新潟市中央区に去年??だったかな、オープンした
SAKURAGI BUTCHER HORLY'S(サクラギ・ブッチャー・ホーリーズ)
以前から気にはなっていたのですがなかなか行けず・・・。
今回大阪から戻ってきたのが午後一で、妹の友さんが仕事が休みだったこともあり、ランチに行ってきました。
以前桜木の焼き肉食べ放題のCHA-CHAがあった場所です。
入店したのは2時近くでしたが、店内は半分以上埋まっていました。
人気なんですね。
ちなみにこちらのお店、幼児可なのですが幼児用の食器やイスは置いてません。
とりわけ用も普通のお皿だし、お水も大人と同じ入れ物で出てきます。(ストローはついてます)
なので、まだ小さいうちはテーブルにつけれるタイプのイスとかがあると便利かと思います。
ランチメニューはHPを参考にしてください。
大体単価が1000円から。ランチにしてはちょっとお高め。
ドリンクは付きませんが、食事を注文すると200円引きでドリンクが頼めます。
友さんはずっと気になっていたエッグ・ベネディクト(1280円)を。
私はマナティととりわけ用にハンバーグ(1080円)をオーダー。
来ました!
こちら友さんのエッグ・ベネディクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/10f93bb295d57b7e00fcef620b536627.jpg)
私のハンバーグ。
目玉焼きは追加で100円です。
シェアして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/69e168743943c83d0d7bdc9944e0056f.jpg)
エッグベネディクトはベーコンの塩分が結構強く、味が濃いです。
ハンバーグをデミソースがきいていて、どちらかというと大人向けのお味。
食べごたえはあります。
が、正直高いかな~~という印象。
サイドサラダとかあってこれが夜ならまあ妥当かなとも思うのですが。
ランチでこのお値段ならドリンク・サラダがついてもいいかなと。
なので店内はマダム~な方がたくさんでしたw
で、お向かいのテーブルにあったパンケーキがとても気になった私達。
もし食べきれなかったら持ち帰りにしてもらおう(TAKEOUT可なので)ということで
季節のフルーツパンケーキをオーダー(1,280円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/16/e30779d64f023c9fbf83abd99c92a969.jpg)
お皿が大きくて来た瞬間食べれるかな??と思いましたが、パンケーキは2枚。
厚みはないので結構余裕。
というかこれをランチでオーダーしたなら絶対たりないかな~w
間違いなく私と友さんは足りないw
トッピングのフルーツがたくさんで、これはすごかったです。
マナティは大好きなイチゴとバナナをむさぼってましたw
ランチではコスパ的にうむむ・・・という感じですが・・・
こちらではやはり夜のステーキを試してみたいかなと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます