢も仕事絡みばかりで、なかなか希望している夢が見らません。せめて札束を摑んでいる夢など見たいのですが、潜在意識には届いていないようです。とにかくいい夢を見られるように、ストレス解消に取り組みたいと思っています。

昨日親戚の家に線香をあげに行き、百か日が昨日だったことを知る。「早いね」と叔母に声をかけると「亡くなった人の月日は早い」との事、改めて「おくりびと」の映画のシーンを思い浮かべるのでした。アカデミー賞受賞を期待しています。

今朝も6時45分起床、早起きガンバロー!・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドダスト

2009年01月25日 | 日記・エッセイ・コラム

今朝はここ一番の冷え込みを感じる朝で、縛れると言う表願がぴったりです。断熱、防露が自慢の二重サッシの内側のガラスが、氷の芸術で綺麗な模様を描いてる。体も心も寒いのだが財布の寒さも拍車をかける。庭の木も全身氷に覆われて白いオブジェとしてたたずんでいる。太陽が朝もやのフィルターを通してようやく暖かな日差しを届けてくれる。今日も天気が良いのはいいことだと感謝する。1月最後の日曜日、お店に来店されるお客様の確立が多くなるので、天候は重要なポイントになる。昨夜の雪もたいしたことはないので、雪片づけをする手間もないのも嬉しいのです。木曜に話があり、金曜に幾つかの提案書を届けたお客様が来店予定なのですが、あまりに天気が良いと車よりスキーだと遊びに行ってしまうのが心配ですが。凍てついていた空気が徐々に和んでくる。この天気を見方にして、今日の成約とこぎつけたいと祈るのでした。

お店に行っていつもの通り車の行き片付けをするのですが、太陽に照らし出された氷の破片がキラキラと輝いています。久さしぶりのダイヤモンドダストを見ると冬を実感するのでした。今日の寒さを象徴している景色でした。手袋をはめているのに手がかじかんできます。絶好のスキー日和に間違いないようです。今日は待ちぼうけをくらうような気がします。果報は寝て待てということでしょうか。暫し寒さの中に身を任せ、自然の織り成す芸術を観賞するのでした。早くひかり輝きたいものだと祈るのですが・・・・。

昨夜から我が家は三人のエコ大使が登場して、エコを実践しはじまめました。ちょっとでもテレビや電気をつけておくと、片っ端から消されるのです。段々と肩身が狭く感じられるのは気のせいでしょうか。

今朝も7時起床、朝寝坊が続いています。気合いだ~!・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺仕事人

2009年01月24日 | 日記・エッセイ・コラム

相変わらず夜更かしが続いている。まるで受験生のような感じで、パソコンに張り付いている。昨夜は必殺仕事人を見てしまい、夜の10時からパソコンを始めたら夜中の12時になっていた。早起きしようと元旦に誓ったはずなのに、もう24日も過ぎてしまった。早起きの成果は私の仕事と連動するかのように、目だった成果を上げていない。困ったものだと自分でも思うのだが、おいそれと車は売れるわけではなく、地道な訪問活動が続きます。その中でもしっかりと車の受注をもらっている先輩社員を見ると、さすが仕事人と思ってしますのです。夕方のミーティングでヤリ玉に上がったのは、当然のごとく新人の私でした。店長から「まだ見込みが甘い。ホットになるような見込みを摑んでこないといけないんだ」と文句を言われる。そんなことは百も承知だと言ってやりたかったが、見てろよと思いながら昨夜の仕事人を思い出す。早くいっぱしの仕事人になるべく頑張らなくてはいけないと思うのですが。この不況の時には学ぶべきことがたくさんあり、毎日勉強の連続です。私が必殺を覚えるのはいつの日だろうか・・・・。1日も早く、仕事人誕生と言えるようになりたいものです。

今朝も6時45分起床、明日は雪なので早起きしないと・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬も歩けば・・・・。

