笑顔でいたい

いろんな気づきや学びを呟いています。

そんなに急かさないで。

2019-01-20 17:50:22 | 日記
「明日は、散髪に連れて行って。その後 ラーメン食べに行きたい。」

そして、日曜日の朝 8時に起きてきた。

でも、いつの間にか コタツで寝てる。

「朝ごはんよ~!」

全く 起きる気配無し。

結局 11時過ぎ

起きて 朝ごはん。

「散髪行く?」って聞くと

三男
「そんなに急かさないで。」

「母さん 何か 用でもあるの?」

そうなのだ、出かける用事がある。

さすがに 敏感。

「じゃあ 母さんの用事を済ませてから、行こうか。晩ごはんを外食にしよう。」

三男も納得。

用事を済ませ 家に帰ったら

「もう 行くのやめた。」

女心と秋の空。行く行く詐欺かぁ。

?(・_・;?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人生案内」から。

2019-01-19 13:35:30 | 日記
今朝の新聞記事から

「人生案内」


悩みの回答から

人に近づきたくなるのは、そばにいると自分がなにか少し楽になれるような気がするからです。

悩み事があっても「こうだ」と決めつけないで、「どうだろう」といっしょに考えてくれるからです。


***********

三男にも「こうだ」と決めつけないで

「どうだろう」と

いっしょに考える感じで接すればいいのね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、中3。焦る母。

2019-01-18 22:41:38 | 日記
最近 気づけば、

通信制高校を検索している。


気になってる高校はある。

一度 説明だけ聞いたことがあり

その先生の印象が良かったので。

直感だけど。

母だけでも 学校に行って

相談しようか。



でも 子どもが その気にならないと~。

肝心の子どもが高校行く意思がないと

どうにもならん。

じゃあ 最終 いつまで 受け付けてくれるのか。



いろいろ考えては

前に進めない。




くまモン先生に聞かなくちゃと思いながら、

何か前向きなことがあれば

必ず連絡してくれるから

今、そんな感じじゃないんだろうなと

想像してしまう。

でも、くまモン先生に

母の焦る気持ちは 伝えなくちゃね~。

今までも 何度も 進路について 三男と話そうとしても、

誤魔化されるらしいが。


なんとか してほしい!

って思ってしまう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きする日は・・・。

2019-01-17 18:38:28 | 日記
今朝は、早起き。

朝ごはんを一緒に食べた。


なぜなら 今日は、くまモン先生の日。


出かけたのは、昼から。


私が仕事から帰ると

誰もいない家。


夕ごはんを作っていると

「お腹空いた。」

って、帰ってきた。

ご飯をおかわりして、

お腹がいっぱいになり

寝てしまった。


明日の朝は、起きてこないな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓を全開にしてる三男。

2019-01-16 16:40:49 | 日記
朝 仕事に行く時

まだ 寝てる三男。

仕事を終えて、家に帰ると

1階の窓が全開になってる。

寒いー!!!

三男は どこ???

2階の自分の部屋のベッドの中。

三男 家に一人だと

暖房をつけない。

食欲はあるようで、

冷凍食品 カップラーメン

食べてる。

ずっと 寝てるわけではないようだ。

夜は、三男より早く寝てるので

何時に寝てるのかもわからない。

三男が何をしてるのかも。

いつもなら

私が家に帰ってきた時は、

リビングなのに~。



晩ごはんの時間

起こしたら、

いつもより 不機嫌だけど

「わかったぁ~。」


一緒に ご飯を食べる。



いつもと同じようだけど、

何か変化か?!

(?_?)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする