久しぶりの大阪という事で、空港は伊丹空港でした。
関空には新潟からは飛んでないので。
妊娠前は1年にかなりの割合で(場合によっては月1ペース)で
大阪や京都に行っていたので、久しぶりの空港に懐かしくもありました。
さて、伊丹空港ですが!
おススメのお土産というか、ぜひこれを食べて!と思うものがあります。
それは・・・
「喜八洲(きやす)総本舗」のみたらし団子
これがも~~最高なんです!
私本来空港で物を食べたりはほとんどしません。
まあお土産を買うくらい。
なのでこちらのお店もいつも素通りしてました。
ですが、大阪の知人から教えてもらって食べたのですが。
初めて食べた時に感動!
なんといってもその場で焼いてくれるということ!
普通みたらし団子って丸ですが、こちらはこの長方形サイズ。
そこに焦げ目がしっかりついて、そこに餡がたっぷりと絡まって・・・。
アチアチを頂くと何とも言えないのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/209f91eafd82992a3714ef7379f2ddb3.jpg)
しかも1本から売ってくれるので、お手頃。
もちろんお持ち帰りもできますが、その場で食べるのが一番おいしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/79a00c0327e790300b76cbd941143a2e.jpg)
こんな感じでちゃんと席が用意されています。
催事で出すこともあるらしいので、もし見かけたらぜひお試しください。
関空には新潟からは飛んでないので。
妊娠前は1年にかなりの割合で(場合によっては月1ペース)で
大阪や京都に行っていたので、久しぶりの空港に懐かしくもありました。
さて、伊丹空港ですが!
おススメのお土産というか、ぜひこれを食べて!と思うものがあります。
それは・・・
「喜八洲(きやす)総本舗」のみたらし団子
これがも~~最高なんです!
私本来空港で物を食べたりはほとんどしません。
まあお土産を買うくらい。
なのでこちらのお店もいつも素通りしてました。
ですが、大阪の知人から教えてもらって食べたのですが。
初めて食べた時に感動!
なんといってもその場で焼いてくれるということ!
普通みたらし団子って丸ですが、こちらはこの長方形サイズ。
そこに焦げ目がしっかりついて、そこに餡がたっぷりと絡まって・・・。
アチアチを頂くと何とも言えないのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/209f91eafd82992a3714ef7379f2ddb3.jpg)
しかも1本から売ってくれるので、お手頃。
もちろんお持ち帰りもできますが、その場で食べるのが一番おいしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/79a00c0327e790300b76cbd941143a2e.jpg)
こんな感じでちゃんと席が用意されています。
催事で出すこともあるらしいので、もし見かけたらぜひお試しください。