2009年01月23日 | 日記・エッセイ・コラム

足で稼ぐんだと毎日店長から小言を言われ続け、新人はつらいよと愚痴をこぼしながらも、ガソリンの残量を気にしながら車を走らせるのです。訪問していると「ごくろうさまです」と言葉をかけてもらえるようになりました。先日は「そんなに顔出さなくていいわよ」と言われる始末、「仕事なので、ご迷惑でしょうが・・・・」と笑いながら答えられるようになりました。足で稼ぐのは良いのだけれど、ガソリンを入れないと車は走らないと小言のひとつも出るのだが、車を売ってからにしろと言われるのは間違いない。路面が乾いて走りやすいのでまだ救われているけれど、例年ならば狭い道路はすれ違いに時間が掛かり、訪問するのも一苦労。今週は雪が降らないことを祈るだけです。

お客様には頻繁に顔出しするので、暇な人と見られがちなのですが、段々と御用を承るようになり少しづつ忙しくなってきている。昨日は訪問先で相手にされなかった人から「車を探して欲しい」と頼まれて「はい、分りました」と笑顔で返事をする。何の話もないと寂しいものだが、こうやって話をもらえるときっかけが出来て、話が繋がるようになるのでしっかりと対応したい。朝から車検の車を引き取りとようやく先輩のように、朝の立ち寄りの件数が出来た。預かった車を工場に搬入して、希望の車をネットや先輩に聞いて探したり、新規訪問活動と仕事の幅が出てきました。これでお金が付いてくればしめたものですが。昨日訪問しておいて良かったと思っています。

今日は朝から雨降り、やはり暖冬なのだろうか。2月に大雪にならないことを祈るのです。上手く車を探して成約にこぎつけられるようにとプレッシャーがかかります。ここ一番で決めるのがプロならば、私もここらで仲間入りを果たし今月の貴重な1台にしたいと思っているのですが、どうなることやら。高速道路1,000円と言う話も聞かれるようになり、ETCの関心も高まりつつあります。いろんな話題に敏感になり、売り上げに結びつけられるように頑張ろうと思います。ロト6の結果は帰ってからのお楽しみです。

今朝も6時30分起床、相変わらず寝坊の毎日です・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yes We Can!

2009年01月22日 | 日記・エッセイ・コラム

娘も私も崖っぷちには変わりないのですが、三者面談の結果は予想した通りのことを先生から言われました。私立専願にするしかないのかと、昨夜妻といろいろと話合うのですが、最後まで諦めるなと娘に言ったのです。娘自信がそのことを一番分っている様で、自分の部屋で勉強していました。コタツでは長男と次男が勉強中、もちろんテレビは休憩中なので静かな時間が過ぎていきます。妻がハンコを押してと成績表を見てみると、「なんだこれは!?」と絶句してしまいました。今から家庭教師をつけて間に合うだろうかと暦を見て考えるのです。最後まで諦めるなと言った手前、何か具体的なアドバイスをしなくてはいけないと思い、妻に娘を呼んでくる様に言いました。

残り1ヶ月とちょっとしかないので、今回悪かった国語と数学を最低あと20点プラスできるように、それと得意教科の点数をもっと取れるようにしないといけないよと言いました。得意教科の点数も平均点より下回っているので先生の話も納得できるのですが、2学期の期末テストでは志望校のギリギリラインの点数だったのですが。実力と言ってしまえばそれまでなのですが、理解していないと言うのが正解だと思います。とにかく原稿用紙1枚に毎日勉強の成果や計画を書くように言ったのですが、「えっ! 何で?」と驚かれました。国語の勉強の為だと念を押し、日記は毎日書いているのかと尋ねると「書いていない」とのこと。今朝1枚の原稿用紙に「どうやって得点をかせぐか」と言う作文が書いてありました。とにかく藁をも摘む思いなのです。

その思うは娘以上に私が思っていることで、今日は大切な木曜日。夢は相変わらず仕事の夢にうなされています。今日もやることがたくさんあって忙しいのですが、大切な予想はしっかりとしなければいけません。静かに瞑想でもしながら数字が浮かんでくるのを期待するしかありません。まさにこれも継続は力なりと言うことでしょうか。

今朝も6時30分起床、雪が降らないので助かっています・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする