さくらんぼってなかなか自分では買わないし、高いので食べても多くても10粒くらい。
先日さくらんぼ狩りに言った私とマナティ。
そこで私、ほんとにたくさんさくらんぼを食べました。
種を取っておいてないのでいくつ食べたか分かりませんw
でもたくさん食べました。
とにかくたくさん食べました。w
さくらんぼ狩りのあと、ある場所に向かったのですが、
到着・・・という直前からお腹が痛い・・・
えっ・・なんで???
私基本お腹って丈夫なんです。
だからお腹が痛いとなるのはほんとにまれ。
年に1回?2回?とかそういうもん。
でも本気でお腹が痛い。
何かにあたったか・・・?と考えたけど
同じものを食べているマナティは平気。
でもでもでもお腹が痛い~~~。
と到着してすぐにおトイレに直行。
え~~なんでなんで???
仮に食あたりだったらマナティもなってるはず。でも平気。
もしかしたら・・・・
昔からおかんに「さくらんぼを食べすぎるとお腹を壊す!」と言われていたのですが
それは本当なのかしら??
といそいそと調べてみたら・・・
本当だった!!!!!
というのはさくらんぼの果肉に含まれる「ソルビトール」が原因。
ソルビトールは天然の甘味料ですが、さくらんぼはソルビトールを多く含んでいます。
このソルビトールという成分は消化されにくい糖ため、胃腸が弱い人が食べると下痢や腹痛を起こすことが。
ちなみにプルーン、梨、りんご、プラムなどバラ科の果物に多く含まれているとのこと。
そういうえばキシリトールも同じことが言われていますよね。
キシリトールガムもたくさん食べるとお腹を下すって書いてあったな。
いや~~・・・さくらんぼ食べ過ぎてお腹壊すって・・・事実でしたよ
でも・・わたしほんとにお腹丈夫なんです。
それだけたくさん食べたってことですね・・・・
気を付けよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます